スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2015/10/11

ごぼう茶

こんにちは。エンソウスパです! 朝、晩の寒暖の差が大きくなって参りました。 そして、温かい飲み物がほっとする季節になりましたね。 スパでは施術の後、お客様にお茶をお出ししております。 現在、ご用意しているお茶は「ごぼう茶」✫ 香ばしいごぼうの風味が広がります! 数年前から、アンチエイジング(抗老化)作用や デトックス効果が高いことで注目され、 メディアでもたくさん取り上げられているお茶です! ごぼうは、アクが強く、料理の時には 水でさらしてアク抜きをしますが、このアクの正体、実は ポリフェノールなのです!!加熱することで、 その栄養価が高まるということがわかってきたことから、 栄養が逃げてしまわないためにも、ごぼうをそのまま乾燥させ、 お茶としていただくことはごぼうの栄養を余すこと無く 体内に取り込めるため、本当にオススメです! ポリフェノール摂取は、シミ、しわ、たるみの予防になるので 積極的に摂取したいところです! また、イヌリンという水溶性食物繊維の一種によって、 身体の中にある有害物質が外へ排出され、血液がキレイになり、 肌荒れや吹き出物の改善にもつながります。 体内に溜まると痛みを引き起こすとされる 尿酸などの老廃物を取り除く効果が高いので、 施術後のお茶としてはうってつけです✫ 関節痛や神経痛、身体の痛みなどを感じて悩んでいる方は 生活に取り入れてみるのもオススメです! 苦味の成分は消化を促進するので、腸内環境を整え、 お通じを良くするので、体重の管理にも役立ちそうですね。 その他にも、抗菌・利尿・発汗作用なども認められているので、 これからの季節、インフルエンザや風邪の予防にも 一役かってくれそうなごぼうのお茶^^ 最近では熱海のスーパーやドラッグストアでも、 いろいろな種類ものごぼう茶を見かけています✫ 皆さまもぜひお近くで探されてみてはいかがでしょうか?

  • 0

  • 0

2015/10/07

秋の花火もおすすめです♪

皆様こんにちは。フロントの和田です。 最近の熱海は秋晴れが続いており、日中の気温は20度前後で、 とても過ごしやすい気候です ☀ 今週末は3連休という事で、お出掛けの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。 3連休最終日の10月12日は熱海の海上花火大会!! 時間は20:20~20:45までです。 お部屋からゆっくり見ていただいたり、お食事しながらもいいですね。 この時期は夏と比べて過ごしやすい気候ですので、 現地で迫力のある花火をお楽しみいただけると思います♪ 熱海海上花火大会は残すところ3回!! 12/6(日)・12/13(日)・12/23(水・祝)で、 開催時間は20:20~20:45でございます。 まだ気が早いですが、今年も残すところ3ヶ月を切りましたね。 熱海にお越しの際は、夏だけではない花火をお楽しみ下さい ☺ :*:*:*:*:*:*:熱海海上花火大会情報:*:*:*:*:*:*: *会場:熱海湾 ※雨天決行 *観覧場所:サンビーチ海水浴場~熱海港まで海岸線一帯 *所要時間:熱海駅からのサンビーチまで徒歩約15分 *問合せ:熱海市観光協会0557-85-2222 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

  • 0

  • 0

2015/10/03

★Happy Helloween★

皆様こんにちは。 フロント舩生です。 本日の熱海は秋晴れで 過ごしやすいお天気です♪ 10月に入り、 ロビーまわりはハロウィン仕様になりました。 オレンジ色のかぼちゃが目立って、 カウンターはとてもにぎやかになってます★ 昨年に引き続き、 ロビー階に仮装コーナーをご用意しております! ワンポイントのアイテムも取り揃えてますので ご家族皆様でお楽しみいただけます。 そして、以前、ブログでもお伝えしましたが ハチ公もハロウィン衣装を着せてみました♪ スタッフからも好評で嬉しいです♥ ハロウィンの雰囲気を楽しめる熱海伊豆山へ ぜひ、遊びにきてください♬¨+. ★ハロウィンとは・・・ 一言でいえば、日本でいうお盆です。 お盆は地獄の釜の蓋が開いて死者の魂がこの世に戻ってくる日。 ハロウィンは秋に行われるキリスト教の行事です。 ■どうして仮装をするのでしょうか? 日本のお盆は迎え火をして死者の魂に帰ってくるところを 教えてあげますが、ハロウィンの場合は、 死者の魂だけでなく魔物もこの世にやってきます。 この時、魔物に魂をとられたくないために、 人間が魔物の格好をして防ぐのです。 ■カボチャのお化けは何でしょうか? このお化けには名前が付いています。 Jack-O'-Lantern(ジャックオゥランタン)といいます。 ジャックという老人の霊がこの灯りを持って、 この世とあの世を行き来しているといわれています。 ハロウィンについても由来を知ると、 少し見方が変わってきますね♪ 皆様も楽しいハロウィンをお過ごしください★

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)