スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

京都鷹峯 & VIALA

2022/12/31

ご利益別京都の神社ピックアップ

皆様こんにちは。 2022年ももう終わろうとしています。 本年も京都鷹峯をご用命いただき、ありがとうございました。 今回は数多ある神社の中から、各々の授かりたいご利益ごとにご案内させていただきます。 年末年始を京都で過ごされる方はもとより、また京都にお越しの際のご参考になればと思います。   【疫病除け】 コロナ禍が続く昨今、また流行の兆しが見えております。 ①当館から歩いても行ける今宮神社 4月に執り行われる京都三大奇祭の一つ「やすらい祭」は一年の無病息災を祈るお祭りです。 境内で売られている「あぶり餅」は、疫病祓いの名物として古くから言われています。 またこの神社は徳川五代将軍綱吉の母、桂昌院が崇敬したことから、玉の輿のご利益も授かれると伝えられています。   ②上御霊神社 京都御所の北、上御霊前通烏丸東入ルにある古社は、疫病などの災いを無くそうとする御霊信仰に由来しています。 穏やかな心で日々過ごせるように、「こころしづめ」のお守りなどを授かることもでき、現代人の日々の暮らしを安らかにしてくださるご利益もあると言われています。   ③八坂神社 伏見稲荷大社・平安神宮などと並ぶ京都の初詣の定番。大晦日の火縄を授かりくるくる回しながら池に持ち帰る「をけら詣り」でも知られています。 夏の祇園祭は八坂神社の祭礼ですか、祇園祭そのものが疫病鎮めを起源としています。 境内には「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」というお社もあり、御祭神の宗像三女神の美のご加護を求めるかたのお参りも多くあります。   【厄除け・開運】 ①上賀茂神社 正式名称「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」。 京都の最古社の1つで、山城国一の宮。平安京の時代より王城鎮護の神とされています。 御祭神の賀茂別雷大神は、雷をも別ける強大な神威を持つ神で、そ災厄を祓うと伝えられています。   ②下鴨神社 上賀茂神社と合わせて賀茂社と称されています。こちらも山城国一の宮です。 境内には縁結びの相生社、ご自身のメイク道具で鏡絵馬を装い美を祈願する河合神社もあります。   ③大将軍八神社 陰陽道の星神を祀る、様々な災厄から人々を守る方除け・厄除けの神社です。 北野天満宮の近くなので、合わせてお詣りすることも可能です。   ④平野神社 桜の名所として知られる神社。 この時期にも花開く桜も植えられています。   ⑤石清水八幡宮 今年の大河ドラマで描かれた源氏をはじめとする武家の崇敬を集めた日本三大八幡宮の1つ。 ケーブルカーで山上の社に詣でます。   【縁結び】 ①地主神社 清水寺境内に鎮座する神社。 修学旅行シーズンには学生さんたちでいつも混み合っています。 境内の「恋占いの石」が特に有名。   ②貴船神社 パワースポットとしても人気の高い、洛北山間の神社。 本宮と奥宮の間の「結社(ゆいのやしろ)」は平安時代の女性、和泉式部が願い、復縁したとあう逸話もあります。   ③出雲大神宮 亀岡市にある丹波国一の宮。 社伝では、この社から島根県の出雲大社に大国主神の分霊を遷したと伝えられており「元出雲」と称されています。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/12/30

年末のご挨拶

2022年も残すところあとわずかとなりました。 皆様におかれましては、今年1年変わらぬご愛顧を賜り深く御礼を申し上げます。 また、今年の4月に宿泊支配人として着任した私に、皆様からの温かいお言葉や 様々なアドバイスをいただき、ようやく新しい環境に慣れてきました。 この場を借りて感謝を申し上げます。 さて、本年を振り返りますと世界的な社会情勢の変化や 国内での前代未聞の事件など様々な出来事が起こりました。 そんな中でも、今年はコロナウィルス感染症の行動制限が 緩和されたことによる変化が現れた年と実感しております。 2020年には、ほぼ無観客で行われたスポーツの祭典が印象的でしたが、 2022年のサッカーワールドカップでは、全世界のサポーターが観客席を 埋め尽くし、各国の選手の活躍を大声で応援する様子が放映されていました。 まだまだ日本国内では、感染症の対策を実施しながらの生活が続いてはおりますが、 少しずつ希望の光が見えてきた1年になったのではないでしょうか。 ハーヴェストクラブでは、京都東山が7月7日に開業し、 VIALAシリーズの鬼怒川渓翠が12月9日に開業しました。 どちらも好評をいただいており、クラブライフの楽しみが増えたのではないでしょうか。   箱根翡翠では、2回の露天風呂改修工事を行ったにもかかわらず、 コロナ禍前の2019年の人数を上回るメンバー様にご来館いただきました。 工事等で一時的に通常のサービスが提供できない時期がありご不便を お掛け致しましたが、そのような状況を温かく見守っていただき ご利用いただいた皆様に心より感謝を申し上げます。 2023年には、お部屋のリニューアル工事を実施する予定でございます。 お部屋のリニューアルは3年間で3回に分けて毎年1月頃に工事を予定しております。 工事の期間中はご提供できる部屋数が少なくなりご不便をお掛け致しますが、 何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 来年も、補修工事や客室リニューアルを行い、 ご来館いただく皆様が安心して快適にお過ごしいただけるよう努めて参ります。 皆様が幸せな年をお迎えになれますよう心よりお祈り申し上げます。

  • 0

  • 0

南紀田辺

2022/12/30

本当のクリスマスに出逢える場所フェスタ・ルーチェ

こんにちはフロントの杉山です。 2022年今年もあと僅かとなりました。 寒さも厳しくなってまいりました。皆様ご自愛ください。 今回は、和歌山海南市にあるマリーナシティ、フェスタ・ルーチェをご紹介させていただきます。 世界スケールのイルミネーションや、AR、プロジェクションマッピングなど心ときめく演出がたくさん! さらに、人気の光の遊園地やクリスマスマーケットや、スカイランタンや音楽会などのイベントも行われるなど、盛りだくさんの内容を楽しんでいただけます。 ホテルからは距離はございますが和歌山にお越しの際は是非お立ち寄りいただいてみてはいかがでしょうか。   【フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティ】 開催期間:2022年11月3日(木)~2023年2月12日(日)17:00~21:00 料金:大人(高校生以上)1,500円 前売券 1,300円    小人(3歳以上中学生以下) 800円 前売券 700円 会場:和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ 〒641-0014 和歌山県和歌山市 毛見1527    (当館よりお車で約60分) ■フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティHP ≫≫こちらよりご確認いただけます。≪≪   来年度も東急ハーヴェストクラブをご愛顧のほど宜しくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)