2024/05/31
婦夫波観潮
皆様こんにちは、フロントの須濱です。 先日、休みを利用して周参見までプチツーリングに行ってきました。 今の時期は天気の良い日でも走ると肌寒く、でも止まっているときは日差しを浴びて暑くなるので服装の選択で悩みます。この日はロンTにメッシュジャケットで行ったのですが、メッシュジャケットは少し早かったかも。 行ってきたのはすさみ町見老津付近にある「婦夫波観潮」です。 恋人岬と黒島の間の狭い海峡に東西から打ち寄せ合う「婦夫波」は、波が寄り添う姿からこう呼ばれています。波がぶつかりあって高く立つことから別名「合掌波」ともいわれ、奇観ととして「和歌山の親しめる水辺66」にも選ばれています。また、恋人岬の斜面では、厳冬期を除いてブーゲンビリアの花が咲き乱れ、「陸の黒島」と少し沖に浮かぶ「沖の黒島」の美しい景観は「すさみ八景」に選ばれています。 干潮時に中央で波同士が重なる珍しい風景が見られるそうですが、ちょっと潮が引きすぎのようで、残念ながら波がぶつかり合うダイナミックな景色は見ることができませんでした。 ホテルからですと、紀勢自動車道・上富田ICからすさみ南IC(無料区間)を使って約50分。 串本や勝浦方面へお越しの際にぜひ立ち寄りになられてはどうでしょうか。
NO BIKE, NO LIFE
0
0
2024/05/31
夏の逸品
皆様、こんにちは。本日で5月も終わり明日から6月。およいよ本格的な夏の到来です。気象庁によれば、今年の夏は例年以上に暑くなりらしいです。何かここ数年は毎年同じ文言ですね。何か春夏秋冬の春秋が無くなってしまい、暑いか寒いかのどちらかですね。 さて、今回は夏のスタミナ食うなぎの当館で販売しているうなぎの瓶詰をご紹介致します。 ①うなぎの肝の佃煮 ¥1.080 ご存じ肝ですが、うなぎの場合は肝臓のみではなく、腹部全体を肝と呼びま す。タンパク質を始め、ビタミンA、葉酸等栄養盛沢山です。この肝で呑むビールは格別です。 ②うなぎぶっかっけ ¥1,080 うなぎの他に、ゴボウ、シイタケを入れて煮込みました。白いご飯に本当によく合います。 その他うなぎみそ等数々のうなぎ関連の食品もございます。お土産にぜひお買い求め下さいませ!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2024/05/31
周辺おすすめグルメ紹介!
今回は、当館から徒歩10分ほどの距離にある「Café波詩34」さんをご紹介いたします。 キネマ通りの近くにあるお店で、特製和牛ローストビーフ丼やスパゲッティ、ケーキ、コーヒーなどがあります。 今回私は「和牛ローストビーフ丼 冬富士バージョン」をいただきました。 特製ソースと伊豆わさび生クリームソースがのっており、わさびの味が効いていてとてもおいしかったです。 和牛ローストビーフ丼には夏富士バージョンもあるようです。 こちらもとてもおいしそうだったので、また伺いたいと思います。 ランチやカフェでの利用にぴったりなお店です。 伊東に訪れた際にはぜひ足を運んでみてください! ---------------------------------------- 施設名:Café波詩34 住所:静岡県伊東市松川町6-10 電話番号:0557-35-9134 URL: https://namiuta34.com/ ----------------------------------------
よろしくお願いいたします!
0
0
2024/05/31
まだまだ募集中!!クラブ99ゴルフコンペ~メイフラワーゴルフクラブ~
皆様、こんにちは。フロント我妻でございます。 さて雨模様の天気が続きますが、ご体調はいかがでしょうか。 さて、まだまだ募集中!クラブ99 ゴルフコンペの紹介です。 場所:メイフラワーゴルフクラブ(矢板市) 住所:栃木県矢板市上伊佐野1020 ※東急ハーヴェストクラブ鬼怒川よりお車で約50分 開始時間 9:03~ (受付開始 8:00~) ご料金:25,500円 (プレーフィー・キャディ代・昼食代・パーティ代) ※宿泊費は別途かかります。 ※ご不便をおかけいたしますがホテルからの送迎のご用意はございません。 先日行った杉ノ郷ゴルフコンペも晴天に恵まれ、大盛況でした。 今回も皆様のご参加、お待ちしております。
0
0
2024/05/31
初めまして!
皆様、初めまして。4月より入社いたしました新入社員の村上茉莉(むらかみまつり)と申します。 生まれも育ちも大阪で、静岡には配属が決まってから初めて訪れました。大阪とは全く異なる環境で、毎日驚かされてばかりです。 私は食べることが大好きで、休日にはよく伊東や熱海まで足を運んで美味しもの巡りをしています。またパンも大好きで、パン屋を見つけるとつい買いすぎてしまいます。 現在はレストランにて研修しております。主にコースのスワサントでの業務を担当しておりますので、皆様とゆったりお話しできる機会も多いと思われます。 これから様々な業務を通じて、皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。まだまだ未熟者で不慣れな点も多いですが、どうぞよろしくお願いいたします!
パン屋巡りが趣味です
0
0
2024/05/31
定番のお土産「鯛せんべい」がぷちサイズに!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! ~売店より~ 新商品のお知らせでございます! 千葉県に来たらこれ!という定番のお土産、 房総の銘菓『鯛せんべい』が小さなサイズになって入荷いたしました。 通常のものより1/3ほどのぷちサイズ。 中身だけではなく、外装もかわいらしいデザインとなっております。 3種類がそれぞれ、鴨川の「鯛」「菜の花」「海」をイメージしております。 お好みの柄をお選びいただけます! ご自宅用にも、ちょっとしたお土産にもおすすすめでございます! 来館時はぜひ、売店へお越し下さい。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2024/05/30
次回は7/2(火)!認知症予防・寝たきりを防ぐ「100歳まで歩きたい!フレイルフットケア講座」
皆様こんにちは。 5/28に第1回「フレイルフットケア講座」を開催致しました。 今回は100歳まで歩ける足づくり、をテーマに致しました。 足の機能が落ちる→歩行能力が低下する→フレイル(要介護)状態になるのを防ぐ講座です。 認知症予防には運動が必須です。 先生曰く、ただ単に運動するだけではダメで、筋力を鍛える事が大事との事。 まずはいつまでも運動出来る足づくりをして、 血流を良くし健康を維持できるようなる為の運動を学びました。 テニスボールを使った簡単な運動や、 ゴムを使った地味な足の曲げ伸ばし、等ですが、じわじわ汗が流れてきます。 またご参加された方の中には、膝の痛みを抱えていらっしゃる方も 数名いらっしゃって、その痛みの部位ごとに、先生が個別で指導してくれました。 このフットケアは、寝たきりの方が歩けるようになったり等の効果が 学会で発表されていたり、医療従事者の方がたくさん習得にきていたり、 と注目されています。 フレイルとは、年齢を重ねて段々と衰えてくる状態の事ですが、 その状態に早く介入して対策を行えば元の健常な状態に戻る可能性があります。 それがフレイルケアです。 先生がおっしゃっていましたが、 40~50歳くらいから衰えが始まり蓄積されてくる、との事。 私も真剣に講座を聞いておりました。 また、受講者の方限定で、講座の後にSPAにて フットケアマッサージ(30分6,600円)も受けられます。(要予約) これは医療従事者の方も実際に行っているマッサージになります。 合わせて是非、ご体験下さい。 既に歩く事に不安のある方は特に一度、ご参加頂ければと思います。 次回は7/2(火)です! 皆様のご参加お待ちしております。 7/2(火)イベント詳細はこちら!
0
0
2024/05/30
次回は7/2(火)!認知症予防・寝たきりを防ぐ「100歳まで歩きたい!フレイルフットケア講座」
皆様こんにちは。 5/28に第1回「フレイルフットケア講座」を開催致しました。 今回は100歳まで歩ける足づくり、をテーマに致しました。 足の機能が落ちる→歩行能力が低下する→フレイル(要介護)状態になるのを防ぐ講座です。 認知症予防には運動が必須です。 先生曰く、ただ単に運動するだけではダメで、筋力を鍛える事が大事との事。 まずはいつまでも運動出来る足づくりをして、 血流を良くし健康を維持できるようなる為の運動を学びました。 テニスボールを使った簡単な運動や、 ゴムを使った地味な足の曲げ伸ばし、等ですが、じわじわ汗が流れてきます。 またご参加された方の中には、膝の痛みを抱えていらっしゃる方も 数名いらっしゃって、その痛みの部位ごとに、先生が個別で指導してくれました。 このフットケアは、寝たきりの方が歩けるようになったり等の効果が 学会で発表されていたり、医療従事者の方がたくさん習得にきていたり、 と注目されています。 フレイルとは、年齢を重ねて段々と衰えてくる状態の事ですが、 その状態に早く介入して対策を行えば元の健常な状態に戻る可能性があります。 それがフレイルケアです。 先生がおっしゃっていましたが、 40~50歳くらいから衰えが始まり蓄積されてくる、との事。 私も真剣に講座を聞いておりました。 また、受講者の方限定で、講座の後にSPAにて フットケアマッサージ(30分6,600円)も受けられます。(要予約) これは医療従事者の方も実際に行っているマッサージになります。 合わせて是非、ご体験下さい。 既に歩く事に不安のある方は特に一度、ご参加頂ければと思います。 次回は7/2(火)です! 皆様のご参加お待ちしております。 7/2(火)イベント詳細はこちら!
0
0
0
0