2008/07/27
清里 ~東沢大橋~
こんにちは。フロント、稲田です。本日も最高気温32度と、太陽がサンサンと注いでいるお天気です。が、降水確率70%の予報で、空がだんたんと曇って参りました。急に雨が降り出すかもしれないので、ご注意ください。今日は、昨日ご紹介した「山梨県立まきば公園」から車で5分ほどのところにあります「東沢大橋」を紹介します。「東沢大橋」とは、八ヶ岳高原ライン(八ヶ岳横断道路)の清里と大泉の中間にある川俣東沢渓谷に架かるアーチ型の橋で、長さは90メートル、通称「赤い橋」と呼ばれています。 春には新緑の八ヶ岳、秋には紅葉の八ヶ岳を背景に映え、スケッチや撮影には絶好の場所です。 大橋から下流2.8キロの渓谷沿いの遊歩道には、覚円峰・獅子岩・天狗岩と奇岩が続きます。写真は「八ヶ岳中信高原国定公園 東沢大橋展望台」から撮影したものです。木々の緑の中に鮮やかな橋の赤が映え、とっても素敵です。川俣渓谷は、八ヶ岳山麓の代表的な渓谷であり、周辺の天然林は、アカマツ・ツガ等の、針葉樹、ミズナラ・クリ・カエデ類等などの、広葉樹が、混交していて、秋の紅葉が、特に優れているため、景観保存地区に指定されています。暑い日にマイナスイオンたっぷりの川俣渓谷で癒されませんか?(^^)
0
0
2008/07/27
親子でデザート教室
7月27日(日)親子でデザート教室を開催致しました。ホテルオークラ東京で製菓長を務めたパティシエ髙橋勝彌氏によるお菓子教室。今回はフルーツゼリーとチョコチップクッキー作りに挑戦しました。
0
0
2008/07/27
夏のおすすめ紹介05 【周辺花火大会情報】
今回はHVC周辺の花火大会をご案内いたします。・7月27日 「かんざん寺温泉灯篭流し花火」 数千の灯篭が流され、花火と灯篭の幻想的なコントラストが見ものHVCより 車で約30分・8月3日 「三ヶ日花火大会」 HVC浜名湖のすぐ近くで上げられる。奥浜名湖に面した三ヶ日ならではの湖上スターマインは必見打ち上げ場所まで HVCより徒歩約20分・8月9日 「ふくろい遠州の花火」 全国屈指の豪華さを誇る、全国選抜競技コンクールもあり、花火のレベルも高いHVCより 車で約30分夏の夜ならではの、風情を楽しんではいかがでしょうか?
0
0
2008/07/26
ラテンジャズコンサート
7月26日(土)B-styleとヴォーカリスト田中淳子氏によるラテンジャズコンサートを開催致しました。B-styleの心ときめかせる演奏と、田中淳子氏の美しく澄んだ歌声…。皆様うっとりとした表情で聴き入っていました。
0
0
2008/07/26
ハーモ美術館
こんにちは。フロント、小林です。今日の蓼科も良いお天気です。気温も30℃まで上がり、まさに夏本番といったところでしょうか。明日は曇りの予報ですので、お出かけでしたら今日がちょうど良いのではないでしょうか♪さて、今日は諏訪方面の美術館についてご紹介いたします。ご存知の方も多いかと思いますが、諏訪は美術館が多くあります。北澤美術館、原田泰治美術館などは非常に有名です。今回はハーモ美術館に行ってまいりましたのでご紹介いたします!ハーモ美術館は諏訪湖半を一望できる場所に位置し、建物は独特の不思議な外観をしています。常設展示では、美術に詳しくない私でも分かる、ダリやシャガールといった有名な芸術家の作品も展示されております。現在、特別展として、「いとも美しき西洋版画の世界」が行われております。版画とは思えないほどの繊細な作品が数多く展示されておりますので、興味のある方はぜひ行ってみて下さい☆また、ハーモ美術館から見る諏訪湖の景色は、県のサンセットポイントにも選ばれておりますので、景色を眺める場所としてもおすすめです!!●ハーモ美術館●料金:一般800円 子ども(小・中・高校生)400円/土・日無料(保護者同伴)団体割引(10名様以上)100円引き開館時間:9:00~18:00アクセス:ハーヴェストから車で50分 諏訪I.Cより車で20分 中央本線下諏訪駅より徒歩18分(美術館行きバスあり)
0
0
2008/07/26
~山梨県立 まきば公園~
おはようございます。フロント、稲田です。今日は出勤して初めてセミの声を聞きました。いよいよ夏がきた!!!という感じがしました。最高気温も33度と日に日に高くなっているように感じます。最近は、夏休みということもあって、家族連れのお客様がたくさんいらっしゃいます。そこで今日は、清里にあります「山梨県立まきば公園」を紹介します(^^)「山梨県立まきば公園」は八ヶ岳南麓に広がる県立八ヶ岳牧場の一部を開放してつくられた、雄大な自然と広大な緑の牧草地の中で動物とのふれあいが出来る公園です。園内には、野鳥の森ゾーン、芝生広場ゾーン、羊牧場ゾーン、まきば利用ゾーンなどがあります。その中の芝生広場ゾーンには、”自由広場・動物ふれあい広場”と題しまして、”ひつじ”と”ヤギ”に実際に触れることができます。広大な敷地の中に放し飼いにされているので、おいしそうに草を食べていますし、私たちが近寄っても警戒しないので、簡単に触ることができます。ひつじは毛がモコモコしていて、とってもあったかいです。小さなお子様からご年配の方まで、幅広くお楽しみいただけると思います。★県立まきば公園★○開園期間 4月19日~11月9日○開園時間 9:00~17:00 ※休園日もございますので、詳しくは事務所またはホームページをご覧下さい。○交通アクセス 中央自動車道小淵沢又は長坂 I・Cから八ヶ岳高原ラインを清里 方面へ約16Km(約20分)○お問合せ まきば公園管理事務所 TEL:0551-38-0220○ホームページ http://www.oizumi.ne.jp/~makiba
0
0
2008/07/25
あま~いお知らせ
地元勝山市特産、若猪野マスクメロン。糖度も15度以上と安定し、あま~いと好評です。お手頃価格の1玉1800円(箱代・送料別途)です。お土産や夏のご挨拶に是非お求めください。
0
0
2008/07/25
車山展望リフト
こんにちは!!フロント、柳澤です。蓼科では暑い日が続いておりますが、昨日蓼科で涼しい場所を発見しました♪車山の山頂です☆山頂までは車山展望リフトを使って上りました。速度がゆっくりで、安全バーもついているので、お子様とご一緒にご乗車できると思います。山頂は360度の大パノラマで、周りの山々を見渡すことができます。また、今の時期、車山ではニッコウキスゲが咲いており、あちらこちらに黄色い花を見かけることができました。車山周辺は景色が綺麗なので、ドライブにもオススメです!!フロントにて車山展望リフトの割引券をご用意しておりますので、お気軽にお声かけくださいませ。●車山展望リフト●スカイライナー&スカイパノラマ〈山頂線〉営業時間 7:30~17:00(7/19~8/17) 8:30~16:00(上記以外)往復 大人1530円 子ども 900円片道 大人900円 子ども540円所要時間 約15分お問合せ 0266-68-2227
0
0
0
0
0
0