2018/01/08
新しく変わったグランドメニューのワインをご紹介します!!
新年あけましておめでとうございます! 新年早々、路面凍結により車を石垣にぶつけてしまったレストラン白岩です・・・那須にお越しになる際は、タイヤチェーン装着をオススメします。 さて、今回は新しくなったグランドメニューのワインをご紹介させていただきます。 まずは赤ワイン!! アリウェン レゼルヴァ カベルネソーヴィニヨン(チリ) グラス ¥918 デカンター 500ml ¥3,024 750ml ¥4,320 タンニンがきめ細かく口当たりがなめらかで、凝縮したカシスやバニラ、リコリスの香りが特徴のフルボディーワインです。 クネ クリアンサ(スペイン) グラス ¥1,026 デカンター 500ml ¥3,456 750ml ¥4,860 女性的なワインで飲みやすく、イチゴ、ラズベリーなど赤い果実の香りに、上品で親しみのあるタンニンが特徴のワインです。 ビリビリシラーズ(オーストラリア) デカンター 500ml ¥4,320 750ml ¥5,940 赤と黒のベリー系の香りにダークチョコと黒コショウのスパイシーでエレガントなワインです。 タウラージ フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ社(イタリア) デカンター 500ml ¥6,480 750ml ¥9,180 プルーン、シナモン、ヴァニラなどの濃厚な香りと力強く良質なタンニンと酸が特徴のワインです! 続きまして白ワイン!! ワインメーカーズノート シャルドネ(オーストラリア) グラス ¥918 デカンター 500ml ¥3,024 750ml ¥4,320 南国系のフルーツの香りと、レモンやライムの爽やかな味わいが特徴のワインです。 その他にもとっておきのワインリストがございますので、気になる方はスタッフまでお声かけ下さい。 ワインソムリエの渡部もいますのでワインについて詳しく! 楽しく!お話ができると思います! 今年もスタッフ一同お客様がご満足いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。 本年もすばらしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。
0
0
2018/01/08
ムーンロード
満月夜に熱海の水面に現れるムーンロード。 いつもの海とは一味違う、幻想的な世界が広がります。 何処にいても、何処まで行っても自分に向って真っすぐな 月の道が続いてきます。 綺麗なので帰り道に車を停めて眺めることが多いのですが・・・ あまり長時間見すぎると狼男になりそうなのでこの辺で止めて おこうと思います。
0
0
2018/01/08
蓼科高原は久しぶりの雪景色です。
フロント担当の岡田です。 本日蓼科エリアではひさびさの雪となりました。 年末年始も全く雪が降らず、約3週間ぶりの降雪となりました。 13:30から降り始め、夕方には約5cmの積雪です。 今冬は当初雪の多いシーズンになるという予報でしたが、予報に反しなかなか降らない日々が続いていました。 この後2,3日間の予報では雪マークが付いております。 いよいよ蓼科高原でも雪景色が見られるシーズンとなりそうです。 ぜひスキーやスノーシューを満喫して頂ければと思います。 東急リゾートタウン内の道路は日陰の部分で凍結致します。 お越しの際は冬タイヤを着用し、スピードを落とし安全運転でお越し下さい。
0
0
2018/01/08
早朝の静かな時間で
皆様こんにちは! フロント佐藤です! お正月からの連休が終わり落ち着いてきたところですが、皆様はどうお過ごしでしたでしょうか。 私はというと渋滞に巻き込まれたくないので大人しく過ごしていました。 この時期の軽井沢はやはり寒いです。 ですが、空気は澄んでいて清々しい気持ちになります。 長い間外出するには厳しいのでこの時期は少しだけ散歩するのがちょうど良いです。 市街地から外れて林や別荘地のように静かなところだと野鳥や運が良ければ動物が見れるかもしれません。 今の時期だともうなかなか見ることができないかもしれませんが、タヌキ、キツネ、リスが見れるかもしれません。 写真は1ヶ月前くらいに撮ったリスです。 早朝の静かな時間にクルミの木の近くで小さく「ガジガジガジガジ」と音が聞こえたら注意してみてください。 食事中の姿を見つけることができるかもしれません。 ----------------------------------------------------------- 冬の期間は当館はメンテナンスの為、休館日がございます。 2018年1月15日(月)チェックアウト~1月18日(木) 2018年2月19日(月)チェックアウト~2月22日(木) 2018年4月8日(日)チェックアウト~4月13日(金) 旧軽井沢本館・旧軽井沢アネックス館の全客室および、館内のレストラン、大浴場等も全てご利用頂けません。 ご予約・変更・キャンセル等のお問合せは、お電話にて9:30~17:30まで受け付けております。 ※時間外は電話も休止となりますので、ご了承下さいませ。 【アネックス館のみ休館】 2018年1月22日(月)チェックアウト~1月25日(木) ※お電話は時間制限なく受け付けております。
0
0
2018/01/08
富士急のおせちお年玉当落確認のご案内
いつも東急ハーヴェストクラブ山中湖をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 この度【富士急のおせち】をご購入いただきましたお客様に【お年玉抽選】の結果を発表させて頂きます。 つきましては右記の通り当選者様を発表いたしますので、お手持ちのはがきをご確認の上、ご当選された方は1/31(水)までにポストへご投函ください。(クリックで拡大) ※ご投函の際のご注意※ お年玉抽選券につきまして、2017年6月1日の郵便はがき料金の改定に対応しておらず、ご当選者様におかれましては、当選はがき発送の際、10円の切手を貼ってご送付頂く必要がございます。 お手数おかけいたしまして誠に申し訳ございません。 尚、賞品とともに10円切手を同封いたします。 誠に恐れ入りますが、ご対応の程お願い申し上げます。 ご不明点につきましてはお問い合わせくださいませ。0555-22-1181(富士急のおせち係)
0
0
2018/01/08
神社とイチゴ
こんにちは。フロントの藤田です。 本日は、2020年 東京オリンピック サーフィン会場として脚光を浴びる一宮より、 趣き満点の玉前神社を御紹介致します。 先日、チビ達を連れて家族全員で初詣に行って参りました。 長く行われていた社殿の修繕工事が終わった黒漆塗り権現造りの社殿。 靴や靴下を脱いで三周まわる 『 はだしの道 』 子宝・子授けイチョウや神楽殿などがある境内ですが、 個人的には玉前神社と言えば、『 波乗守 』 そうです!サーファー向けのお守りです。 そして、もう一つは表参道側の入り口付近にある和菓子屋さんの 『 いちご大福!!!!!! 』 玉前神社に来た時の我が家の定番中の定番『 いちご大福 』は、本当にオススメです。 そして、そして!!! 玉前神社よりお車で5分とかからない所に、 総面積約2,900坪もある敷地の広々としたビニールハウスで28品種のいちご狩りを楽しめる 『 近藤いちご園 』 があります。 「より安全でより美味しいいちごを」というこだわりを持って栽培されている 『 近藤いちご園 』 シーズン本番を迎えるイチゴ狩り!!! 是非、一宮散策と併せてお楽しみください。 近藤いちご園 千葉県長生郡一宮町一宮9177-7 TEL. 090-3451-6018
0
0
2018/01/08
初富士と晴れ着
皆さまこんにちは♪ 年末年始にはたくさんの会員様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございます。 おかげさまで、無事に三が日を終えることができました。 1枚目の写真は、元日の朝、朝食オープン前のレストランサンカラントから見えた赤富士です。 三が日はお天気も良くて、富士山もいつもより格段に素晴らしく見えました。
0
0
0
0
0
0