スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

蓼科

2012/03/19

お勧め赤ワイン★☆★

こんばんはラコルタの小澤です。  本日のブログ更新が夜になってしまいました。申し訳ありません・・・今夜のブログは本日夕食時にお客様に美味しいとお言葉を頂いたイタリア産の赤ワインをご紹介いたします。  ◆ アルトロビーノ 2008y    産地:イタリア トスカーナ   葡萄品種:メルロ、カベルネフラン      スーパートスカンの造り手「レディガフィ」でトゥア・リータを一躍世界の檜舞台にあげ、レ・マッキオーレで数々の偉大なワインを造り上げるスター★エノロゴ ルカ・ダットーマが自ら所有するワイナリー「ドゥエマーニ」カベルネ・フランとメルローから造られる 「アルトロヴィーノ」 。これらのワインは全て、バイオダイナミック農法を用いて生産されています。この農法は有機栽培の葡萄で造られるので健康に良く、土壌の微生物や、ミネラルを殺してしまう農薬を使わないので環境にも良いそうです。また土壌が活性化する為、土地の特徴(テロワール)のよく出た元気な葡萄が出来るそうです。 「アルトロビーノ」は、トスカーナの海岸部、ピサ県リバルベッラに位置する7haの畑に、カベルネ・フラン、メルロー、シラーが植えられ、初めて誕生したのがメルローとカベルネ・フラン50:50で造られたのがこのワイン。 スミノミザクラやブルーベリーなどの果実に心地よいスパイシーなニュアンスのある香り。まろやかな舌触りのアタックに続いてやわらかいタンニンを感じます。清涼感もある豊かなフルボディです。  ラコルタでは、ワインがお好きなお客様に合わせ特別メニュー・特別価格にてご用意をしております。是非、スタッフまでご相談下さい。  ワインがお好きなお客様は、どうぞこの機会にご堪能下さい・・・。        

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2012/03/17

周辺イベントのご紹介

こんにちは☆ 本日は朝から雪が降っております。 気温は朝6時で2℃でした。 最近スキー場以外でお楽しみいただける施設やイベントのお問い合わせが多いので、本日は3月のイベントのご紹介でございます。 まず、本日3/17は昨日の畝本も紹介しておりました『上諏訪街道・春の呑みあるき』イベントがございます。 こちらの詳しいご紹介は昨日のブログをご覧下さい。 3/18は尖石縄文考古館にて『縄文ゼミナール』が開かれます。 近くにある霧が峰や和田峠などが産地でもある珍しい黒曜石も含め、塩や土器などの物流についてのお話が聞けるそうです。 3/20~3/25には茅野市民館にて『フォトグループ諏訪35周年写真展』が開かれます。「信州の風景と祭り-心のふるさと」をテーマとし、約100点を展示するそうです。 3/25には八ヶ岳総合博物館にて自然観察記録などの1年間の活動結果を展示しています。 また、諏訪湖の近くにあるサンリツ服部美術館では桃山時代から江戸時代に活躍した茶人たちが選んだ和物や海外陶磁の展覧会が開かれます。 そして、3/31まで八ヶ岳自然文化園にてプラネタリウムドームでオーロラ映像の上映を行っております。 3月下旬も何回か休館などあるようですのでご注意ください。 3月も蓼科をぜひお楽しみください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)