2016/02/20
いざっ!京都マラソン2016
平成28年2月21日(日)に開催される「 ">京都マラソン2016 」に参加してきます。 京都マラソンのコースは、西京極総合運動公園をスタートし、平安神宮前にフィニッシュするコースです。アップダウンが激しい上に、約70mの高低差があります。 申告タイムが5時間30分のため、ほぼ最後列スタート! 目標は…もちろん【 5時間30分切り!】です☆ マラソン当日は「寒さ」と「激痛」に耐えて 無我夢中で楽しんで走っていると思います♪ ゼッケン【J19002】 這ってでもゴールするので、応援よろしくお願いしま~す♪ ではでは…「 いざ、出陣! 」 【 ">京都マラソン2016交通規制詳細 】 ↑こちらをクリック
0
0
2016/02/19
日本酒いかがですか。
こんにちは。レストラン通崎です。 本日も気持ちの良い天気ですね。 最近も雪もほとんど降らず、 週末だけ雨の様な不思議な天気が続いております。 それでは、本日も日本酒G紹介したいと思います。 諏訪の銘酒 真澄から、「純米吟醸 七号」をご紹介したいと思います。 真澄酒造オリジナルの七号酵母を使い、 長野県産美山錦を「山廃造り」で醸しました。 山廃造りとは・・・ 正式名所は「山卸廃止モト」です。 簡単にいいますと、山卸とは、蒸した米、麹、水を混ぜ お粥状になるまですり潰す工程の事をいいます。 山廃は丹精込めて作られる昔ながらの手法で、 通常の倍の時間をかけて造られている数少ない製造法なんです。 酸が効いていて、味に締まりがあり、飲み飽きません。 バターやチーズなどの乳製品と相性が良く 山菜やキノコなどの個性の強いものにもバッチリあいます。 是非、たまには諏訪の日本酒も試してみてはいかがでしょうか。 4号瓶。。。。7560円 1合<冷>。。。。。1944円
0
0
2016/02/19
たてしな日和
こんばんは。レストランの飯田です。 2016年も、あと10日で2ヶ月経過してしまうんですね。 月日が経つのは早いなぁと思う最近です。 さて、私は最近同じレストランで働いている 中島さんと一緒に「たてしな日和」というお店に行ってきました。 通勤の途中にいつも通るお店で、ずっと気になっていました。 いろいろ興味をそそられるメニューがいっぱいあって悩みましたが、 私達は「トーストサンドセット」と「シナノゴールドのパンプディング」、 「黒糖くるみのスコーン」 を注文しました。 どのメニューもとても美味しくて、器やコースターなどもかわいいものばかり。 女2人できゅんきゅんしながらシェアして食べました♪ 店舗全体の雰囲気も、木材の温かみが空間に広がっていて とてもゆったりと過ごす事ができました。 今回売り切れで食べられなかったメニューも中にはあるので… 今度は!そのメニューも食べたいと思った飯田でした。 **************************** 茅野茶輪 たてしな日和 住所:長野県茅野市北山4035-65 TEL:0266-55-3365 ****************************
0
0
2016/02/19
ポッカポカ
日中の気温も暖かくなってきて、春を感じられる季節になってきました。 花粉症で苦しんでいるスタッフも続々と増えてきております>< 先日偶然お休みが一緒になったスタッフと伊東カントリーにてゴルフをしてきました^^ 時折とても強く冷たい風が吹きましたが、お天気も良く気温も暖かったのでポカポカ春らしい陽気の中ゴルフを楽しむことができました*^^* 冬でも暖かい伊東では2月でもゴルフを楽しめますよ^^b この冬、室内に閉じこもっていた方は 早めの春を伊東で楽しんでみてはいかがでしょうか^^?
0
0
2016/02/19
海はwelcome
こんにちは。フロント藤田です。 先日、某会員制リゾートホテル・レストランの 『 K マネージャー 』 より、 『 今から( 俺の年齢から )でも、サーフィンできっかな ? 』 と、唐突に質問を受けたフロント藤田は、 『 いつからでも welcome です。』 と、即答。 サーフィンには様々なスタイル ( 板の選択肢 ) があるので、 年齢や性別・体格に関係なく自由に楽しめる『 遊び 』だと思います。※ ルールとマナーは守りましょう。 最近では SUP の人気が急上昇しているようなので、 サーフィン はじめの一歩として SUP から入るのも良さそうです。 勝浦周辺の海は本当に美しいので HVC勝浦へご宿泊の際は、 波乗りに限らず ダイビング・流木アート・貝殻アート・ジョギング・写真・散歩など、 皆様も自分流のスタイルで自由に海を楽しまれてください。 画像.1 雨の部原中央ポイント ミドル~スモールサイズながら整ったフェイス。 雨が降っているからなのか、メンバーが入れ替わりながらも常時 5人~8人 と少人数でした。 素足の感覚を大切にしているフロント藤田は、 暖冬も追い風となり今冬ブーツを履いていません !!! ※ 履いていないので 『 安心してください !!! 』 とは、言いませんよ・・・。(苦笑 もちろん、グローブやヘッドキャップなどもしていません。 2月も下旬へと差し掛かり、このままブーツを履かずに春を迎えるのでしょうか。 年末年始に 『 2016年は、×××を始めるぞ !!! 』 『 今年こそ×××にチャレンジするぞ !!!』 と、目標設定をされた方も多いと思いますが、 もう、2月下旬 ? それとも、まだ2月下旬 ??? フロント藤田は楽天家なので、まだまだ2月下旬に一票です。 (笑
0
0
2016/02/19
伊豆急ウォーク⑫-2
⑫-1のつづき。蓮台寺駅に11:50頃ゴールした後、伊豆急ウォークで必ず手にする “緑のMAP”に★伊豆一の木造大浴場「千人風呂」との紹介が。 むむむ、これは行かなきゃ !! 駅から徒歩3、4分の処に趣きの溢れる家屋を発見。 『金谷旅館』さん♪ お庭には、日本の「美」を感じさせる見事に剪定された木々。 ひっそりとしていて質実に佇む宿屋は自然と融合していて、 「うわぁ、ホントに¥1,000で日帰り入浴できるのかな?」と少し不安になりながら門をくぐりました。 ご覧下さい!この総檜の大浴場。 長さは約15m、幅5m、深さは1mあるそうです。 泉質はもとより、この外観を見ただけでボクの足の疲労は回復してしまいました(笑) 江戸の末より創業150年とのこと… スゴイ !! タイムスリップしたかのようで、暫し時の流れを忘れてしまいました。 (のぼせてしまわないように注意デス。) ※番頭さんに自己紹介し、本ブログのことをお話したところ快く撮影許可をいただきました。ありがとうございます♪ うたせ湯がある露天風呂もあり、まさに『至福のひととき』を堪能させていただきました。 ■千人風呂(金谷旅館) ●営業時間/9:00~22:00 ●料金/大人1,000円 小人500円 幼児300円 ※シーズンにより変動があるようです。 (因みに私が伺った2月の平日は700円でした。) ウォーキングをしていなければ出逢えなかった素敵な体験… その伊豆急全線ウォークも次がラスト区間になります。 次回 伊豆急全線ウォーク⑬ 「大団円」 すべてのヒトに感謝です!
0
0
2016/02/19
~売店便り~ さくらしふぉん
皆様こんにちは。 最近になりやっと梅の開花情報や話題で盛り上がってまいりましたね。 梅の次は待ちに待った桜の季節。 そこでご用意させていただきましたのが季節限定のお菓子 『さくらしふぉん』でございます。 フワフワスポンジケーキの中にたっぷり桜風味のカスタード。 桜は大人のお菓子のイメージですがお子様もきっと喜びます。 12個入り ¥702(税込) 是非お試しください。
0
0
2016/02/19
★2月23日は富士山の日☆
皆さま、こんにちは。 レストランの岡田でございます。 静岡県では、2月23日を富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山憲章の理念に基づき、後世に引き継ぐことを期する日として「富士山の日」と指定しています。 ということで、今回は、静岡県の象徴とも言える、富士山にちなんだ地酒を御紹介致します。 ・「白隠正宗 富士山朝絞り」 白隠正宗とは、静岡県の沼津市の地酒の銘柄で、2月23日に絞った新酒をその日の内に瓶詰めし、出荷をする限定のお酒です。 フレッシュさに特徴があり、お米本来のコクと旨みが凝縮されています。 当ホテル内では、日本料理きらくにて販売を予定しておりますので、当レストランをご利用の際は、ぜひお試しくださいませ。 数に限りがありますので、品切れの際は、ご了承くださいませ。 「白隠正宗 富士山朝絞り」 1合 1,296円(税込み) 販売店舗:1F 日本料理きらく 次回の更新は22日(火) 川俣さんが担当いたします。
0
0
0
0
0
0