2018/01/19
~営業再開~
こんにちは♪ フロント青柳でございます。 本日、1/19(金)より施設点検の休館日が終わり、営業を再開させていただいております。 休館日中に廊下の絨毯張り替えやエレベーター工事を行いました。 エレベーター工事は引き続き行っており、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力をお願いいたします。 河津桜ツアー(2/4~3/4)もまだまだご予約承っております。 春が早い伊豆にぜひ遊びに来て下さいませ。
0
0
2018/01/19
再開です!
皆さん、こんにちは! 昨日で休館も終了し、本日から営業を再開いたします(^O^)/ しかし前日のブログにもありましたが、ただ今勝浦では3階の改修工事を行っており、本日19日~1月26日まで大浴場が使用できません。 皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご容赦くださいませ 27日からは大浴場をお使いいただけます。 カラオケ等の使用はまだしばらく先になります(>_ 待望の温泉まであと約1ヶ月半! 生まれ変わった勝浦の大浴場を楽しみに待っていて下さいね(*^ ^*)
0
0
2018/01/18
全館休業最終日
こんにちは。 フロントの益田です。 勝浦では、昨日の夕方から雨風が強まり台風のような感じでしたが、本日は穏やかに晴れており15℃位まで気温が上がっております(^ 先日、大多喜城ゴルフ倶楽部にてゴルフをしましたが汗ばむ陽気でした(^o^)/ さてホームページやブログ等で告知しておりますが、現在『3F改修工事』を行わさせて頂いております。 本日で休館日は終わりますが、明日19日~26日までは大浴場の利用が出来なくなっており、皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。 一日でも早く、会員様に勝浦の温泉を利用して頂けるようスタッフ一同準備して参りますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。※温泉化は3/1を予定しております
0
0
2018/01/18
みかん酒フェアのお知らせ♪
皆様こんにちは! レストラン松谷です まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 本日はブッフェレストラン『Oli-va』にて 1月4日より販売しております 『みかん酒カクテル』についてご紹介いたします! みかん酒カクテルとは、 『しずおかあらごしみかん』を使用したカクテルです。 今回は3つの種類を販売しております ★さわやかな味わいのゆずみかん ★甘めな味わいのカシスみかん ★ほろ苦な味わいのカンパリみかん 私のお勧めは、さわやかな味わいのゆずみかんです! その他、果実酒のご用意もございますので お気軽にスタッフまでお尋ねください♪ Oli-vaご利用の際は、ぜひお召し上がりくださいませ(^^) *販売期間* 2018年1月4日~2018年1月31日 *販売価格* 各¥864(税込) *販売店舗* カジュアルダイニング『Oli-va』
0
0
2018/01/18
始まりました!クエ鍋!
皆様、こんにちは。 凧揚げ大好きの藤澤です。 お正月遊び、なんて懐かしい響きだと思われる方もいらっしゃると 思いますが、意外に大人で遊んでる方にもお会いします。 仙石原公園で凧揚げをされている方々には熱いものを感じました。 社内にけん玉使いを2人見つけました(1人は大会レベル)。 私も最近、駄菓子屋さんでポケモンの凧を買いました。 お子様達に注目されると目論みましたが最近の凧は良く出来てて、 ほぼ無風なのに上がり過ぎて柄が全く見えませんでした。 写真はよく見えないけど凧です。 さて、始まりました、クエ鍋! ご紹介は先日、小川からお披露目がありましたので 味の評判をお伝えいたします。 お鍋にクエの出汁がしっかり出ていて大変美味しいとの評価を 頂きました!鍋コースは今までにも数種類ご用意してきましたが、 その中でもクエは出汁がよく出る品のようです。 クエの造り、クエの唐揚げとクエづくしですが、〆の雑炊も好評です。 〆は土鍋か雑炊でお選び頂けますので、お好みでどうぞ。 2月1日からは日本酒飲み比べセットも始まります。 翡翠初のクエ鍋、どうぞご堪能ください。 クエ鍋コース 1月12日~2月28日までの期間限定 19,440円/1名様 夕朝食付セット 21,800円/1名様(宿泊料別) 2名様より3日前までの予約制
0
0
2018/01/17
湯河原梅林♪
皆様こんにちは。 フロント船生です。 今回は熱海市のお隣にある湯河原町の ご紹介です♪ 湯河原梅林「梅の宴」では 紅梅・白梅が“梅のじゅうたん”のごとく咲き乱れ、 園内は梅の香りに包まれます。 売店(営業時間午前9時~午後4時)では、 湯河原梅林限定「梅ソフト」 湯河原のB級グルメの「たんたんたぬきの担々焼きそば」 数量限定季節の柑橘(黄金柑・清見・春香)など 豊富な地場産品を販売しています。 また、安くて美味しい軽食なども販売されています。 *会場:湯河原梅林 *開催期間:平成30年2月2日(土)~3月11日(日) 9:00~16:00 (※期間は開花状況により延長になる場合があります。 ) *開園時間:午前9時〜午後4時 *入園料:200円(15歳以上中学生除く) 毎年2月下旬ごろが見ごろとなっております。 詳しくはこちらから>> 熱海にお越しの際は、足をのばしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご来館、お待ちしております。
0
0
2018/01/17
今日の蓼科の様子
こんにちは。 今日の蓼科は、比較的暖かく朝から雨が降り続いています。 現在、リゾートタウン内の道路はほぼ雪が融け、一部、凍結箇所が見られる程ですが、お車でお越しの際には、スピードの出しすぎに十分注意しスタッドレスタイヤのご用意をお願いします。 今年は例年に比べると降雪が少ないように感じますが、東急スキー場やホテル周辺のスキー場では、ほぼ全面滑走出来る状態となっています。 また、当館フロントで、スキーリフト1日券を販売していますので、お出かけの際には是非お声かけください。
0
0
2018/01/17
第1回 天城高原ミニ四駆大会
皆様こんにちは、フロントの松浦です。 今年は降雪が少なく、少し風の強い日がありますが比較的落ち着いた気候が続いている印象です。 但し朝晩は零度を下回ることが多いので御来館の際はご注意下さいませ。 今回は第1回ミニ四駆大会の結果報告でございます。 栄えある第1位は 「Ryokoso」さん になりました! タイムは30.83秒でした! ~1/14(日)の期間で行っておりましたミニ四駆大会でございますが、 今回チャンレンジしてくださった方はなんと「Ryokoso」さん1名だけでした(;o;) 「Ryokoso」さんはご来館頂いた際に売店でミニ四駆を購入し、組み上げていただいたものでの参加でした! 私たちスタッフの告知が遅かったのもあってか少し寂しい結果となってしまいしたが、 第1回ミニ四駆大会はこれにて閉幕とさせていただきます。 優勝商品は1泊朝食付ペア招待券になります!おめでとうございます! 9月頃からコースを置き始めて沢山のお客様に楽しんでいただいており、 コースをレイアウトした身としては嬉しく思っております。 ご来館いただいてから購入して実際に走らせて下さる方も多く、ここまで反響が大きいとは正直思っておりませんでした。 第1回大会のコースはかなり難易度も高く、ただ速くしただけではコースアウトをしてしまうようなコースでした。 第2回大会も開催を予定しておりますが、第1回に負けず劣らず走らせて楽しいコースにしたいと考えております。 売店でもマシン本体、拡張パーツも販売しておりますので、大会までともいかず是非ご自身のオリジナルマシンを走らせて楽しんでもらえたら幸いでございます。 天城高原はとてもいいところです。 他の施設では見る事感じる事のできない体験が待っています。 山の中ゆえ不便だと思うこともしばしありますが、 澄んだ空気感、冠雪した富士山、満天の星空。 これだけでも十分に感動できる場所でございます。 是非来て感じて感動していただきたい!皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。 寒い日が続きますのでお体を御自愛下さいませ。 ここまでお読みいただきありがとうございました。 長くなりましたが、これにて失礼致します。
0
0
0
0
0
0