スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

京都鷹峯 & VIALA

2015/05/28

鷹峯紹介ビデオ

こんにちは!本日もブログの時間がやってまいりました。 担当はフロント 屋田です!(6月の自己紹介以来2回目です…) 連日30度を超える日が続いておりますが、皆様体調を崩されてはいないでしょうか? ニュースで大分県日田市が最高気温!という言葉を聞き、 大分出身の私は内心ガッツポーズをしております。 今回のブログの題材ですが・・・ 各施設で流れている鷹峯のご案内ビデオを一度はご覧いただいた事があるかと思います。 あのビデオ、何度か新しいバージョンに変わっているのにお気づきでしょうか? 開業前から直後、開業後、そして近日中に最新版になる予定です! そして、なんと!最新版に私、出させていただいております!笑 フロントスタッフがお話しさせていただいている場面があるのですが、 そこにちょこっと・・・ 音声さんとかカメラマンとかたくさんいて、俳優になった気分でした。笑 是非、各施設にご宿泊の際はTVをつけて頂いて鷹峯のご案内ビデオにご注目下さい! フロントスタッフの女優・俳優っぷりをお楽しみ頂ければ幸いです。笑 鷹峯は夏季は他の施設とは違い、一部期間のみ特定期間となっております。 期間以外のご予約は2か月・3か月前から始まっておりますので、 ぜひ夏の京都へお越しください!

  • 0

  • 0

勝浦

2015/05/28

道の駅 白浜 野島崎の紹介

皆様こんにちは。 フロントの関です。 25日、26日と連休をいただいており、 「さあ今日も3インチヤマセンコー(ピンク)でバスを釣りに行けるぞ」と 思ったのですが、予定が入り残念ながら行くことが出来ませんでした。 残念です・・・。3インチヤマセンコー(ピンク)は釣れる事がわかったので 今度は3インチカットテール(ピンク)を使って釣れる事を証明したい と思っています。 さてお話しは変わりますが今日のブログは前回に引き続き南房総の 道の駅(白浜 野島崎)について載せたいと思います。 野島崎灯台は房総半島最南端に位置しております。 灯台の光源であるレンズの直径は2メートル68ミリあり、灯台の高さは 24メートルで螺旋状の階段で誰でも展望台にあがることが出来ます。 灯台のまわりは太平洋で展望台からの眺望は、地球はやっぱり丸いと 実感出来ると思います。 野島崎灯台の回りは散策コースがあり約20分ほどで1周出来ますので、 潮風を浴びながらお散歩をしてみてはいかがでしょうか? 5/30(土)はまだまだお部屋が空いておりますのでご予約を お待ちしております!! 〇道の駅 白浜 野島崎 住所:千葉県南房総市白浜町白浜630 電話番号:0470-38-3231 詳しくはこちら

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)