スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科リゾート

2018/01/02

書初め

こんにちは。フロント小野澤です。 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 本日は年始のイベントとして書初めを行いました。 特にお子様に好評で、たくさんの方に体験していただけました。 明日も9:00~16:00の間、館内特設会場で行います。 普段はなかなか書道をする機会のない方も、 気軽にお楽しみいただけますのでお試しください。 明日以降もまだまだイベントをご用意しております。 お越しの際には是非ご参加下さい。 2018年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。 本年もたくさんの方にお会いできることを楽しみにしております。 【 明日以降の年始イベントスケジュール 】 ■書初め  期間:1月3日(水)  時間:9:00~16:00  場所:館内特設会場   ■売店抽選会(2,500円お買い上げ毎に1回)  期間:1月3日(水)  時間:7:30~22:00  場所:売店 ■焼きマシュマロ&スモア  期間:1月7日(日)まで  時間:16:00~18:00   場所:ラウンジ「アゼリア」  料金:300円 ■キャンドルデコレーション  期間:1月7日(日)まで  時間:20:00~22:00  場所:チャペル「ルシア」 ■ラウンジ生演奏  期間:1月3日(水)~7日(日)・13日(土)・27日(土)  時間:19:20~20:00  場所:ラウンジ「アゼリア」        

  • 0

  • 0

勝浦

2018/01/02

一富士二鷹三茄子

こんにちは。フロントの松本です。 みなさん、初夢は見られましたでしょうかzzz? 初夢に出てくると縁起が良いものといえば「一富士二鷹三茄子」が知られていますね(^^)。 これには続きがあるという話を耳にしたので、さっそく調べてみると…確かに「四扇五煙草六座頭」という言葉がありました! せっかく調べたのでみなさまにもお伝えしますね(^^)/。 以下、インターネットで調べた内容を掲載します。 ↓↓↓↓↓ 四扇…扇は末広がりを意味しています。 五煙草…「煙草」は酒とともに、祭りや祝い事など、人々が集う席には欠かせません。座の雰囲気を盛り上げたり、和ませたりするからです。 また、煙草の煙は上に上がるから縁起が良いとする説もあります。 六座頭…「座頭」とは、琵琶法師の座に所属する剃髪した盲人のことを言い、『毛が無い』ことが転じて『怪我が無い』という縁起が良い意味に取れると言います。 ちなみに、「富士」と「扇」は(形が)末広がりで子孫や商売の反映を意味。 「鷹」と「煙草の煙」は上昇して行くので運気上昇を意味。 「茄子」と「座頭」は二つとも「毛が無い」ことから「怪我が無い」と家内安全を意味しており、お互いに対応しているという説もあります。 なかなか面白いですね♪。 ちなみに私は深ーい眠りについていたせいで、初夢は見られませんでした(TT)。残念(><)。

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2018/01/01

~謹賀新年~

新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もスタッフ一同、皆様にご満足いただけるサービスを 心掛ける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を 賜りますよう、お願い申し上げます。 さて、本日は新年のイベントを開催させていただきました! 晴れ着を着たフロント女性スタッフによる祝い酒の振る舞いがございました。 祝い酒には、大きな樽にはいった佐久の地酒【佐久の花】や 長野県産のスパークリングワイン【龍眼】をご用意致しました。 お子様用のリンゴジュースやストレートティーのおもてなしもあり、 多くのお客様に喜んでいただけたのではと思います。 お昼頃からは、餅つきイベントを行いました。 こちらは餅つき体験や、お餅を無料で振る舞わせて頂きました。 きなこやあんこ、砂糖醤油のトッピングをつけて、皆様美味しく召し上がっていらっしゃいました。 餅つきでは、スタッフだけでなく、お客様にも餅つきの体験をしていただき、 「よいしょ!」という掛け声とともにお餅をついていました。 ご参加頂きました皆様、大変盛り上がったイベントとなりました。 御礼申し上げます。 本年も皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)