2010/10/01
10月になりました。
こんにちは。つい最近9月が始まったばかりかと思っていたら、あっという間に10月です。 蓼科はお天気の悪い日は日中でもかなり寒く、とある日は雪でも降るのではないかというくらいの寒さの日もありました。 寒くなるのは憂鬱な気もしますが、紅葉も徐々に進んでおりますので、秋の蓼科にぜひお越しくださいませ。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 【空室状況】 今週末、まだ空室ございます。 お電話お待ちしております。
0
0
2010/10/01
モフモフと
勝山市内には行きますとモフモフとかわいらしく紅葉するホウキギがご覧いただけます。今はだんだん赤く色づき始めてきてます。見頃は今月中旬から下旬が良いと思います。見ようによっては動物が集団でいるようにも見えたり、光のあたり具合によっては神秘的なものにも見えたりします。ぜひ一度見に来てはいかがでしょうか。
0
0
2010/10/01
おすすめ情報
こんにちは。フロント関です。 今日のおすすめ情報は鴨川市にあるお食事処「名代亭」さんです。 鴨川市にはお店独自で考えた海鮮丼!!その名は「おらが丼」というものをお出ししているお店がたくさんあります。 名代亭さんもその一つです。 私も名代亭さんの「おらが丼」を雑誌で見て食事してきましたが、これがすごい!なんと2段重ねの海鮮丼です。写真をご覧いただければわかると思いますが、けっこうボリュームがありお魚も新鮮でとてもおいしかったですよ。みなさまもご賞味あれ。
0
0
2010/10/01
キャンドルイルミネーション2010
こんにちは、フロントの巾下です^^ 早いもので、今日からもう10月ですね。。 日が暮れるのもだんだん早くなってきました。 さて、今日はオススメの周辺イベント情報をご紹介致します。 白良浜で毎年恒例のキャンドルイルミネーションが10月中開催されます。 2010年にちなんで2010本のキャンドルの灯りが夜の砂浜を幻想的に彩ります。 一つ一つには、願いをこめたメッセージが書かれており参加希望の方は、無料で体験出来るので是非参加してみて下さい。 『キャンドルイルミネーション2010』 日程 10月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土) ※雨天・強風の場合は中止 時間 19:30~21:00 場所 白良浜海水浴場 HVCより車で15分 お問合せ 0739-42-2215(白浜温泉旅館共同組合)
0
0
2010/09/30
お気軽に3000m級、乗鞍岳
こんにちは、フロントの横関です。 先日、北アルプスの南にある乗鞍岳に行ってきました。登山口である畳平へはマイカー規制の為、途中からバスに乗換え、長野県側の乗鞍エコーラインか岐阜県側の乗鞍スカイラインを利用します。 バスで行ける畳平で標高が2,702m、そこで既に絶景の眺めを見ることができます。そこから20分程で登れる富士見岳、大黒岳や魔王岳に登ればさらに展望が開けます。 乗鞍岳の主峰3,026mの剣ヶ峰でさえ往復3時間で登れてしまうほどお気軽に3000m級の登山を楽しむことが出来ますので登山を始めたい、高い山に登りたい方にはとてもお勧めです。 蓼科に泊まる際に少し足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 26日に登りましたが、紅葉はまだまだ1割程度でした。
0
0
2010/09/30
売店だより~栗秋夢
★こんにちは。 箱根ではあいにくの天気が続いています。どんどん涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒いけれど、暖房を入れるにはまだ早いような気がするこの季節。でもうっかり薄着で寝てしまって、翌日喉が・・・なんてこと、よくあります。季節の変わり目は体調管理に注意が必要ですね。 さて、箱根甲子園では、秋限定のお菓子「栗秋夢」をウェルカムスイーツとしてご用意しています。お土産として売店で販売しており、毎年大人気です。 ご家族、ご友人へ、箱根の秋をプレゼントされてみてはいかがですか☆彡 ◆ 栗秋夢 8個入り 630円 栗秋夢 15個入り 1,050円
0
0
2010/09/30
紅葉無料送迎バスのご案内
こんにちわ、フロント佐藤です。今日の蓼科はあいにくの雨となっています。明日はお天気も回復し暖かい日になりそうです。 さて、本日は紅葉無料送迎バスのご案内です。 清里方面 9:00発、13時帰着 10/13(水)、15(金)、20(水) 横谷渓谷 9時発、12時帰着10/18(月)、22(金)、26(火) 長円寺・出早公園 9時発、13時帰着 11/1(月)、11/3(水)、11/5(金) 人数 20名(最小催行人数2名) ご予約は3日前までとなっています。 あわせて紅葉弁当(2,500円)も承っております。 すでにご予約が入っている日もございます。ご参加の場合はお早めのご予約をお勧め致します。
0
0
2010/09/30
石!石!石づくし!!
9月28日(火)大谷石づくしツアーを開催致しました。 今回のツアーは石!石!石!の本当に大谷石づくしのツアーでした。 まず、大谷資料館ではガイドさんのお話を聞きながら巨大地下採掘所の見学をしました。この採掘所では、ENYAがたくさんのキャンドルに囲まれてコンサートを開催したり、GLAYのPVが撮影されたりしました。 とても神秘的です!! つぎに、向かったのは大谷寺・平和観音です。 天然の洞窟にスッポリと覆われた大谷寺。本尊の大谷観音は、岩彫りの高さ4mの千手観音で、磨崖仏としては日本最古の大変貴重な観音様です!! そして、3枚目の写真をご覧下さい!! 26.93メートルもある平和観音は間近で見るとかなりの迫力です!!! お昼は石の蔵というレストランでとりました。 このレストラン、大谷石でできた倉庫を改装して造られました!! とても雰囲気も良く、皆様大満足されていました!! そして、昼食後はカトリック松が峰教会へ向かいました。 大谷石の白い外壁が重圧な雰囲気を漂わせています…。 石!石!石!の大谷石づくしツアー!!とても神秘的で大満足のツアーになりました!!
0
0
0
0