2015/06/01
夕方の野尻湖
こんばんは、フロント横前です。 本日も終日天気が良く、暑い一日となりましたね。 斑尾は少し風があり涼しく感じる時間帯もありました。 私は出勤の際に野尻湖の周遊道路を使用するのですが、 車を運転しながらふと横を見ると、穏やかな野尻湖と 奥には立派にそびえる黒姫山(標高2,053m)、 とっさに車を止め、写真を撮りました。 普段通勤の際には必ず通る道路でも、季節が変わると 風景も変わり、感じるものも違うことを実感しました。 周辺ではお花スポットも見頃を迎えています。 ぜひおでかけください。
0
0
2015/06/01
休日楽園倶楽部 伊勢・南紀・高野山周遊ツアー
5月27日~29日 休日楽園倶楽部のツアーで会員のお客様方と2泊3日・紀伊半島~伊勢 南紀 高野山 周遊ツアーにいってまいりました!!! 1日目は伊勢神宮・おかげ横丁へ おかげ横丁は自由散策☆ 色んなお店がたくさん並んでありお土産を見たりと皆様楽しんでいました!! 伊勢神宮では語り部ガイドの安江さんにお話を聞きながら内宮(皇室のご祖神の天照大神をおまつりする日本で最も尊いお宮)と外空(天照大神のお食事を司る豊受大神をおまつりしている)の案内をしていただきました。 2日目は 1番のメイン!!熊野古道伊勢路☆ 馬越峠・松本峠のウォーキングです!!! 熊野古道を知りつくしている語り部ガイド安江さんに歴史や文化のお話を歩きながら楽しく案内していただきました♪ 馬越峠・松本峠は山林の中に続く石畳が凄く綺麗で空気が澄んでおり、シーンとしていて自然の美しさを体験することができました! ウォーキング後は皆様と熊野本宮大社へお参りにいきました♪ 3日目の最終日は世界遺産の高野山へ 標高約900m蓮華のように八葉の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は弘法大師・空海が開いた日本を代表する真言密教の聖地です。 今年で開創1200年を迎えました!! 高野山ガイドの木村さんに奥之院・金剛峰寺・壇上伽藍を案内していただき歴史のお話をたくさん聞きました。 この2泊3日ハードなスケジュールでしたが、語り部ガイド安江さんのお話を聞きながら楽しく充実したツアーとなりました。 ご参加いただいた皆様、本当にお元気で楽しい方ばかりで私たちのほうが元気をいただいたようです♪♪ 本当にありがとうございました。 今回たくさんのご応募をいただき大変好評につき、9月に同じ行程でツアーを予定しておりますので今回参加できなかった方、ご興味のある方は是非ご応募ください!!!
0
0
2015/06/01
梅雨の時期ですね!!
こんにちは、レストランの北原です! 6月に入り、梅雨の季節に突入しますね。 梅雨というとジトジトして不快な気持ちになりがちですが、 天城高原では、グランプリメニューが始まり、和食・洋食どちらも 不快な気分を晴らしてくれる夏らしいお料理をご用意しております! 是非とも、ご来館の際はグランプリメニューをご賞味ください。 さて、今回は私が頻繁に通っているパン屋さんをご紹介したいと思います。 伊豆高原の少し奥まった場所にある「ル・フィヤージュ」というパン屋なのですが、 店内には、80種類以上の手作りパンが並んでおりどのパンも絶品です! 私のおすすめは天然酵母のフランスパンなのですが、風味豊かなフランスパンは そのまま食べてもよし、バターやジャムにつけても美味しいですし、どんなお食事にも 合いますよ! また、サクサクしたパリ風のクロワッサンやサワー種のドイツパンなどもオススメです。 こちらのパン屋さんはテイクアウトだけでなく、店内でも召し上がることも可能ですので ランチとして利用してみてはいかがですか?
0
0
2015/06/01
衣替え
皆様、こんにちは。 今日から6月ですね♪ 勝山は今日も晴れていい天気です! スキージャム勝山では長年使用しました制服から リニューアルしました♪ デザインも一新し 心機一転、今まで以上に気を引き締めて参ります。 是非、勝山へ遊びにいらして下さい。 男性の夏服も今後変更の予定なので変わりましたらまたご報告させていただきます。
0
0
2015/06/01
足湯
こんにちは。 レストランスタッフの南です。 お休みの日に諏訪湖沿いにある足湯に行ってきました。 足湯は無料ということもあり、観光者の方や地元の方、近隣の市町村の方が入浴をしにくるそうです。 この日は平日ということもあり、諏訪湖を眺め、お話しながらゆっくりと入浴できました。 個人的に熱いのは苦手ですが丁度いい温度だったため15分ほど入浴し、 日頃の足の疲れや、気持ちもリフレッシュできました。 諏訪湖沿いには足こぎボートなどもあるので、遊び疲れた後は癒しにぜひ行ってみてください。 諏訪湖や日本アルプスの景色を楽しみながらの天然足湯は最高ですよ^^♪ 場所:諏訪湖間欠泉センター横
0
0
2015/06/01
水無月
皆様こんにちは! フロント松井です。 本日の熱海はとてもお天気がよく 気温も30度近くまで上がっております ☀ 本当に夏のような陽気ですね。 早いもので6月に突入いたしました。 フロントの女性の制服も衣替えとなり 少し雰囲気が変わりました^^♪ さて突然ですが6月のお花 ❀ といえば 何を思い浮かべますか? きっと多くの方が「紫陽花(あじさい)」をあげるかと思います☆ 只今当館の中庭では紫陽花がきれいに咲いております ♬ 青紫色のあじさいが中庭にたくさん咲き誇っています ☺ ご来館の際にぜひ中庭を散策してみてはいかがでしょうか ✩⋆。˚ 四季折々の熱海をお楽しみください! 皆様のご来館をお待ち申し上げております!
0
0
2015/06/01
全館休業日のお知らせ♪
みなさん、こんにちは♪ 今日から6月、例年ですとあと1週間位で梅雨入り。 毎日、ジメジメして嫌な季節ですよね。 洗濯物は乾かないし、通勤は雨に濡れるし(*_*) そんな梅雨にも楽しめるのが紫陽花ですよね♪ 毎年、駐車場に紫陽花が咲くので 色づきを見に行ったら、まだまだでした。 でも、ほんのりと淡い青色に色づいきはじめてましたよ! 紫陽花を見に行ったら、ピンク色の可愛らしいお花を 見つけましたのでアップしちゃいました♪ 来週6/8日(月)~11日(木)の4日間 全館休業日となります。 お休みの間もご予約、お問い合わせのお電話を 9:30~17:30まで承っております♪ 平日はもちろんですが、今週土曜日の6日も 少し空室ありますので、梅雨入り前に遊びに来てください♪
0
0
2015/06/01
ハーヴェスト・グランプリが始まります。
皆様、初めまして。 本年度のハーヴェスト・グランプリを担当させて頂きます。 『高橋 浄人』です。 今回私の意気込みをお伝えしたく、割り込みでブログに参加させてもらいました。 昨年度、粟根絵里香さんがハーヴェスト・グランプリ最優秀を受賞してのバトンタッチを受けました。 粟根さんに比べると、調理経験が遥かに長い私には、【V2】が責務だと正直プレッシャーを感じています。 料理長をはじめ、同僚は勿論の事、レストランスタッフも準備に一生懸命協力してくれています。 過去に同施設が【V2】を獲得したということは、ないそうです。 なので、ハーヴェスト【初V2】を熱海にもたらせられる様、精一杯頑張りたいと思っています。 皆様の応援が、私の原動力です! 是非きらくをご利用の際は『懐』のコースをお召し上がりください。 たくさんの方に、ハーヴェスト・グランプリを知って頂きつつ、 たくさんの方に、私の思いを込めた料理を召し上がって頂きたいと思います。 今年も、最優秀賞を狙っていきます!!! 皆様、どうか応援よろしくお願い致します。 和食調理 高橋浄人。
0
0
0
0
0
0