スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

有馬六彩 & VIALA

2023/11/11

レストラン物販コーナーより

皆様、こんにちは。 昼夜問わず寒い日が続いております。特に有馬は山奥ですのでご来館の際はしっかりと防寒対策のうえ、お越しくださいませ。     さて本日はレストラン物販コーナーより毎年恒例旬の丹波篠山産黒枝豆と丹波栗をご紹介致します。   丹波篠山の黒枝豆の特徴は、一般的な緑色の枝豆や茶豆と比べると粒が少し色味が黒くなっており、甘味や深い味わい、枝豆とは少しかけ離れたホクホクとした食感にあります。今年は高温小雨の影響で鞘のふくらみが遅れており、販売解禁も例年に比べて遅れていました。収穫期間もたった2週間〜3週間という非常に貴重な商品となっております。物販コーナーでは1㎏と500gの2サイズの黒枝豆と枝付の黒枝豆をご用意致しました。 丹波栗は普通の栗に比べ、ブドウ糖などの糖分を多く含む丹波栗は煮ることで香り豊かな甘みを感じることかできます。一粒あたり20gほどあり、一般的な栗に比べて大粒で身がぎっしりしているという特徴を持っています。ビタミンB1やビタミンCも多く含み、消化、吸収に優れた健康食品としても人気高く知られています。たっぷり800g入った丹波栗を物販コーナーにてご用意しております。 こちらの二点は物販コーナー以外にも、夕食時ザ・ダイニング「万彩」や日本料理「澪里」にて一部ご提供させて頂いております。この機会に是非ご賞味くださいませ。 ※時期によりご提供が無い場合もございますのでご了承下さいませ。   ◎丹波篠山産黒枝豆 1kg 3,150円(税込) / 500g 1,600円(税込) ◎枝付黒枝豆 800g 2,500円(税込) ◎丹波栗 800g 3,500円(税込)   ※期間限定の商品となっております。品切れの際はご了承ください。 レストランにご来店の際は是非物販コーナーにお立ち寄りくださいませ。    

  • 0

  • 0