2024/07/03
A-1グランプリお料理紹介 「梅のシュワパチ!炭酸ゼリー」
皆さんこんにちは!和食調理の三須(みす)です。 今回はA-1グランプリのお料理「梅のシュワパチ!炭酸ゼリー」紹介をしていきたいと思います! 梅のぜリーを水ではなく炭酸水で作ることで、食べた時にシュワシュワと 口の中で炭酸ゼリーになります!! 炭酸の泡がぜリーの中で固まって光が当たると宝石のようにキラキラ光り 綺麗に見えるのが特徴です。 また、青色の層にはパチパチ飴が入っていて口の中でシュワシュワパチパチはじけるため、 楽しい食感をお楽しみいただけます。 夏の暑い中さっぱりとしたゼリーはいかがでしょうか? A-1グランプリはこちらをクリック
0
0
2024/07/02
A-1グランプリお料理紹介 「伊豆産ぐり茶のスコーンとプレーンスコーン」
皆様こんにちは、洋食調理の肥田です。 今回はこの夏のビュッフェにて開催いたします A-1グランプリにて私が作るメニューについてご紹介いたします! メニュー名はタイトルにもある通り 「伊豆産ぐり茶のスコーンとプレーンスコーン」 です! 伊豆市特産のぐり茶を使ったスコーンになります! 中のチョコレートにもぐり茶を使っていて、ぐり茶を存分に味わうことができます! ぐり茶とは煎茶や抹茶、紅茶、ウーロン茶と同じ「チャノキ」の葉からできていて、 この生葉の加工によってどのお茶の葉になるのか決まっています。 ぐり茶はその中でも不発酵茶の種類に入り、その中の蒸し製のお茶になります。 ぐり茶のほのかな渋みとまろやかな甘みがスコーンとよく合い、 紅茶などと合わせていただくと、まるで英国のティータイムを想像できるような 味が口の中に広がってきます! お召し上がりの際はぜひ紅茶などとご一緒にどうぞ! A-1グランプリはこちらをクリック
伊豆の魅力をご紹介します!
0
0
2024/07/01
A-1グランプリお料理紹介 「桜海老と厚揚げの生ハムサラダ トリュフ薫るドレッシングとニューサマーのジュレと一緒に」
皆さんこんにちは。洋食の紺野です。 7/27~8/25に行われるA-1グランプリの料理をご案内いたします。 今回ご紹介させていただくメニューは、 「桜海老と厚揚げの生ハムサラダ トリュフ薫るドレッシングとニューサマーのジュレと一緒に」 です。 こちらは、静岡の特産の桜海老と厚揚げをふんだんに使い黒トリュフの香りと 静岡県産の玉葱を使い洋食の料理ですが、玉葱の旨味をトリュフソースに 加えることで少し和風を感じれるようにしました。 サラダの中には大根、玉葱、ワサビ菜、ヤングコーンを混ぜ様々な触感を 楽しんでいただける一品となっております。 さらに、ニューサマーの果肉とその果汁のジュレ、チーズを二層目にし その上に生ハム、仕上げに桜海老と厚揚げをトリュフと長葱、そしてマデラソース で炒めたものをのせています、様々な味を楽しんでいただけるよう考えました。 この夏限定のこのお料理是非お召し上がりください。 A-1グランプリはこちらをクリック
おススメをご紹介いたします。
0
0
2024/06/30
期間限定コースのご紹介
皆さんこんにちは。レストラン村上です。 本日は6/23から始まりました『静岡産和牛・浜名湖産鰻堪能コース』をご紹介させていただきます! 全て魅力的な内容ですが、やはり注目していただきたいのはコース名にもなっておりますメイン料理の2品です。 静岡和牛でお楽しみ具材を包み込み、万能ねぎで巻き上げたお肉料理は目の前に出てきた時の印象も強く、切ってみると中から具が出てくる楽しさもある一品となっております。 また、浜名湖産鰻は土鍋ご飯と共にご提供させていただきます。お好みで天城産本山葵や茶漬け出汁と一緒に召し上がっていただくことで、一味変わった鰻のおいしさを楽しんでいたける一品となっております。 こちらのコースは6/23~7/26の期間限定でのご提供となります。今しか楽しめないお味を是非お試しください! (ご予約は2日前の17時までにお願いいたします)
0
0
2024/06/30
今年も開催!!A-1グランプリ
皆さまこんにちはフロントの鳴瀬です。 今年も「A-1グランプリ」の季節がやってきました! 今回で4回目となる本イベント、昨年度から更なるパワーアップを遂げています。 お料理はもちろんの事ですが今回は賞品も豪華に! 今夏だけの特別なブッフェをぜひご賞味ください。 詳しくはを 【A-1グランプリ】 ご覧ください 明日から順次、エントリーのお料理とシェフのコメントを掲載させていただきます。 ご期待ください!! 宿泊とセットでお得なプラン 【高原ブッフェプラン】 も用意してございます。 皆さまのご来館心よりお待ちしております。
地域の魅力を発信します!!
0
0
2024/06/26
クイズに答えてお菓子をゲット!
皆さまこんにちはフロントの鳴瀬です。 早いものでもう7月ですね。 梅雨はまだまだ続きますが明ければ夏はすぐそこまで! もうご予定はお決まりですか? やや霧の多い時期ではありますが天城高原はまだまだ涼しくて快適ですよ。 さて今回は天城高原夏休みイベントのご案内です。 今年も「夏休みクイズラリー」を開催いたします。 今回は「伊豆・静岡」がテーマのクイズを用意してございます。 今回も見事クイズに正解していただくとお菓子のつかみ取りに挑戦できます。 ぜひお子様と一緒にご参加ください。 皆さまの挑戦お待ちしております。 【お子様向け夏休みクイズラリー~ホテルからの挑戦状】 期間:7/12(金)~8/25(日) 時間:9:00~21:00 場所:ホテル1Fロビー 予約:不要 参加費:無料 詳しくは こちら その他、 夏休み自然体験プログラム や A-1グランプリ など ご家族でお楽しみいただけるイベントが盛りだくさんです。 この夏はぜひ天城高原にお越しください!
地域の魅力を発信します!!
0
0
2024/06/24
暑い夏に訪れたいスポット
皆様こんにちは。 今年の夏も暑くなることが予想されつつある今日この頃ではございますが、本日は暑い夏に是非訪れていただきたいスポットをご紹介致します。 伊豆で有名な滝と言えば名曲「天城越え」にも歌われる「浄蓮の滝(じょうれんのたき)」や伊豆半島南部の「河津七滝(かわづななだる)」が著名ですが、今回ご紹介するのは、当館からお車で訪れやすい距離にある「萬城の滝(ばんじょうのたき)」です。 少し前に滝を観賞する展望台がリニューアルされたとのニュースを見かけたため行って参りました。 この日は前日が雨ということでかなりの水流となっており、展望台で滝を眺める間にも服がしっとりとなりました。マイナスイオンをこれでもか!というくらいに感じられます。 そして涼しい!! 暑がりな私には絶好のスポットでした。 以前はこの滝を裏側から観賞することもできたそうです。現在は崩落のため裏側には入ることができませんが、展望スポットは滝を挟んで左右にあり、両側から滝を眺めることができることから「両想いの滝」とも呼ばれています。 ハート岩と滝を1枚の写真におさめることもできますよ。 この滝の上流には川沿いに遊歩道も整備されており、こちらを歩くとカーテンの滝や小滝にも出会えます。 是非、伊豆の自然を堪能していただきたく思います。 尚、滝に降りる階段や、散策路は水辺に近いことから滑りやすくなっております。 訪れる際は、歩きやすいお履き物で、お子様やおみ足の悪い方はくれぐれもご注意くださいませ。
0
0
2024/06/23
避難訓練を行いました
皆さまこんにちはフロントの臼井です 6月17日~21日の休館日中に避難訓練を実施いたしました。 客室の火災を想定した避難誘導と、実際に火を使った消火器訓練を行いました。 必死にマニュアルを見ても頭で考えてたとしても避難訓練に勝る練習はありません。緊張感をもって行うことができました。 当館は人里離れたところ。近くの消防署から30分はかかります!消火器で消せなかった大きな火は30分経てばどうなることやら・・・考えただけで恐ろしいですね。 だからこそ迅速な対応が必要なことを痛感し、日頃から備えることの大切さを実感しました。
推し事が趣味です
0
0
0
0
0
0