スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2017/07/05

ヨカデミー第2弾 信濃國の御朱印コレクション~松本・安曇野編~

みなさまこんにちは! フロントの佐藤です。 今回はヨカデミー第2弾信濃國の御朱印コレクションで松本・安曇野にいって参りました。 前日までの台風でどうなるかと思いましたが当日には晴天の下、出発することができました。 まず初めに四柱神社を参拝しました。 文字通り4つの神様を祀る神社で、とても高い神徳があるのでパワースポットにもなっているそうです。 2つ目の深志神社は鮮やかな朱色を使った社殿で見た目から楽しむことができました。 朱色は穢れを払う色だそうで、平家由来の神社の多くはこういった色だそうです。 3つ目の牛伏寺は木々に囲まれており新緑を感じながら散策しました。 神仏習合したお寺にしめ縄が飾られていました。 最後は穂高神社です。風鈴の音を聞きながら参拝したあとに資料館で御船祭について学びました。 御船祭は2つの大きな船をぶつけ合ったり三つの御宮を移動させて作り直すなど、珍しいお祭りです。 その時の映像や船の再現を見ることが出来ました。 最後まで天気に恵まれて快適なツアーとなりました。 それぞれの神社・お寺は雰囲気も見た目、特徴は様々で勉強になるツアーでした。 次回、第3弾は9月27日(水)です。 御柱で知られる諏訪大社の御朱印を集めましょう。 シリーズで開催しているこのツアーですが、前のツアーに参加せずとも楽しめるような行程になっておりますのでこれから参加される方も大歓迎です。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)