スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

天城高原

2017/11/09

緊急任務:鹿の巣をさがせ!

 こんにちは、レストランの雨宮です。 朝日が昇るのが遅くなり、夕日が沈むのも早くなってもうすっかり秋になりました。 天城の気温だけみるともう冬のようです。  先日、お休みだったので散歩に出かけました。よくお客様に聞かれる「シカはどこで寝ているの?」と言う疑問に応えるべく、道ではない木々の間を歩いていきました。雨上がりだったのもあり地面がぬかるみなんかもすべり泥だけになりながら探索してきました。   残念なことにシカの寝床は見つけられませんでしたが何年も人が入っていないような開けた場所についたり、新たな発見がありました。人が何年も行ってないのにそこでずっときれいに色づいている紅葉をみて、人が作ったものも綺麗だけど、自然そのものの方が綺麗だなと感じました。    また本日富士山に雪が積もりました。しっかりと積るのは今季初ではないでしょうか? 雪化粧をしてやっとこれぞ富士山だ!という風になってきました。  これからの季節空気が澄み、綺麗にお化粧をした富士山がますます綺麗に見えるようになっていくと思います。  是非、綺麗な富士山を見に天城にお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2017/11/08

アロマテラピー効果で風邪対策を

こんにちは。リンパの女神リゾート山田です。空気も乾燥し寒くなり始めるとともに風邪やインフルエンザもぼちぼちと流行り始めてきています。 そこで本日は精油をつかった簡単風邪予防のご紹介です。 【おすすめ精油:ティートリー】 ティートリーはオーストラリアに生息しているフトモモ科の植物です。 葉の部分が精油になります。 効能効果は、抗菌作用、抗真菌作用、殺菌作用、抗ウィル作用など多岐にわたるので「一家に1本ティートリー」といわれるほどの万能精油です! ・ちょっと喉がイガイガするなどの風邪の引き始めに・・・ コップに1,2滴ティートリーを入れてうがいをします。 ポーチに入れて精油を携帯すればオフィスや外出先でも手軽に行えます。 (※飲み込まないようにご注意ください) ・マスクの下にティートリーを1滴落としたティッシュをいれて鼻のムズムズ(咽頭の不調)の解消に。 ティートリーに限らず精油にはそれぞれ植物が持つ効能効果があります。当店では良質な精油を使用した【ポールシェリー】の商品にてオイルトリートメントを提供しております。 リンパの流れを整えることで免疫力もアップいたします。風邪予防対策にリンパの女神がお手伝いさせていただきます。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)