2022/11/08
時間を忘れるひととき...
皆様、こんばんは。フロントスタッフ 我妻です。 皆帰月食のあった今晩、皆様はどのように過ごされたでしょうか。 皆様をお出迎えするために日々準備をさせていただいておりますが、本日は少し時間をいただき、夜空を見させていただきました。 館内屋上にある“THE VIEW TERRACE ”からの時間をシェアさせていただきます。 空気の澄んでいる鬼怒川で、星空を眺める最高な空間。 今の時期は下層階を眺めると紅葉も美しい場所でした。 開業まであと1か月. 寒暖差のある時期ではございますので、お身体にはご自愛のほど。お過ごしくださいませ。
0
0
2022/11/08
「ネイキッド フラワーズ(NAKED FLOWERS) 2022 秋 世界遺産・二条城」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 今回は、二条城で開催されておりますライトアップをご紹介致します。 三密をなるべく避けるため簡略化されていた、 重要文化財である唐門へのプロジェクションマッピングショーが復活✨ 門だけでなく床面も含め、鳳凰が優美に飛ぶ姿で秋の訪れが表現されます。 鳳凰が二条城を楽しく飛び回っているかのように美しく、 様々な花の色に染められた模様が綺麗で、つい見惚れてしまうほどでございました。 また、内堀の石垣では、鳳凰のプロジェクションマッピングショーが一面に広がります。 なんと、自分のお花が内堀に反映される参加型のデジタルアートも体験できますよ🌺 光・音・香を感じることができる、体験型の秋のお花見はいかがでしょうか。 館内のロビーにて、チラシもございます! ぜひ、京都にお越しの際は伺ってみて下さい🍁 ◇アクセス◇ ・開催期間:2022年10月28日(金)〜12月4日(日) ・開催時間:18:00~22:00(最終入場21:00) ・JR「二条城」駅下車 徒歩10分 ・地下鉄「二条城」駅下車 徒歩10分 <チケット> 発売日:2022年10月3日(月) 10:00〜 ぴあ、ローソンチケットなど各種プレイガイドにて発売 料金:<前売り券> [月~木]中学生以上 1,400円、小学生 1,000円 [金土日祝]中学生以上 1,800円、小学生 1,400円 <当日券> [月~木]中学生以上 1,800円、小学生 1,200円 [金土日祝]中学生以上 2,200円、小学生 1,600円 ※未就学児無料。 ※障がい者割引あり。
旅のしおり担当♪☆彡
0
0
2022/11/08
ガラス製品・・・おススメです!
皆さまこんにちは、フロントの鈴木です。 寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 昨日は『立冬』暦の上では冬となりました。 昨朝、温度計を見ると1℃しかありませんでした。 フロントガラスに霜が降り、冬の訪れを感じました。 これからどんどん寒くなってまいります。体調を崩されませぬようくれぐれもご自愛ください。 さて、今回は売店の新商品のご案内です。 長野県東御市に工房兼店舗を構える「ガラス工房 橙」さんのガラス製品を新たに入荷致しました。 こちらのガラス製品は、店舗奥にある工房で、オーナー自ら1点ずつ吹きガラス制作をしています。 東御市産の胡桃の殻を燃やした灰をガラスの原材料に混ぜ溶かして制作した「くるみガラス」は、どこか温もりを感じる淡い緑色が特徴です。 実は・・・長野を走る豪華列車「ろくもん」でも、食器が採用されており、「ガラス工房橙」さんの商品は高く評価されています。 手作りなので一品一品形が違います。是非、お気に入りを見つけてみて下さい
0
0
2022/11/08
おすすめのクレープ屋さん
皆さま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか? 木の葉が赤や黄色に色づき、 軽井沢の紅葉の季節もピークを迎えております🍁 今回、ご紹介させていただくのは、 旧軽井沢にある「黒庚(こくら) 」 私が学生時代から通っているクレープ屋さんです! 旬のフルーツを飾り、 生クリームたっぷりのカラフルなクレープを お楽しみいただけます✨ 軽井沢駅より徒歩15分、 旧軽井沢銀座や雲場池にも近く、 軽井沢へお越しの際は、 ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか? これから日々寒さが増してまいりますので 皆さま、お身体ご自愛くださいませ🍀
0
0
2022/11/08
みかんを楽しむ
皆様こんにちは。フロント折原です。 今年も11月になりました。あっという間ですね。 つい先日夏が終わったなぁと思いきやもう冬支度です。 我が家では玄関にクリスマスの置物を設置しました。 少し気が早いと思いますが気持ちはもうクリスマスです(笑) さて、本日はもうすぐ旬を迎える三ケ日の名物でもある「みかん」にちなんで 売店での定番商品と昨日より販売を開始した新商品をご紹介致します。 写真左の商品「とやま農園 みかんジュース」は外皮をむいて中の果肉だけを絞った100%のこだわりジュースです。 果肉の甘みと程よい酸味が口の中に広がり、実際にみかんを食べているかのような錯覚になります。 上手い表現が出来ているか分かりませんが、とても美味しいという事だけ伝われば幸いです。 私は何度も購入しているリピーターです。 また無添加なので小さなお子様でも安心してご利用いただけます。 写真右の商品「三ヶ日みかん蜂蜜」は当館のある三ヶ日町内にお店を構える長坂養蜂場さんが手がけた人気商品です! 毎年5月のわずかな期間に咲くみかんの花の爽やかな香りをそのままに使用。 フルーティでさっぱりとした味の上品なはちみつです。 こちらは期間限定商品の為早めの購入をおススメ致します…‼ 是非飲んで、食べて、様々な楽しみ方でみかんを味わっていただければと思います。 皆様のご来店をお待ちしております。
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2022/11/08
紅葉と石仏
皆様こんにちは。 フロントの小山です。 今年も早いものでいよいよ残り2ヶ月となりました。ここ数日間で朝晩かなり冷え込むようになり、本格的な寒さが到来しておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は寒さに弱い為寒さをどう和らげるかと身構える一方、この冬の澄んだ空気が好きなのでこの時期になると嬉しくもあります。 そんな私ですが、先日の早朝に行ってきました長安寺を今回ご紹介致します。 長安寺は紅葉がとても綺麗な事などから観光スポットとしてご存知の方も多いのではないでしょうか。 私が訪れたタイミングでは本格的な見頃はもう少しという状況で、紅葉し始めたところで、紅葉しているところとそうではないところと分かれている状態でした。しかしながら綺麗な紅葉を楽しむことができました。 また長安寺には境内や裏山の林の中に五百羅漢と呼ばれる石仏が数多くあり、中には個性的な表情やしぐさをしているものがあるのでとても面白いです。 今回はその中から個人的に気に入った石仏の写真を2枚載せたいと思います。 ホテルからは徒歩で約10分の距離にございます。ご来館の際には足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2022/11/08
かねまさ食堂
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回は鮮魚店が営業している食堂を紹介させていただきます♪ その名もかねまさ食堂です! こちらのお店は市原鶴舞ICから東急ハーヴェストクラブ勝浦までの道中にあり、黄色看板が目印になっています。 そんなかねまさ食堂はなんとメニューは刺身定食とづけ丼の2つのみです。 刺身定食は1,000円、づけ丼は800円というリーズナブルな値段で提供されています。贅沢にたくさんお魚を食べたいと言う方にとてもおすすめのお店です。 また食堂のお隣のかねまさ水産ではお刺身や干物も販売しておりましたので、お買い物と合わせてご利用してみてはいかがでしょうか♪ かねまさ食堂 営業時間:10:30〜14:00(LO13:30) 定休日:火曜日 かねまさ水産 営業時間:8:00~17:30(夏季)8:00~17:00(冬季) 定休日:火曜日
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2022/11/08
🍊みかんが美味しい季節になりました🍊
皆さまこんにちは。 レストラン松井です。 いかがお過ごしでしょうか。 みかんが美味しい季節がやってきました🍊 皆さまは今年はもう、召し上がりましたでしょうか☺ 私も先日よく訪れる JAふじ伊豆【いで湯っこ市場】にて、 美味しいみかんを購入しました。😋 ※当館 旬彩 tsu・ba・kiでも使用してます。 【いで湯っこ市場】は伊東で採れたみかんをはじめ、 地元農家さんの様々なお野菜も販売されております。 この時期オススメは何と言ってもみかんです🍊 色々な大きさ、種類の柑橘のフルーツが販売されておりますので、 たくさん買って食べ比べるもの良しです♡ 当館からはお車で10分程ですので、 伊東へお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。 ★ いで湯っこ市場 ★
0
0
0
0
0
0