2017/08/25
きらくだより♪
皆様こんにちは! 早いもので、長い長い夏休みも残すところ1週間を切りました。 雨の日が多い中で、熱海の夏最後の花火大会は お天気に恵まれて、無事に終了しました。 花火大会の日はほとんどがお仕事でしたが、 レストランは3店舗とも花火を眺めることができ、 こっそり花火を楽しめました(#^O^#)♪ 熱海の花火を見たことがない!という皆様、 ぜひ穴場の熱海伊豆山へ・・♪ その後はきらくのお夜食で 余韻に浸るというのもオススメです・・☆ さて、前置きが長くなりましたが、 売店で販売しているきらく商品に、 朝食で提供している【アジの干物】が仲間入りしました! 真空状態で販売されており、ご購入後はお家で焼くだけです♪ 他にも売店ではきらくの玉子味噌や納豆味噌、 お箸や箸置きなども販売しております! お家で"プチきらく"を楽しむというのはいかがでしょうか・・・^O^/+。 商品名:アジの干物 販売場所:売店 (8:00~21:00) 販売価格:2枚セット 520円(税込み) 3枚セット 680円(税込み)
0
0
2017/08/24
新企画!cooking salon千乃壺 くらし彩りレシピ
皆さん、こんにちは。 蓼科は夏も終盤、いよいよ秋らしい空気に包まれるようになりました。とはいえ、まだ暑い日が続きます。どうぞご自愛ください。 さて、この度 心も体も喜ぶ新しい企画をご用意しました。 題して「千乃壺 くらし彩りレシピ」 ホテルから約10分、 蓼科高原のcookig salon「千乃壺」を主宰する 管理栄養士で料理家の滝澤ちか子さんに 体に無理なく食べられる日々のおかずから、 おもてなしに使える特別な日の一品まで、 ゆったりとした空間で楽しいひと時を味わいます。 5日前までの完全予約制です。 満席の際はご容赦ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
0
0
2017/08/24
本日の天城高原
皆様、こんにちは。天城高原フロント鳴瀬です! 8月も終盤に差し掛かり、もうすぐ9月ですね。 今月は本当に多くのお客様に利用していただきました、皆様ありがとうございます。 さて、8月初頭から連日悪天候が続いておりましたが、本日は久しぶりの快晴でした。 夏らしい日差しが天城連山の緑を照らす、素晴らしい一日で、 夕方には綺麗な夕焼けが眩しく、目が痛いくらいでした。 9月は良い天候が続いて欲しいですね。 また、9月はまだ空室のある日がございます、多くのお客様からご予約頂ければ幸いです。 天城高原スタッフ一同、お客様のご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2017/08/24
富士見高原リゾート花の里
こんにちは。 フロントの泉崎です。 今回は周辺観光のおすすめスポットをご紹介致します。 先日、八ヶ岳富士見高原リゾート花の里へいってまいりました。 色鮮やかな花々が咲き誇っておりました。 こちらは自動運転のカートに乗って のんびりと散策を楽しむことができます。 日頃の疲れを癒し、リフレッシュに最適です!! 東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾートよりお車で 約40分~1時間にてお立ち寄りいただけます。 ぜひお出掛けくださいませ。
0
0
2017/08/24
夏の風物詩!
雨が続き安定しない天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ここ数日は22℃前後で涼しい箱根でしたが、昨日は30℃を越え蒸し暑い1日となりました。 皆さんは箱根翡翠のエントランスで金魚を飼っているのはご存知ですか? ヒレをひらひらと揺らしながら優雅に泳ぎまわっている姿を見るとなんだか涼しい気分になります。金魚に近寄るとエサをねだってくる人懐っこい場面も時々みることができます。 最近、その金魚たちにある重大な事が起きたのです!! それは、、、 金魚の稚魚の誕生です! 何気なくいつものように餌をあげていると、、 ん?・・何か小さい生き物が素早く動き回っているような・・・ よーく見ると金魚の稚魚だったのです。 写真では小さくて分かりにくいですが、これからスタッフ皆で見守っていきたいと思います。 是非、箱根翡翠にご宿泊の際は探してみてください♪ また金魚の成長については次回のブログで!
0
0
2017/08/24
暑い、アツイ、あツウィ…TT
こんにちは。フロントの松本です。 先日スーパーへ買い物に行ったら、青果売場に私の故郷である山梨県のモモとブドウがたくさん並んでいました(^^)。 実家にいる頃はお中元やら何やらで頂く事が多くスーパーで買った記憶なんてないのですが、今はそういうわけにはいきません。。。 意外と高い金額でしたが迷わず購入し(^^;、故郷を思い出しながら食べたのでした。 ところで、ここ数日はとてもとても暑い日が続いていますね。 ご覧の通り波はありませんが、部原の海もサーファーで賑わっています。 勝浦市役所のホームページによると今年の勝浦の海水浴場は8/27(日)までですが、もちろんそれ以降でも海水浴は楽しめます。 海の家やライフセーバーは撤退してしまうので、あくまでも自己責任ですけどね。。。 こちら勝浦市は千葉県の中でも南寄りに位置しており、海水温は9月中頃まで温かいので心配いりませんよ。 そしてハーヴェストクラブ勝浦の屋外プールは、なんとっ…9/3(日)まで営業します!! そしてそして!来週の8/27(日)以降は、ホテルに空室がございます! 今までずーっと満室で予約が取れなかったお客様。 来週がチャンスです♪。おひょ(^^♪。 天気予報も晴れマークがたくさんついています。 夏を楽しみにぜひご来館ください(^^)/。
0
0
2017/08/23
秋の風
こんにちは。 夏の長雨が終わり、 晴れ間が見えたと思ったら、連日の猛暑ですね。 それでも、 箱根仙石原はお盆が過ぎると 夕方からは秋の風が吹いております。 写真は私の通勤路から見る富士山です。 田んぼの稲穂も膨らみ、秋の景色ですね。 これからの季節、箱根へお出掛けの際は、 上着(カーディガン)などが1枚必要になるかと思います。 皆様のご来館、お待ちしております。
0
0
2017/08/23
白糸の滝で夏の夜だけ開催される…
こんにちは。フロント林です。 先日久しぶりに白糸の滝に行ってきました。 滝が近づくにつれて、涼しさが増し、 8月ということを忘れてしまうくらい、 空気がひんやりしていました。 記念撮影をしたり、ふもとのお店で焼き魚などを 買って食べたりと、多くの人が楽しんでいました。 ▽そんな白糸の滝で、夏の週末に「ライトアップ&イリュージョン」を、 開催しているのををご存じでしょうか? 今年は残すところあと3日、 8/25(金)8/26(土)8/27(日)に開催予定です。 今年のテーマは「森の妖精 ルイザとの出会い~軽井沢の今と未来~」 19:00~21:00頃開催予定です。 ご家族と、ご友人と、大切な人と… 夏の疲れを癒しに訪れてみてはいかがでしょうか☆* 滝の近くに駐車場があり、そこからほんの5分ほど歩くと滝が見られます。 足元が少し悪いので、歩きやすい靴で行くことをオススメします。 ※標高が高く天候が不安定なので、行かれる方は、 以下HPにて開催情報を確認してからのご出発が安心です。 http://www.karuizawa-shw.com/
0
0
0
0