2010/06/30
スカシユリ
フロントロータリーに赤やオレンジ・黄色といいた「スカシユリ」の花が徐々に咲き始めてます。「スカシユリ」をネットでちょっと調べたら、40種類以上あるようです。まだつぼみも多いので、梅雨明けには花が咲いてくると思いますので、ぜひご覧ください。 ところで、サッカー日本代表、残念なことに負けてしまいましたね。
0
0
2010/06/30
土用の丑の日 7月26日
こんにちわ 本日も、梅雨の晴れ間で日差しがとても強く照り付けます。夏のような日差しの下、アジサイも頑張って6月の雰囲気を演出しています。 いよいよ7月26日は土用の丑の日です。毎シーズン、浜名湖中のウナギがいなくなってしまうほど、地元でもたくさん鰻は食されています。今日は、ホテル周辺の鰻処のご紹介です。 【うなぎ処 勝美】 三ケ日本店 053-525-1055 三ケ日インター店 053-526-4035 ※両店、ホテルよりお車で約5分 浜松市内でテレビCMをする、地元では有名店です。関西風の焼き方で、パリっとした食感です。多くの鰻店のメニューで、松、竹、梅のメニューがありますが、勝美の松竹梅は、鰻の量で違います。 三ケ日本店は、湖沿いにあるので明るい時間の景色は最高です。インター店は、うなぎの蒲焼き、うなぎおにぎりなど、お土産物もとても充実しています。個人的にはうなぎの骨スナックがおすすめです。(両店舗で販売しています) みなさんのオススメを見つけてください
0
0
2010/06/30
☆レストラン四季彩です☆
こんにちは 箱根甲子園レストラン四季彩のスタッフ 山岸です 今回ブログを通して レストラン四季彩を 少し紹介させていただきます。 さて、じめじめした6月も今日で終わりです 6月7月の梅雨の時期を越えると もう夏がすぐそこまでやってきています。 箱根は相変わらず雲が多く 時には霧がかかって10m先も見えないくらいですが それももうすこし我慢すれば 皆様が楽しみにしている夏がやってきます。 夏と言えば夏休み!! といいたいところですが 夏といえば夏野菜の季節!!と思っています。 夏野菜は健康によく個性豊かな野菜たちがそろっています。 ここレストラン四季彩でも 美味しい野菜を、料理にとりいれて 皆様に楽しんで食べていただけるよう工夫をしています。 例えば、カリフラワーのスープやグリーンピースのスープなど 美味しくいただけると好評です。 機会がございましたらぜひご賞味ください。 それともうひとつ 写真にあるようにレストラン内に水槽を置き 鮎を鑑賞できるようになっています。 こちらも旬をお楽しみいただけるものとなっておりますので レストランにお越しの際にはぜひ一度ご覧になっていただけると ちょっとした夏を感じていただけますよ。
0
0
2010/06/30
ラウンジのご案内
東急ハーヴェストクラブ鬼怒川オリジナルのコーヒーをご用意致しました。キラキラ輝く新緑を眺めながら、ちょっと贅沢なひと時をお楽しみ下さい☆彡 ★オリジナルブレンドコーヒー ¥300 ★カフェラテ ¥350 ★カフェモカ ¥350 ★カプチーノ ¥350 【営業時間】 AM10:00~PM4:00
0
0
2010/06/30
初夏の蓼科散策~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です 6月も終わりになりいよいよ明日から7月になります。蓼科は昨日は夕方より小雨になり、暑さも少し和らぐ一日でした。まだ梅雨明けは先になりますが、もうすぐ蓼科らしい夏がやってきます。 【お知らせ】 東急トレッキングコースのご案内 600万㎡を有する蓼科東急リゾートタウンの敷地内には、絶景を堪能できる本格的なトレッキングコースがあります。八子ヶ峰を回る6時間の本格的コースから、60分程度で楽しめる手軽なコースまでバリエーションが豊富です。八子ヶ峰まで登ると八ヶ岳、南・中央・北アルプス、浅間山と360度の大パノラマが広がり、晴れれば新潟の妙高山まで望むことができます。 ※また、当アネックス館には鹿山の湯が隣接されております。日帰り温泉としてもご利用ができます。弱アルカリ性の単純泉で肌触りが柔らかく、疲労回復・神経痛・関節痛などに効果があります。是非この機会に蓼科にお越しください。
0
0
2010/06/29
ハルゼミ
こんばんは☆ 夜の遅くの更新になってしまい、申し訳ありません。 今日はいよいよワールドカップの決勝トーナメント一回戦、日本対パラグアイ戦です! ぜひ勝利してベスト8に入ってほしいものですね! そんな中、今日は三村さんが以前紹介したハルゼミを写真におさめることができたので、ご紹介します。 ハルゼミはヒグラシよりひとまわり小さく、松林に生育するので別名「マツゼミ」とも呼ばれるそうです。 今回写真におさめることができたのは、弱っていたようで足元で休んでいたところを見つけたためです。 蝉の寿命は短いので一生懸命に鳴いている姿を見ると、私も1日1日を大切にしようとあらためて感じました。 これからはさまざまな蝉の合唱を聴くことができる時期となります♪ すぐそこまで来ている夏が待ち遠しいですね(^^)
0
0
2010/06/29
【食の饗宴】が開催されました
こんばんは!フロント土屋です。 昨日、レストラン・ラコルタにて、【ハーヴェストグランプリ・食の饗宴】が盛大に開催されました! 今回は、第二回目のハーヴェストグランプリということで、「あなたが選ぶ次世代の料理人」をテーマに、お客様から各ハーヴェストクラブの若手料理人をアンケート投票し、選出していただきました。 そして、なんと!洋食部門・最優秀賞にハーヴェストクラブ蓼科所属の町田 広樹が受賞致しました! 今回は町田の他、優秀賞のハーヴェストクラブ鬼怒川の藤田、未来賞のハーヴェストクラブ浜名湖の下津との3名による「伊仏料理が奏でる香り豊かな海山の幸」をテーマに趣向を凝らした渾身の料理をご提供させて頂きました! その中から今日は、ハーヴェストクラブ蓼科の町田が担当させていただきましたパスタ料理と肉料理を紹介いたします♪ まずはパスタ料理、「エスメラサータスとペーストジェノヴェーゼ エンジェルヘアー夏風」です。 トルコ風ガスパッチョを下に敷き、バジリコ・松の実・チーズ・ニンニクなどを入れたソースを絡め、ウニと山芋を添えてあります。 お次は、メイン料理の「カナダ ケベック産 仔牛のインボルティーニ ボローニャ風 蓼科スタイル」です。 水牛のモッツァレラチーズをケベック産 子牛のもも肉の中に包み、さらにプロシュート(生ハム)・トリュフをクレピネットで巻いて焼き上げたものです。 ソースはフルーツトマトを入れた辛口トマトソース(ソースアラビアータ)となっており、夏の食欲増進にはとても良いソースです。 本当はもっとご紹介したいのですが、本日はここまでとさせていただきます。 ・・・続きは是非お客様が直接、ハーヴェストクラブ蓼科内のレストラン・ラコルタにて絶品イタリアンをお召し上がり、お確かめ下さい♪ 7/1より、メニューも夏メニューに変わりますので、是非、お早めにご予約をお待ちしております。 詳しくは当ホームページ内のレストランメニューをご参考下さいませ。
0
0
0
0