2010/05/31
中庭の池は・・・
翡翠に連泊されたことのあるお客様は、 お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 中庭の池はほぼ毎日水を入れ替えております。 チェックアウトの時間が終わりますと、池の水を全て抜き、 清掃をし、もう一度入れ直します。 水質管理のためです。 『綺麗な水が保たれた池』を目指している、 翡翠の裏情報でした。
0
0
2010/05/31
田んぼのど真ん中
こんにちは☆ 最近の蓼科は、春の陽気を超え夏に近い暑さです。 だからこそ晴れた日は特に景色が良く見えます☆ 私がホテルから自宅に帰るには「ビーナスライン」からの帰り方と「メルヘンロード」からの帰り方の2種類ありますが普段はビーナスラインから帰っています。 ある日たまたまメルヘンロードから帰ると一面山を見渡せる場所を見つけました。田んぼのど真ん中なのですが、人通りも少なく、水の流れる音が聞こえ、山を近くに見ることができる最高の場所です。 蓼科は観光スポットが充実していますが、スポット以外にも良い場所がある所だと感じました。
0
0
2010/05/31
衣替え
明日から6月、衣替えの季節ですね。 レストラン横のプールサイドテラスの花壇も衣替えいたしました。今はまだお花も小さいですが、もうしばらくすると花盛りになると思います。天気の良い日はお花を眺めながらテラスでランチなどいかがでしょうか。
0
0
2010/05/30
ホテル周辺に咲く花
フロント担当の横関です。 本日の蓼科は曇り空ながら暖かな1日となりました。新緑もきれいなこの時期、ホテルの周りをグルッと歩いてみました。ホテルエントランス正面と裏手にある第二駐車場には赤い山ツツジがきれいに咲いています。そして更に鮮やかなピンク色の小さな花がホテル脇の芝に咲いていました。シバザクラです。 新緑の香るこの時期、是非のんびりと自然を感じながら散策してみてください。
0
0
2010/05/30
レストラン情報 vol.3
今日の軽井沢は霧が深くて神秘的な雰囲気が漂っています AVANTの庭の緑はここ数日の雨で青々として、夜にはライトに照らされ まるで風景写真の中で食事をしているような 錯覚に陥ります 青々とした緑といえばラウンジ『yu・ra・ri』からの 庭の景色も素晴らしいです 本日は緑繋がりという事で yu・ra・ri 『ヒーリング・ブレックファスト』のご紹介を致します yu・ra・riでは AM8:00~AM10:30(10:30 L.O)のお時間で 洋食のみのご朝食ブッフェを召し上がる事ができます スープは常時2種、パンは5~6種、サラダ、フルーツ、ドリンク数種などをご用意しております またメイン料理といたしまして 出来立てのスクランブルエッグかフライエッグをお席までお届けいたします 四方を緑と池に囲まれた、限定6席の静かな空間で 軽井沢の爽やかな朝を ゆっくりと流れるyu・ra・ri時間で過ごしてみてはいかがですか? 必ずご満足いただけると思います ※ご料金は本館『彩 朝食ブッフェ』と同料金 メインのお料理は大人の方のみとさせて頂きます
0
0
2010/05/30
東急上信越会参加。
こんにちは、フロント大森です。 先日5月26日、上信越東急会に参加してきました!! 毎年恒例の、新入社員の松本城清掃です。 上田電鉄や東急インなど、様々な東急グループ社が参加する中、 ハーヴェストクラブからは、旧軽井沢と斑尾と蓼科が参加です。 松本城を清掃するのに使う清掃具を皆で作る事から始まりました。 布と米ぬかと鬼クルミを使って作るんですよ^^ そして、松本駅前の東急インから松本城まで各グループに分かれて 出発です。ゴミ袋を片手に路上に落ちているごみを拾いながら目的地、松本城に向かいました。 皆でおそろいの真っ赤なジャンパーを着て 松本の町を綺麗にし、自分で作った用具で松本城を磨くなど、 とても貴重な体験で、素敵な経験をさせていただきました。 松本はいたる所に水が流れていて、涼しげでいいですね。 これから夏の暑い季節に訪れるにはお勧めの場所です!! 私も今度はカメラを片手に松本散策でもしたいと思います。 PS:ボランティア中の写真を用意できませんでした。ので、この間休日に行った軽井沢アウトレットの写真を載せたいと思います。高速使わず、車で3時間弱です。広々としていて、飲食店も充実しています。こちらも是非興味のある方は行ってみてください^^
0
0
2010/05/30
『伊東』城ヶ崎あじさいまつり開催中
ホテルより車で20分程の伊豆海洋公園、あじさい園に行ってきました。 天気が良く、空の水色、海の青、あじさいの紫と最高のコントラストで目と心を気持ちよく遊ばせてくれました。 今週の見頃のあじさいは、ヤマアジサイ、伊豆の華、ポージーブーケ・ララ、ブルーマイコ等々。 あじさい園にて俳句をどうぞとありましたので、一句詠みます。 『紫陽花や海の青さと競ひ合ふ』 皆様も一句詠んでみてはいかがでしょうか。 伊豆海洋公園は、紫陽花の他にも多くの花が咲いています。花の旅に伊東へぜひお越しください。 お待ちしております。
0
0
0
0