2024/09/04
日光東照宮「秋季例大祭」
日光東照宮で1年2回執り行われる大祭「秋季例大祭」が2024年10月16,17日に開催されます。 流鏑馬、奉納、また徳川家康公の神霊を駿府久能山から日光へ改葬した当時の行列を再現した「百物揃千人武者行列」が行われます。 馬上から的を射る姿、総勢800人ほどの行列が練り歩くさまは圧巻です。 一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。 詳しい開催時間等は こちらから ご確認下さい。 日光東照宮公式HP
0
0
2024/09/04
熱海伊豆山&VIALA ホーム会員限定懇親会のお知らせ
皆さまこんにちは!フロント加藤です。 今回のご案内は熱海伊豆山ホーム会員様向けの情報となります。 ご容赦ください。 熱海伊豆山ホーム会員様限定懇親会のお知らせです。 昨年、実に4年ぶりに開催しました懇親会を今年度も和食「㐂らく」にて開催いたします。 和食料理長の針尾による懇親会限定のコースと 豪華賞品が当たるかもしれない抽選会が目玉となります。 熱海の会員様同士でこの機会に親睦を深めませんか。 ご参加お待ち申し上げます。 ------------------------------------------------------------------ 日時 2024年9月27日(金) 開場 18:00~ / 開宴 18:30~ 場所 本館1階 㐂らく 参加費 1名様 25,300円(税込) (ご夕食代、フリードリンク代、抽選会代)宿泊代、朝食代別 ※ご宿泊代、ご朝食代は含まれておりませんので予めご了承ください。 ※熱海伊豆山会員ご本人様・同伴者様のご予約に限ります。 熱海伊豆山のゲストの方、相互利用の方はご参加いただけません。 ------------------------------------------------------------------
アクティブに動きます⛳🏄
0
0
2024/09/03
紅葉の季節にぴったり🍁~9・10月期間限定カクテルのご紹介~
みなさま、こんにちは♪レストランの黒須です。 夏の到来を感じたかと思えばもうすっかり9月ですね!初秋を迎えておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。 まだまだ厳しい残暑が続いているとは思いますが、那須では少し涼しい風を感じられ過ごしやすい季節になってきました。 これから紅葉の美しい季節になっていくのが楽しみです(*´艸`*) さて、本日ご紹介するのはそんな時期にぴったりの9・10月の期間限定カクテルです。 アルコールとノンアルコールと2種類ございますが、先輩方にアドバイスをいただきながら今回は2つとも黒須が考案させていただきました♪ 【アルコールカクテル 彩葉-iroha-】 ¥1,100 アマレットジンジャー×フジリンゴピューレで杏子やりんごのやさしい甘みが特徴のカクテルです。木々が色づき始める季節をイメージしてつくりました。 タイムの葉の清々しい香りをアクセントに、爽やかな秋を感じられるカクテルになっています🍂 【ノンアルコールカクテル アチェロ】 ¥990 巨峰とストロベリーのシロップに紅茶をあわせ、トニックウォーターで仕上げた一杯です。見た目も味わいも紅葉の美しい秋にぴったりなカクテルに仕上げました。 ドライフルーツも加えておりますので、ぜひドリンクとあわせてお楽しみくださいませ♪ どちらのカクテルも〈レストランみのり〉〈レストラン光彩〉両会場で提供しております。ドリンクとともに風情感じる秋を楽しんでいただけたらと思います。 秋らしいカクテルをぜひ、ご賞味くださいませ! スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちしております。
0
0
2024/09/03
長野県産 松茸入荷いたしました!
皆さまこんにちは(^^)レストランスタッフの澤です。 軽井沢はお盆が過ぎ、だいぶ涼しくなりました。 秋がすぐそこまできているな~と感じます。 そんな今日はなんと! 長野県産の松茸が入荷いたしました! 長野県南相木村産の松茸でございます。 村の総面積の9割以上が山林原野を占めている 南相木村の松茸は味、香り共に最高の一級品です。 こちらの松茸はコース料理会場【AVANT】にて 松茸会席の『土瓶蒸し』『お食事の松茸御飯』に使用しております。 松茸会席は9月10月の限定メニューでございます(^^) 国産の松茸に出会える機会はとても貴重でございますので 是非、この季節にしか味わえないお料理をおたのしみください。 晴れた日は気温が上がりまだ夏の暑さですが 朝晩は半袖で寒いくらいです。 薄手の羽織をお持ちになってお出かけください(^^) 皆様のご来店をおまちしております。 ※松茸コースは3日前までのご予約制でございます。 ※仕入れの都合によりメニューを変更する場合がございます。 ご了承くださいませ。
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0
2024/09/03
まちの駅のご紹介
皆様こんにちは。フロントの室井です! 蒸し暑い夏でしたが、たくさん夏の思い出はできましたか? 日光鬼怒川周辺は朝と夜と涼しい風が吹くようになり、少しずつ秋を感じられるようになってきました。 秋と言えば、暑さも落ち着き行楽日和な日が増えてきますね!美味しいものを食べたり、アクティブに外に出かけたくなる季節がやってくると思うとワクワクしますね♪ さて今回は、鬼怒川渓翠から鬼怒川温泉駅へと向かう途中にございます、 まちの駅「遊ingPLAZA 」さんの中にあるkinu teracceご紹介をさせていただきます! 鬼怒川渓翠から車で約5分、鬼怒温泉駅方面に向かう道路沿いにパープルの綺麗な建物があり「まちの駅」という看板が目印です。2023年にできたばかりだそうです! 遊ingPLAZA 遊ingPLAZAさんのフロアマップや、地図等の詳細は上記URLからご確認いただけます。 kinu teracceさんでは旬のお野菜や、栃木県、また日光の名産品が多くあり、目移りしてしまい、ついつい長居してしまいます^^ 栃木と言えばキレイな水、美味しいお米がありますので、やはり日本酒! 日本酒などのお酒が壁にずらりと並べられており圧巻です。 店内裏手にはドッグランも併設されおり、kinu teracceさんのレジでお手続きをするとどなたでも無料でご利用できるそうです! ワンちゃんの休憩にも嬉しいまちの駅です。 また遊ingPLAZAさんには日光で大人気の「日光ぷりん亭」さんをはじめとし、飲食店があるのでお腹を満たしつつ休憩もできますね♪ 以前にハーヴェスト鬼怒川のスタッフが遊ingPLAZAさんが出来たばかりの頃に、店舗の一つの「COMET」さんを取材したブログを載せています。ご興味のある方はどうぞ下記URLをクリックし!ご覧下さいませ! https://www.harvestclub.com/Un/blog/Kn/154597/ とちぎ牛をメインにした創作ハンバーガーを販売するお店です、美味しそうですね! 鬼怒川へ遊びに来た際には是非足を運んでみて下さいませ♪
0
0
2024/09/03
中華粥専門店
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 今回は四条河原町近くにございます「富小路粥店」に行って参りました。 中華粥専門店という珍しさに惹かれ訪れました。 私は定番の中華とり粥を注文しました。 お粥はシンプルな味でほっこりします。 その分、具や鶏肉にしっかりと味付けされており噛むほどに味わい深くなっていました。 特に卵がおいしかったです😋 その他おばんざいも種類豊富に用意されていました。 テイクアウトも可能で、少し遅めの朝ごはんやランチにもピッタリなお店です。 是非訪れてはいかがでしょうか。 🥣富小路粥店 営業時間 7:00~16:00 定休日 水曜日・木曜日 アクセス 阪急河原町から徒歩5分 住所 京都府京都市下京区四条富小路下ル徳正寺町41-2 TEL 075-744-0662
0
0
2024/09/03
ひまわり🌻
皆様こんにちは、フロント・福井1年目の田中でございます☆彡 9月に入りましたが、日中はまだまだ気温が高い日が続きそうですね☼ ホテルエントランスを出ていただきますと、ひまわり🌻が咲いています 私はこのひまわりに毎日癒されております♪ その他にもホテルエントランスにはお花が咲いていますので足をお運びの際はぜひご覧ください😊
沖縄出身 様々な勝山,福井をお届けします!
0
0
0
0
0
0