2018/01/06
新春特別メニュー♪
こんにちは、エンソウスパです。 本日は皆様に、新春特別メニューについてご紹介いたします! (期限:2018年1月1日(月)~2月28日(水)迄) *ホットストーンボディ 50分 ¥13,500(税込) オイルトリートメントとホットストーンを組み合わせた内容でございます。 冷えやむくみ、お身体の凝りが気になる方におすすめのメニューです。 *ホットストーンボディ50分&ストーンフェイシャル30分 80分 ¥18,000(税込) オイル&ストーントリートメント+クレンジング→洗顔→角質ケア →オイルマッサージ(ストーン&ハンド)→お仕上げ 血行促進によりくすみも改善され、ワントーン明るいお肌へ導きます。 お身体が芯から温まる人気のメニューでございます。 この機会に是非、エンソウスパをご利用下さいませ^^ 皆様のご来店、心よりお待ちしております。
0
0
2018/01/05
松ぼっくり
こんにちは! レストランの松下です。 当館周辺を少し歩いてみると、松ぼっくりが たくさん落ちており、 上から眺めると花のようにみえたので 思わず一枚撮ってしまいました。 1年中実っている種類もあるそうですが、 風が吹きやすいことと、乾燥すると開くことから 冬に落ちることが多いとの事です。 野鳥がたくさんつつきにきていたので、 松の木の周囲はバードウォッチングにも ぴったりかも知れません♪ クリスマスツリーに見立てたり、リースにつけたり オーナメントや工作に使うことの多い松ぼっくりですが、 なんとジャムにもなるそうです。 若い緑の松ぼっくりを用いて砂糖と煮詰めると 綺麗な赤いジャムになります。 とても美味しいようでロシアでは日常的に食べられているとか。 なんて聞くと作ってみたくなりますね。 新たな発見でした。びっくり松ぼっくり!
0
0
2018/01/05
Rest and Refresh
皆様、こんにちは。 新年を迎え、早いもので一週間が経とうとしております。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 新春ロビーでは、日本ならではのお祝い行事 餅つきや振舞い酒、獅子舞や傘回しの和芸等、 いつにも増して賑やかな時間が流れておりました。♪ 獅子舞に頭を噛まれる=厄除け のご利益がある事を知りましたが..。 頭を噛まれたお子さんが、大泣きしてしまったと聞きました (笑) それも「健やかに育ってね..。」との、 獅子さんの愛情表現なのですね。 日本文化の趣を感じさせて頂いた、新年の始まりでした。 さて、1月8日(月・祝)~12日(金) ホテル休館日に伴い、エンソウスパもお休みとなります。 日々、お客様を通じ痛感させて頂いている事があります。 「ゆっくりと休息する事の大切さ」。 Rest and Refresh 私達スタッフも、この機会に英気を養わせて頂き、 今後も当館が皆様にとって、 ゆっくりとお寛ぎ頂いける場所であれる様、 努めて参りたいと思っております。 皆様、改めて今年も宜しくお願い致します。 お読み頂き、有難うございました。 1月キャンペーン 詳しくはこちらから>>
0
0
2018/01/05
内房総お車の旅にお役立てください☆
こんにちは!フロントの大川です。 本日から暦の上では「小寒」に入り、冬本番になるそうですね。 果たして今年は雪は降るのでしょうか? (降って欲しいような欲しくないような…^^;) さて、今回は房総お車での旅お役立ち情報のご紹介です。 「燈籠坂大師(とうろうざかだいし) 切通しトンネル」 は千葉県富津市竹岡にある、かつて弘法大師が行脚中に腰を休めたといわる 東善寺の飛地境内地です。 元々明治時代からある隧道(トンネル)を 城山(造海城)の尾根の関係で上り下りが急であったため 昭和初期の頃に「切り下げ工事」がなされ現在の形になりました。 横幅は車1台分くらいですが、高さは15m近くあります。 また、その特徴的な作り方から出来たトンネルは 見た目がきれいな長方形をしており、このトンネルを写真で収めると 形と明暗の具合でどこか幻想的ものになることから インターネット上で話題を集め、昨年から注目を集め出したスポットです。 アクセス:千葉県富津市萩生 8-2 駐車場:10台有り(無料) ※ホテルから…車で約80分 ※東京方面から…アクアライン連絡道木更津インターチェンジより館山自動車道方面に入り約20分富津竹岡インターチェンジを降りて約5分 こちらは高速道路インターも近くなので ホテルからの行き帰りに内房を経由する旅行にお勧めです♪ ●●詳しくは富津市役所ホームページへ●●
0
0
2018/01/05
期間限定おすすめコース!!
今回ご紹介致しますお料理は、1月9日よりスタート 『牛すき煮』 (2日前までのご予約です) ~先附~ 雲丹豆腐 海老 白根三つ葉 姫慈姑 梅紅白 山葵 美味出汁ジュレ ~造り~ 真鯛 甘海老 本鮪 彩り野菜 ~焼物~ 鰤炙り 柚子卸し 酢橘 ~お肉~ 国産牛肉 ~野菜~ 白菜 春菊 九条葱 クレソン 榎木 椎茸 生麩 絹豆腐 結び蒟蒻 ~お食事~ ・白飯 赤出汁 香の物 ・きし麺 (※お選びいただけます) ~水菓子~ 季節のシャーベット又はアイス (※お選びいただけます) 薬味とたれもバラエティー豊かに (生卵、温玉、橙絞り果汁、酢橘、胡麻だれ、柚子胡椒、綿あめなど) また、ちょっとした演出もございます。 甲子園ご利用の際は、是非『牛すき煮』を楽しんでみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/01/04
ラウンジ『アゼリア』コンサート
こんにちはフロントの瓜生です。 今日は、ラウンジ“アゼリア”で開催されているコンサートの紹介です。 1月3日は宮下 悦子さんによるお琴の演奏が行われました。 お正月にふさわしいお琴の演奏は、落ち着いた厳かな空気感を漂わせていました。 翌日の4日は臼井 伸二さんによるヴァイオリンの演奏。 クラッシクの名曲から“星に願いを”など、臼井さんの奏でる優しい音色に観客の方々も聞き入っていました。 また暖炉のある会場の雰囲気と、ヴァイオリンの音色がとても合っていて温かな感じのするコンサートでした。 このコンサート以下の日程で行われます。 皆様も是非お越しください。 【時間】 19:20~20:00 【開催日】 1/3(水)“琴” 演奏)宮下 悦子さん 1/4(木)“ヴァイオリン” 演奏)臼井 伸二さん 1/5(金)“ハープ” 演奏)竹内 遥香さん 1/6(土)“フルート” 演奏)一ノ瀬 佳代さん 1/7(日)“サクソフォーン”演奏)河西 美佳さん 1/13(土)“サクソフォーン”演奏)河西 美佳さん 1/27(土)“フルート” 演奏)一ノ瀬 佳代さん
0
0
2018/01/04
水仙が咲いてました♪
皆様、こんにちは。 穏やかな天気で今年がスタートしたと思ったら 昨日と一昨日の強風は、顔など痛いと感じるほど 冷たかったですね。明日は、少し風は弱くなる予報になってます。 風がない日は、同じ気温でも暖かく感じますよね。 ホテルの駐車場の脇に水仙の花を見つけました! 小さい花が、冷たい風に揺さぶられてなんだか可愛そうでしたげど 寒くないと水仙の可愛らしい花は見れないんですよね。 南房総の鋸南町で水仙を楽しめる「江月(えづき)水仙ロード」や 「佐久間ダム湖」など見頃を迎えいます。 1月14日(日)には、佐久間ダム湖畔でお餅つきや特産品の販売など イベントもあるそうです♪ 江月水仙ロードは、町道の両脇に約3kmに渡って、水仙が咲き 片道30~40分かかりますが、ほのかに水仙の香りがする 軽めのハイキングも楽しめます。 暖かくしてお出掛けください! お問合せ:鋸南町商工会 0470-55-3691
0
0
2018/01/03
今年もよろしくおねがいします。
あけましておめでとうございます。 三が日もあっという間に最終日ですね。 皆様今年の目標などお考えでしょうか。 もし、特に決めていらっしゃらない方は 「ラコルタに昨年よりたくさん来る!」 などはいかがでしょうか。 それでは、 本年もドリンクのご紹介していきたいと思います。 「チンザノ ベルモット エクストラ ドライ」です。 白ワインをベースとして各種のハーブやスパイス、スピリッツを ブレンドした、辛口のベルモットです。 ベルモットとは、ワインに香草を加えたフレーヴァ―ドワインのことです。 通常ラコルタでは、ソーダやトニックで割ってご提供しておりますが、 香草のワインというと少し抵抗があるかもしれません。 そんな方にはカクテルのベースとして使い飲みやすくご用意できますので、 ぜひご来店の際には食前酒として試してみてはいかがでしょうか。 グラス・・・864円
0
0
0
0
0
0