2016/06/30
ひつじ雲
こんにちは! フロント大川です。 ふと外へ出て空を見上げてみると、 青空にひつじ雲のような小さな雲がたくさん^^ 本日は夕方の空を撮影してみました。 日が延びましたね。 写真は18:00過ぎですが、まだ大分明るいです。 日中みえた富士山は雲で隠れていましたが、 心地のよい風が吹く中、空を見上げるだけで気分が晴れました♪ 天城高原は周辺に建物がない分、 空が広く大きくみえる気がします。 皆さま、ぜひ天城高原へ自然を満喫しにお越しください^^/
0
0
2016/06/30
子ガメの放流体験会
皆様、こんにちは!フロントの尾頭でございます。 早いもので明日から7月となり、浜松でも連日、真夏日を超える気温が続いております。 皆様も熱中症など、くれぐれもお気を付け下さいませ。 さて、今回は少し早いですが、8月のイベントを紹介させて頂きます。 毎年行っている子ガメの放流体験会ですが、今年も行います! 子ガメの放流体験会とは、サンクチュアリN.P.O.の案内のもと、卵から孵化した子ガメを、無事に海に返すことが目的のネイチャーイベントです。 イベントの参加は予約制となっており、随時ご予約を承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。 お子様だけでなく、大人の方も楽しめるイベントとなっておりますので、皆様のご参加をお待ちしております! 日程:8月22日~8月26日、8月29、30日 (全7回) 参加費:大人1620円、小人(4歳~小学生) 756円 ※17:00サンクチュアリネイチャーセンターへ現地集合 (ホテルからの送迎バスもございます。16:00 HVC出発~19:30 頃帰着予定) ※荒天時中止となる場合があります。 ※砂浜を歩きますので、動きやすい服装でご参加ください。 ※ご家族で子ガメ1匹となる場合がございます。 ※開催日前日または当日ご宿泊の方が対象です。
0
0
2016/06/30
鎌倉散策。
みなさま、こんにちは。 フロントの中川です。 早いもので明日から7月ですね。 2016年の半分が終わってしまいましたが みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は先日、お休みを利用して鎌倉へ行ってきました。 アジサイの見頃は少し過ぎてしまっていましたが 淡い紫色の西洋アジサイがとても綺麗でした。 江ノ電の写真を撮っている時に ふと気になったのが鎌倉駅の車止め。 なぜカエルの置物が置いてあるんだろう・・。 調べてみると江ノ電を利用されるかたの 無事と安全という願いから「無事カエル」という意味を込めて 車止めに設置しているとのことでした。 季節によって親子カエルが仮装もするみたいです。 次はどんな姿を見れるか楽しみですね。 みなさまもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/06/30
7月・8月ヨガレッスン♪
皆様こんにちは! 梅雨らしい、じめじめとした天気が続きますね。 そんな中でもロビーや中庭の紫陽花がキレイに咲いています♪ この時期ならではの景色もぜひお楽しみ下さい^^ 今回は7月・8月ヨガレッスンの 日程についてご案内です! ---------------------------------------------- ★ 7月 インストラクター:坂本かおる先生 7月8日 (金) 16:00/17:30 7月9日 (土) 朝6:00/7:30 インストラクター:石井ようじ先生 7月14日 (木) 16:00/17:30 7月15日 (金) 朝6:00/7:30 インストラクター:白石千晶先生 7月25日 (月) 16:00/17:30 7月26日 (火) 朝6:00/7:30 ---------------------------------------------- ★ 8月 インストラクター:坂本かおる先生 8月20日 (土) 16:00/17:30 8月21日 (日) 朝6:00/7:30 インストラクター:石井ようじ先生 8月3日 (木) 16:00/17:30 8月4日 (金) 朝6:00/7:30 インストラクター:白石千晶先生 8月8日 (月) 16:00/17:30 8月9日 (火) 朝6:00/7:30 ---------------------------------------------- 場所:スパラウンジ(本館1階、エンソウスパ前) 定員:10名 料金:各回¥1,500 各クラス60分 ★フロントにて予約を承っております。 ★ヨガウェアのご持参をお願いいたします (ヨガマットはご用意しております) ※ウェアの貸出もありますが数に限りがございます 身体がかたくて不安・・・」 「普段から運動をしていない・・・」 そんなお気持ちでいらっしゃるお客様も、ご安心ください♪ ヨガは激しい運動ではなく、また、完璧に正確にポーズをとり 周りの人と比べるものではございません。 自分のペースを大切に呼吸を忘れず、 ゆっくりと身体をのばしましょう。 自分を見つめなおすことができる大切な時間を 一緒に過ごしましょう★ ※日程・時間帯は変更になる可能性がございます 予めご了承をお願いいたします ※ヨガ体験実施中のコーヒーマシーンについて 通常通りご利用いただけますが、 テーブルと椅子の撤去を行います。 お席はご利用いただけませんのでご了承ください。 ★空室情報★ 7月4日(月)~7日(木)まで お部屋に空室がございます。 この機会にぜひ、お越し下さいませ。 皆様のご来館心よりお待ちしております。 ハーヴェストクラブ熱海伊豆山 TEL.0557-80-0109 VIALA annex熱海伊豆山 TEL.0557-80-0105 ※6月30日(木)16:00現在の空室状況でございます。 変わる可能性もございますので、 ご予約のお客様は直接現地へお問合せ下さいませ。
0
0
2016/06/30
勝浦ジビエ
皆さん、こんにちは!フロント渡辺です!(^^)! どんよりとした、ぱっとしない空模様の日々が 続いてますがいかがお過ごしでしょうか?? 本日は、勝浦市内にあるビストロ&ワインバーを ご紹介致します。 お店の名前は、「おーぼんあくいゆ」です。 このお店ではなんと勝浦ジビエを食べることができます。 ジビエとは、鶏、豚、牛のお肉ではなく、イノシシや鹿などの 獣のことです。 勝浦というと魚貝類等の海の幸を連想しがちですが、山の幸も ございます! またワインもお手頃でございます。アドバイザーの資格を有する イケメンマスターがお料理とお好みに合わせて提供してくれます。 そして私の個人的な意見で恐縮ですが、手作りのパンとドレッシング がこれまた美味でございます(*^_^*) 勝浦にお越しの際に行ってみてはいかがでしょうか? 営業時間:11時~14時、17時~23時 住所:勝浦市勝浦77 定休日:日曜日 ※お店から徒歩数分ぐらいのところに駐車場あり ますが、数台分のスペースのみ。
0
0
2016/06/30
今週のフロントのお花
こんにちは、フロントの山道です。今回も引き続きフロントのお花をご紹介したいと思います。 1つめは、『トルコキキョウ』です。リンドウ科ユーストマ属の桔梗でして、花言葉は「清々しい美しさ」「優美」「希望」を意味します。また、明るいイメージの花言葉を多くもつトルコキキョウは、贈りものにはぴったりの花といえます。 2つめは、『ツツジ』です。ツツジは日本人には古くから親しまれてきた花で、樹齢の古い古木は800年を超えるものもあるとのことです。花言葉は「節度」「慎み」を表します。 3つめは『アジサイ』です。ユキノシタ(アジサイ)科のこのお花は、初夏あるいは梅雨時期の風物詩として広く親しまれ、咲き始めの頃は白っぽく、次第に色が変ってくることから「七変化」とも呼ばれるとのことです。 フロント内のレストラン近くに置いてありますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。 そして、当ホテルのご利用を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2016/06/30
炭火会席 竹のうち 私のお薦め 洋食「舞」コース
こんにちは、レストランの小山です。 レストランリニューアル工事につき、皆様には大変ご迷惑を おかけしております。 お陰様で16日よりオープンとなります。 今回、私がお薦めしたい唯一の洋食「舞」と 和食の「楓」コースです。 フレンチに合うワインと和食に合う日本酒を 取り揃えましたのでお気軽にスタッフにお声かけ下さい。 皆様のご来館、心よりお待ちしております。
0
0
2016/06/30
★八坂神社 大祭★
こんにちは☆ フロント小松です。 先日、京都の夏の風物詩でもある八坂神社の例祭に行って参りました。 この例祭は祭神ゆかりの日に行われる行事でございまして、 「東遊」の神楽奉奏が行われます。 東遊は平安時代から行われている歌舞で宮廷に取り入れられたものです。 大祭は終わってしまいましたが、 7月から祇園祭りが始まります! ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 <アクセス> ・京阪祇園四条駅より徒歩約5分 ・阪急河原町駅より徒歩約8分 ・JR京都駅より車で約15分 ・JR京都駅より市バス206系統 祇園下車すぐ <ホテルからのアクセス> 当館前バス停「土天井町」より6系統乗車 千本北大路下車 お乗換え「祇園・清水道・京都駅行き」 <拝観時間> 午前9:00~午後4:30 <料金> 無料 <駐車場ご利用の方> 時間:午前10:00~午後5:00 駐車可能台数:約40台 料金:1時間600円 <住所> 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625番地 <TEL> 075-561-6155
0
0
0
0