スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2015/10/03

★Happy Helloween★

皆様こんにちは。 フロント舩生です。 本日の熱海は秋晴れで 過ごしやすいお天気です♪ 10月に入り、 ロビーまわりはハロウィン仕様になりました。 オレンジ色のかぼちゃが目立って、 カウンターはとてもにぎやかになってます★ 昨年に引き続き、 ロビー階に仮装コーナーをご用意しております! ワンポイントのアイテムも取り揃えてますので ご家族皆様でお楽しみいただけます。 そして、以前、ブログでもお伝えしましたが ハチ公もハロウィン衣装を着せてみました♪ スタッフからも好評で嬉しいです♥ ハロウィンの雰囲気を楽しめる熱海伊豆山へ ぜひ、遊びにきてください♬¨+. ★ハロウィンとは・・・ 一言でいえば、日本でいうお盆です。 お盆は地獄の釜の蓋が開いて死者の魂がこの世に戻ってくる日。 ハロウィンは秋に行われるキリスト教の行事です。 ■どうして仮装をするのでしょうか? 日本のお盆は迎え火をして死者の魂に帰ってくるところを 教えてあげますが、ハロウィンの場合は、 死者の魂だけでなく魔物もこの世にやってきます。 この時、魔物に魂をとられたくないために、 人間が魔物の格好をして防ぐのです。 ■カボチャのお化けは何でしょうか? このお化けには名前が付いています。 Jack-O'-Lantern(ジャックオゥランタン)といいます。 ジャックという老人の霊がこの灯りを持って、 この世とあの世を行き来しているといわれています。 ハロウィンについても由来を知ると、 少し見方が変わってきますね♪ 皆様も楽しいハロウィンをお過ごしください★

  • 0

  • 0

浜名湖

2015/10/02

10・11月イベント情報とイベント報告

こんにちは。フロントの植田です。 当施設周辺では金木犀の香りが漂い、虫の鳴く声も増え 秋の深まりを感じます。 浜名湖でも朝晩の冷え込みが強くなってきました。 とはいえ、お天気のよい日は“ちょうどよい気候”であり、 とても心地がよくお過ごしいただけます。 まさに行楽日和といってよいでしょう。 つい先日、「湖北五山制覇とローカル鉄道の度」 と銘打って開業25周年休日楽園倶楽部ツアーへ 添乗させていただきました。 ご参加いただきました皆様、不慣れな添乗でご不便を お掛けしたかと思いますが、ご参加いただき誠に ありがとうございました。 この場をお借りして感謝申し上げます。 2日目のローカル線「天竜浜名湖鉄道」では生憎の雨模様でしたが、電車を一両貸切りローカル線の旅へ。 コトコトと列車に揺られ、金色の稲穂と彼岸花、 柿畑などノスタルジックな風景に気分もあの頃へタイムスリップ。 美しく流れゆく車窓をお楽しみいただけたかと思います。 秋も深まる今後のイベントでは、10/31(土)に バイオリンとギターデュオ“Vagut”によるロビーコンサート、 11月には「休日楽園倶楽部【渋谷発着】紅葉の寸又峡散策、 大井川鐵道SL乗車と世界遺産登録韮山反射炉見学、里山での陶芸体験」を企画しております。 寒暖の差で体調を崩されないようご自愛いただくとともに、是非“行楽日和”の浜名湖へとお出かけの予定を立てて下さいね。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)