2015/07/06
☆☆☆かつうら海中公園☆☆☆ イベントのご案内
皆様、こんにちは! 来る日も来る日も雨が続いております。。。 梅雨よ、早く去れ。。。と願っております。 ゴルファーの方たちにとっても残念かと思います。 早く晴れるといいですね。 さて、そんな雨の日は特にこどもたちはストレスを感じます。 こどもたちがおもいっきり遊べる かつうらサマーフェスタへお出かけしてはいかがでしょうか。 ☆☆☆~かつうら海中公園サマーフェスタ~☆☆☆を8月7日(金)に開催しています。 かつうら海中公園サマーフェスタ会場内で、新鮮な海の幸の販売、 スタンプラリー(自由参加)などがあります。 体験教室(事前予約)『魚のつかみ捕り』・『流しそうめん』を行いますよ。 ☆ ☆ ~かつうら海中公園サマーフェスタ~ ☆ ☆ ◇開催日時:8月7日(金)11:00~15:00頃まで ※荒天時は8月8日(土)へ順延 ◇場所:勝浦海中公園周辺 ◇内容: ・体験教室 ☆魚のつかみ捕り【事前予約】 0470-73-2500 ☆流しそうめん 【事前予約】 0470-73-2500 ・BBQ(11:30~)当日参加あり ・熱血!!勝浦タンタンメン船団の出展 ・新鮮な海の幸の販売 ・スタンプラリー ・ポン菓子の販売 ・稚魚の放流 ・海の博物館 みんなで工作 コーラルプリント! お問い合わせは0470-76-1133(海の博物館へ) ※10:45~11:45 13:30~14:30と各回15名まで ☆当日勝浦市在住者展望塔入場料半額!! 【駐車場のご案内】 〇公共交通機関をおすすめします。 〇駐車場に限りがありますので駐車できない場合があります。 〇駐車場は有料です。 ・普通車2時間まで200円、以後1時間ごとに100円 ・中型・大型車2時間まで600円、以後1時間ごとに300円 ・午前8時30分~午後5時15分(年中無休、入車は午後4時15分まで) 主催:一般財団法人千葉県勝浦海中公園センター 千葉県勝浦市吉尾174 TEL 0470-76-2955 是非ご家族で行ってみてはいかがでしょうか? 捕って食べて遊んで楽しさいっぱい勝浦に来て下さい☆ 皆様のお越しを心からお待ちしております。
0
0
2015/07/06
ヴィシーシャワー
皆様こんにちはエンソウスパ大竹でございます。 箱根は、夏を感じるにはまだまだ先のような 涼しい日々が続いております。 箱根には少し早いようですが本日は、夏季限定メニュー 【ヴィシーシャワー】をご紹介したいと思います。 【ヴィシーシャワー】とは、 専用ベットに横たわり、全身を雨のような穏やかな 水流のシャワーを浴びることにより、筋肉や身体全体に やさしい刺激を与えます。 水圧の強弱によって、深いリラクゼーションと鎮静作用 運動後の筋肉疲労の回復、免疫力を強化する効果があります。 【ヴィシーシャワー】30分 ¥5,000 (税込) 期間限定プラン7月1日~9月30日まで ≪オプション≫ ①全身ボディスクラブ 30分 ¥3,500(税込) ②全身ボディラップ 20分 ¥3,000(税込) (スクラブとの組み合わせのみ単品不可) 深いリラクゼーションをどうぞご体感下さいませ。
0
0
2015/07/05
暦では半夏生を過ぎました
7月になり、1週間ほど暦では半夏生を過ぎました。 まだ梅雨が明けていませんが、これから蓼科は夏のさわやかな季節を迎えます。 本日の天気は曇りの予報がでています。 周辺の八子ヶ峰山頂でも、まもなくニッコウキスゲの花が咲く頃となります。 また、東急リゾートタウン蓼科内には、標高1,869mの「八子ヶ峰」へ続くトレッキングコースと4つの遊歩道がございます。 ぜひこの機会に皆様でお越しくださいませ。 <蓼科本館7月週末の空室状況より> ※7/11(土)7/20(月)はお部屋に空きがございます。 ※空室状況は、2015年7月5日(日)9:30現在のご案内です。 詳しくはお問合せください。 皆様のご利用をお待ちしております。
0
0
2015/07/05
奥野ダム一日ダム教室
こんにちは フロントの木村です。 本日は夏休みにお子様連れで楽しめるイベントを ご紹介致します。 今回ご紹介するのは、7/29に奥野ダムで開催されます 「奥野ダム一日ダム教室」です! ハーヴェストクラブ伊東から車で約20分のところにある 奥野ダム 6月にはホタルの見学会も開催されるこちらのダムですが、 この日は普段ご覧頂けない管理棟の中やダム底のトンネルを 見学頂けます。 その他にも野鳥の写真展や、周辺で採れた竹を使った竹炭の プレゼントなどダムだけでなく、その周辺のことも知ることが 出来るイベントとなっております。 開催は7/29の10時~13時半でございます。 お子様の自由研究のテーマなんかにもいかかでしょうか? 当日はダム下のホームセンターハンディ伊東店に臨時駐車場が 設けられます。 お車でお越しのお客様はこちらの駐車場をご利用ください。
0
0
2015/07/05
晴れてほしいです。
こんにちは! フロントの中川です。 もうすぐ七夕ですね~。 すでに、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、 箱根翡翠では今年も佐藤 禎三先生にご協力いただいて 七夕のしつらえを展示しております。 「乞巧奠(きっこうでん)」と「貸小袖(かしこそで)」です。 乞巧奠とは、旧暦の7月7日に催される冷泉家で古くから伝わる星祭りです。 牽牛(彦星)と織女(織姫)のそれぞれ2星にお供え物をして 手芸・芸能の上達を祈願していたといわれています。 そして、今年の貸小袖はなんと、江戸時代の物だそうです・・!! ひとつひとつの模様が手縫いなので、本当に素敵です。 また、箱根翡翠の笹にはたくさんのお願い事を書いていただいています。 みなさまの願いが叶いますように...。
0
0
2015/07/05
芦有ドライブウェイ通行止め解除のお知らせ
皆様こんにちは。 フロントの赤星です。 暑い日が続き、夏を感じられるようになってきました。 気付けば7月も1週間過ぎています。 夏休みなんてものはもう昔の話ですが、 そういった幼いころの記憶はずっと忘れないものですね。 今でもなんとなく、そわそわしながら8月を楽しみにしていたりします。 さて、昨年の台風の影響で通行止めが続いておりました「芦有ドライブウェイ」。 この度、7月17日14時より全線通行可能となります。 また7月17日14時から7月31日まで「宝殿~有馬間」が無料で通行頂けます。 芦屋~有馬間の通行が楽になると共に、 六甲山や夜景スポットまでも行きやすくなります。 有馬から車で片道約15分。 東六甲展望台から絶景がご覧いただけます。 六甲山へのお出かけや夜景観賞を楽しみ、夜は有馬で疲れをいやす。 そんな夏の計画を立て、そわそわしながら8-月を待ちませんか。 芦有ドライブウェイ http://www.royu.co.jp/
0
0
2015/07/05
今年も富士山が山開きを迎えました!
7月1日、いよいよ富士山が登山シーズンを迎えました! 天候は梅雨の真っただ中ですが、今年も夜の富士山に登山者と山小屋の光が灯り始めました。どうぞ山開きを迎えた夏の富士山に会いに山中湖にお越しくださいませ。 (写真は過去の様子)
0
0
2015/07/05
霧ヶ峰のニッコウキスゲ、これからが見頃です。
霧ヶ峰高原のニッコウキスゲの花が咲き始めたとのことで、7月1日に行ってきました。 景観の良さでドライブコースとして知られるビーナスライン。 特に群生したニッコウキスゲの花は、よく紹介されています。 まだ全体の3割くらい程度の開花ですが、緑の中に映える黄色の花は十分に綺麗で、これから、丘一面に咲いたところを想像するだけで圧倒されてしまいます。 ちなみに、行った頃はユリ科のコバイケイソウというクリーム色の花が満開で、こちらも花が地面を覆うように広範囲に群生していて、とてもきれいでした。 最近は、すっきりと晴れた日がなかなかありませんが、お天気が良くなくても、この花の景色をを見るだけで十分に価値はあると思います。 ホテルからは車で一時間位で、花の群生はビーナスライン沿いからも見られます。 この時期のイチオシです。皆さんも、ぜひお越しになられてはいかがでしょうか。
0
0
0
0
0
0