2010/06/03
黄金色の麦畑
今日はとても天気がよく、午後になり涼しい爽やかな風が吹き、直射日光は厳しいもののすごしやすい一日となりました。 昨日、福井恐竜博物館の前の道路を通ると両側に広がる黄金色の麦畑が目に飛び込んできました。車をとめ近くに行ってみると、「さらさら」と音を立て、風になびく光景を見ることができました。 福井県は日本一の「六条大麦」の産地なのです。私も調べてみて知ることができました。それを知り、意識してみると福井市から勝山市に向かう道路沿いにはこの時期、多くの麦畑があったことを思い出しました。実際昨日通ってみると、圧倒されるくらい綺麗な黄金色の麦畑が多くありました。 今年は低温気候で収穫は遅れ気味ですが、そろそろ収穫の時期を迎えます。
0
0
2010/06/02
レンゲツツジ
こんにちは☆ 今日も良い天気で周辺の山々などの景色も良く見えます♪ 最近、蓼科東急のリゾートタウン内ではレンゲツツジが見頃を迎えております。 毎日出勤する道沿いにけなげに咲いていてとても可愛らしく思えます。 ついこの前までは、リゾートタウン周辺にも桜が咲いていたので蓼科の町がフラワーガーデンのようです☆ はたして夏にはどんな花が咲き乱れるのでしょうか? とても楽しみです♪♪
0
0
2010/06/02
久しぶりの食材。。。
相変わらず釣果に恵まれない釣りバカスタッフ津田です。 というわけで先日、別のスタッフよりヒラスズキ (何度かブログに登場)をもらいました。久しぶりの魚 調理にちょっと張り切って2品作りました。 ※と言っても今回は切り身にしてもらいましたが…。 【写真】酒蒸しとソテーです。 ホクホクして全くクセがなく美味でした! ところで、今衣替えのシーズンということで、おとなり JR白浜駅などでは6月1日からアロハシャツになった そうで、もうすぐ夏到来といったところでしょうか。。。 南紀田辺も衣替えしました! (といってもネクタイだけですが(^^ゞ) やしの木の絵柄で夏気分…かな?? さて、来月は田辺市内をはじめ、各地で海開き、 また田辺扇ヶ浜ビーチには昨年好評だった、 イルカ達が今年もやってきます。
0
0
2010/06/01
前売券を販売しております
こんにちは!フロントの杉山です。 6月に入りこちら蓼科の草花も生い茂りドライブするにはとても良い季節となってきました。 フロントでは周辺の施設であるピラタスロープウェー・バラクラの前売券を販売しております。 どちらも現地でご購入頂くよりもお安くなっておりますのでご来館の際は是非ご利用頂ければと思います。 併せまして6/1よりバラクラ入園券付プランのご用意もございます。こちらはバラクラのポストカードも特典としてございますのでさらにお得となっております。 お客様のご来館心よりお待ちしております。
0
0
0
0