2011/02/14
大内宿雪まつりバスツアーを開催しました。
フロント北澤です。 12日(土)に奥会津・大内宿雪まつりが開催されました。毎年恒例となったお祭りは今年で25回を迎えます。伝統のお祭りということだけあって、たくさんの観光客でにぎわいます。東急ハーヴェストクラブ那須でも恒例のバスツアーで、雪まつりへ出かけました。 今年も様々な場所から観光バスが来ていました。15時頃に到着し、人の多さと雪の多さ圧倒され(去年の2倍の雪だそうです)、江戸時代にタイムスリップしたような茅葺屋根の通りを歩いていくと、本陣跡ではよさこいのかけ声が聞こえてきました。まさにお祭りといった感じですね。また、本陣跡では、甘酒や肉汁を大きなかまくらの中で振舞っていました。 現地で開催するイベントにも積極的に参加しました。"きき酒大会"では多くの会員様がご参加になりました。エントリー70名様の中で、ハーヴェストより参加の稲見様がなんと3位という快挙を達成しましたー!! 私たちスタッフ3名は"ボタ引き競争"に、"チームハーヴェスト"として参加してきちゃいました(笑) おも~い丸太を5人で引き、タイムを競います。その結果は・・・・・、7チームのうち見事"準優勝"!! 賞状と賞品(会津の地酒一升瓶×2)をいただきました!もちろん、このお酒と参加賞のワンカップ地酒は、帰りのバスで急遽「じゃんけん大会」を開催し、皆様に振舞いました。 皆様イベントに参加したり、大内宿名物"ねぎ蕎麦"や郷土料理を堪能したりと、各々の時間を楽しんでいらっしゃいました。 会津の郷土料理"しんごろう"はやっぱり美味しかったです! そして最後の見所は、御神火戴火です。夜になるとガラリと雰囲気が変わり、松明をもったふんどし姿の勇者が大内宿に熱い想いを灯します。 クライマックスは冬の澄んだ空に上がる打ち上げ花火です。 明かりを灯された雪の灯篭や、雪の積もった茅葺屋根の上に 上がる花火は、風情があり、時間を忘れるほど見とれてしましました。一日奥会津の伝統に触れ、とても楽しい時間を過ごすことができました。 今回のツアーにご参加いただいた皆様!ご一緒できて光栄でした。本当にありがとうございました。
0
0
2011/02/14
あなたは何人知っていますか?
今回はお部屋で使っていただきたい売店商品をご紹介させていただきます。 お部屋で遊べるオススメ商品!! “戦国・幕末トランプ”です!!!!! 今、歴史がとっても熱い!!との事でご用意したこのトランプ。 戦国・幕末を駆け抜けた人々がトランプになりました。1枚1枚違う人物が取り上げられ、肖像と解説がついています! 遊びながらお勉強ができてしまう優れもの!! 寒い日が続いておりますが、この“戦国・幕末トランプ”で熱く盛り上がること間違いナシです!!!!!!!
0
0
2011/02/14
発見!!
こんにちは☆ 本日は午後から雪の予報となっております! 路面は凍結しておりますので、必ずスタッドレスタイヤ・チェーンのご着用をお願い致します。 この3連休、たくさんのお客様にお越し頂きました。 今年1番の雪も降り、お子様は大はしゃぎでしたね♪ 館内を歩いていると、こんなものを発見!!! 小さなかまくらが出来上がっていました☆ 寒い日は家の中で・・・とは言わず、ぜひ外へ出てみてください! たくさんの「発見」がありますよ♪
0
0
2011/02/14
ハッピーバレンタイン(^m^ )
おはようございます。 今日はバレンタインデー!! カップルでスキー・スノーボードを楽しむには絶好のコンディションとなっております。 連休中は全国的に大荒れの天気でしたが、勝山では荒れることなく、穏やかな連休でした。 今日のイベントはリフト券をお買い求めいただくと「アタリ」がついていると次回利用できるリフト招待券プレゼントとチェックインのときにちょこっとですがチョコをプレゼントしております。ひなまつりやホワイトデーにも何かあるかもしれません。お楽しみに。
0
0
2011/02/14
バレンタインです☆彡
今日は2月14日バレンタインデーです!! 本日、チェックアウト・チェックインされるお客様にイチゴクランチをチョコっとプレゼント!! 昨年は男性スタッフが満面の笑みを浮かべて「バレンタインなのでお召し上がり下さい!!」とお渡ししたので、ビックリされた方もいらっしゃいました。 最近では、男性から女性へチョコをプレゼントする“逆チョコ”も流行っているようなので、どうか驚かずに美味しくお召し上がり下さいませ☆彡
0
0
2011/02/14
美女形成!?
寒いと思ったら週末見事な積雪がやって参りました!日曜日にはすっかり晴れほとんど雪は溶けてしまいましたが・・・。そんな仙石原でおそらく唯一、沖縄気分のティンガーラです★ 突然ですが、皆さんTVドラマはお好きですか? 私は今【新ビバリーヒルズ青春白書】にはまっております(笑) 昨年放送され今再放送されています。4月には第二シーズンが放送スタートらしいです!夜な夜な一人でドキドキ・ハラハラしております★ 夜と言えば、『シンデレラタイム』をご存知ですか?美女が生まれる時間・・・だいたい夜10時~夜中2時と言われております。美容・ダイエット・身体の成長に必要な「成長ホルモン」が1日の内最も多く分泌される時間帯なのだそう。遅くても深夜12時には就寝したいところ。睡眠を取らないと、疲れるしクマは出来るし太るし・・・とあまり良い事がありません。頭ではわかっていてもそうはいかないモノ・・・私は週1回の放送日はあきらめてます(笑) 私が言うのもなんですが、夜更かしは程々に致しましょう★
0
0
2011/02/13
北インド料理~Namaste~
こんにちは。フロント清水です。 先日から降り続いていた雪が止み、本日は久しぶりに晴れの天気となりました。 雪が降った後の晴天には雪化粧された美しい山々をご覧いただけますので、ぜひ冬の蓼科をお楽しみ下さい。 本日はインド料理~Namaste~のレストランをご紹介致します。 お店はホテルより徒歩5分のところにあり、平日はディナー、週末にはランチ営業も行っております。 冬季は週末のみ営業しております。ご注意下さい。 数十種類のスパイスを使い、カレーやタンドゥーリチキンなどさまざまなインド料理を一品ずつ手作りで提供しておりますので、本場の味をお楽しみいただけます。 またお皿からはみ出てしまうほどの大きなナンやアルコールなどお飲み物もございます! ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 電話番号:0266-71-9600 ランチ:12:00~14:00(ラストオーダー) ディナー:17:30~20:30 定休日:不定休 ※時期により営業時間の変更がございますので、ホテルフロントにてご確認下さい。
0
0
2011/02/13
お勧め売店商品
フロント担当本郷です。 週末は全国的にも天気が荒れると予報が出てましたが 蓼科も例外ではなく、とても厳しい寒さになりました。 ここ数日は雪も降る日もございましたが 比較的に天候には恵まれていました。 しかし、やはり冬の蓼科は侮れないと痛感しました。 このような天気があまり良くない日は、少しお部屋の中で のんびりと過ごしてみるのはいかがでしょうか? 以前、フロントの大西さんが館内の過ごし方 をご紹介してましたが、私も少し違った視点で ご紹介させて頂きます。 私事で恐縮ではございますが、休日は日頃の疲れを 癒すためによく近くの温泉に出かけて、ぶらりぶらりと リラックスしております。 温泉の後にかかせないお供にアイスクリームを 食べたりしてます。 温泉で火照った体にはアイスクリームの冷たさは ひんやりとして、ちょうど心地の良いものです。 当館の売店にも、信州自然村 無添加アイスクリーム というものを販売しております。 皆様も蓼科の温泉に入り、お部屋でのんびり過ごす時には こちらのアイスを是非ご正味下さいませ。
0
0
0
0