2021/06/28
休館日明けの変化
汗ばむ季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 有馬温泉管内では先駆けて「コロナワクチン」の職域接種が開始されました。 私共有馬六彩のスタッフも順番に接種しているところでございます。 有馬温泉にもようやく活気が戻りつつあるのを感じながら、 お越し頂きました皆様に、安心してお過ごしいただけるよう日々努めて参ります。 さて、お話しはガラリと変わりまして、 先日の休館日に全客室の【アルモノ】の入れ替えを行いました。 休館後にご宿泊されたお客様はもうお分かりですね! あえて言わずにおきますので、、、😁😁😁 是非そちらも楽しみにご来館下さい! 有馬六彩をよくご利用のお客様ならすぐにお気づきになると思います。 【ヒント】画像の中に写っているものを新しく入れ替えております。 *画像は入れ替え前のものです。
0
0
2021/06/15
イタリアンレストラン・アルトゥーラより
皆様、こんにちは。 雨に濡れ、木々の緑も深みを増すこのごろ、いかがお過ごしでしょうか? さて、季節により変わります ノンアルコールドリンクの簡単にご紹介をしたいと思います。 一つ目は【ローズキャット】 トニックウォーターにローズの香りを加えた スッキリかつ香りを楽しめるノンアルコールカクテルでございます。 二つ目は【ヴィオラ】 炭酸と紅茶にベリーを加えベリーの甘さをおさえ 飲みやすくお料理に合う、ノンアルコールカクテルでございます。 三つ目は【アモーレ】 桜とレモンを炭酸で割った爽やかに 仕上げたノンアルコールカクテルでございます。 四つ目は【ノンアルコールスパークリングのジュレ】 『桃』『オレンジ』『リンゴ』『ベリー』四種のジュレを ご用意しております。 お客様の好みで楽しめるノンアルコールスパークリングでございます。 こちらのノンアルコールカクテルは6月末で終わりますので 是非アルトゥーラご来店の際は、一度お試しくださいませ。 アルトゥーラスタッフ一同お待ちしております。
0
0
2021/06/04
レストラン物販コーナーより
皆様 こんにちは。 初夏の風に肌も汗ばむころになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回ご紹介するのは有馬六彩レストランの物販コーナーにて販売しております、 淡路玉ねぎドレッシングです。 この淡路玉ねぎドレッシングは総料理長 徳永浩二監修の有馬六彩オリジナルドレッシングです。 28大アレルギー不使用となっておりますのでどなたでもご安心してお召し上がりいただけますのがこちらのドレッシングの最大の特徴です。 また、通常の玉葱より糖度の高い淡路島の玉葱を使っているためドレッシング特有の酸っぱさもなく甘い仕上がりになっております。 実際にザ・ダイニング「万彩」や日本料理「澪里」ではサラダのドレッシングとしてこちらの淡路玉ねぎドレッシンをお楽しみいただけますので、レストランにご来館の際はぜひご賞味下さいませ。 もちろん、ご家庭でのサラダやステーキ、炒め物など様々なお料理にお使いいただけます! 淡路玉ねぎドレッシング ¥648(税込) そして、こちらのドレッシングと旬の野菜を使用した総料理長 徳永浩二考案のレシピをレストランの物販コーナーにてお配りしております。 ご来館の際はぜひお立ち寄りください。
0
0
2021/05/31
たからづか牛乳のざらめヨーグルト
皆様こんにちは。 季節は春から夏への変わり目、有馬では最近夏日のような暑さが続いておりますが、 梅雨明けはまだ少し先のようですね。 季節の変わり目、体調など崩されませんようご自愛くださいませ。 さて、今回は兵庫県宝塚市にある 【たからづか牛乳】のざらめヨーグルトについてご紹介致します。 宝塚駅を降りて宝塚大劇場に向かう途中にあるたからづか牛乳のお店は、 宝塚の劇団員そして宝塚のファンから愛されるお店です。 プリンやチーズケーキ、ヨーグルト、シフォンケーキなど数多くの商品が並ぶ中で、 たからづか牛乳に行ったらぜひ食べて頂きたいのが、今回ご紹介致します、ざらめヨーグルトでごさいます。 上層部には、無調整の牛乳を使うことでできる濃厚なクリーム状のヨーグルト、 その下には少し酸味のあるトロトロしたヨーグルト、 そして一番下にはざらめ糖が溶け出した甘いヨーグルトの三層からなる自然な甘さのヨーグルトでございます。 スプーンで全ての層をかき混ぜて一緒に食べるのがおすすめです。 独特な粘り気のあるヨーグルトで、他のヨーグルトとは違う食感が楽しめます。 阪急宝塚駅のソリオ一階と、阪急宝塚南口駅から歩いて2分ほどのところと、二店舗ございます。 ぜひ宝塚方面へお出かけの際は、ご賞味くださいませ。 【宝塚南口店】 所在地 〒665-0011 兵庫県宝塚市南口2-12-14 TEL・FAX 0797-80-8662 営業時間 9:00 – 19:00 定休日 なし 【ソリオ宝塚店】 所在地 〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2-1-1 TEL 0797-84-0590 営業時間 9:00 – 20:00 定休日 なし
0
0
2021/05/17
皆様、初めまして。
皆様、こんにちは。初めまして。 4月より新入社員として入社致しました 南 康介(みなみ こうすけ)と申します。 出身地は千葉県千葉市です。 市内には懸垂型モノレールとして総営業距離が世界一で、ギネス記録にも認定されている千葉都市モノレールが走っています。 小さい頃は北海道にも住んでおり、家族で北海道一周旅行をしている中でホテルという場所とそこで働く人への興味を持ちました。 休日は家にいる時間が長くなり、動画サイトでネコ動画を見ることが最近の日課であり趣味になっています。 初めての関西地方での生活、一人暮らしに奮闘中です。 まだまだ未熟者ですが、皆様に喜んで頂けるよう日々精進して参ります。 これからどうぞ宜しくお願い致します。
0
0
2021/05/11
皆様、初めまして。
皆様、こんにちは。初めまして。 4月より新入社員として入社致しました鈴木 友菜(すずき ゆうな)と申します。 出身は愛知県岡崎市です。 趣味は体を動かすことです。 有馬は坂が多くランニングがまだ困難ですが、有馬の土地を知り有馬六彩でお客様と会話を弾ませるためにも 散歩をして知識を増やしていこうと思います。 出身地の岡崎市には徳川家康が生まれた岡崎城があります。 そこでは、多くのイベントが開催されます。 少し紹介させて頂きます。 毎年4月には「桜祭り」がございます。屋台の出店もありとても賑わいます。 夜桜もとても綺麗です。桜もきれいでおすすめですが、岡崎公園内で販売している大きな三色団子もおすすめです。 桜の季節が過ぎると美しい紫色の藤が咲きます。 また、8月には花火が夜空に咲きます。この花火大会は桜祭りと並んでとても賑わう大きなイベントです。 その他、岡崎には素敵な場所、食べ物が沢山あります。是非、愛知県に訪れる際は名古屋だけではなく岡崎市にもお立ち寄りください。 まだまだ未熟でありますが、皆様により良いサービスが出来るよう、日々精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
0
0
2021/05/01
すき焼き鍋のご案内
皆様こんにちは。GWに入りましたが、緊急事態宣言のため、有馬は去年に引き続き静かなGWを迎えております。 有馬六彩では現在の感染状況を鑑み、平日のブッフェ営業を休業させて頂くこととなりました。ブッフェを楽しみにされているお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。 ブッフェ営業の詳細は こちら からご確認いただけます。 そちらの代替と致しまして、ブッフェ会場にて新たに「すき焼き鍋」が登場!こちらをご利用のお客様はブッフェ営業日に限り、何と+¥2,200でブッフェのお料理もお楽しみ頂けます!(営業日以外は単品にて御飯やうどんもご用意しております) すき焼きのお肉には黒毛和牛のロース。たっぷり約200gお召し上がり頂けます!お野菜もお肉も丁寧に1人前ずつ盛り込んでのご提供ですので、料理長特製割り下と、丹波の地玉子と一緒にぜひお楽しみください! すき焼き鍋の詳細は こちら からどうぞ。
0
0
2021/04/28
ゴールデンウィーク
緊急事態宣言を受けてゴールデンウィークの予定も変更をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。 毎年この季節になると訪れたくなるのが、姫路市にありますヤマサの蒲鉾工場に隣接する芝桜の小道と丹波市にあります白毫寺という藤の花で有名なお寺です。 ヤマサ工場は工場見学だけでなく、おみやげ物屋さんでは揚げたての蒲鉾を頂くこともできます。芝桜の小道もこの季節は無料開放されており散策することが出来ます。 また白毫寺は藤の花だけでなく、秋には紅葉でも有名なお寺です。 境内には七福神の像もあり一か所で全てをお参りできたような気になってしまいます。 今年はどちらも見学中止が決まったようですが、コロナ終息後には是非訪れたいと思います。 このほか兵庫県内のショッピングモールや観光施設は休業や時短営業をされている所もございますので、お出かけ前には事前にご確認下さい。
0
0
0
0