2018/09/25
EDO WANDERLAND 日光江戸村 イベント情報
EDOWANDER LAND 日光江戸村より、10月6日(土)限定で『秋のワンニャン祭り』が行われます。 こちらのイベントでは、わんちゃん・ねこちゃんが忍者に変身して体験が出来、更にハロウィンということで、コスプレコンテストが行われるとのことです。 他にもわんちゃん・ねこちゃんと一緒に楽しめる内容になっておりますので、是非ご参加してみてはいかがでしょうか? 詳細は下記ホームページにて掲載しますのでご覧ください http://edowonderland.net/
0
0
2018/09/25
今日の富士山...
おはようございます。 本日の天城は曇り 7:30現在の気温は19度 残念ながら富士山は隠れてしまっておりました。 少し霧が出てきております。 霧の中ご来館の場合視界が大変悪くなっております。 道中お気を付けてご来館くださいませ。
0
0
2018/09/25
施設紹介
皆様こんにちはフロント成瀬でございます。 今回ご紹介するのは当ホテル10Fの大浴場フロアにございます マッサージチェアの紹介です。 こちらは無料でお使い頂けますのでお気軽にお使いください。 お風呂上りなどにいかがでしょうか? やっぱり人にマッサージしてもらいたい!という方はベテランのマッサージ師がおりますので是非ご利用下さい。
0
0
2018/09/25
近くのカフェ
皆様こんにちは!スタッフの青木です。 軽井沢も秋らしい空気が漂い始め、風が冷たくなってまいりました。皆様風邪をひかないようにお気を付け下さい。 さて、今回は近くのカフェをご紹介いたします!ホテルから車で約5分のところにある「ティーサロン 軽井沢の芽衣」さんです。落ち着いた雰囲気のカフェで、スコーンやケーキなどのスイーツだけでなくドライカレーライスやホットサンドイッチなどもあります。ホットサンドイッチは味を5種類の中から選ぶことができます。私は「ドライカレー&チーズ」味を注文しましたが、とてもおいしかったです!その他のものもおいしそうでした! 紅茶の種類もたくさんあり、選ぶのに迷ってしまうくらいです(笑)。あまり聞いたことのない紅茶もあったので、お友達と行かれた時に飲み比べをしてみるのも楽しいかもしれません^^ また、オープンテラスにはわんちゃんと一緒に入ることもできます!わんちゃんとご一緒に楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか? カフェの中には付箋やシール、メモ帳などのかわいらしい雑貨もいくつか販売しており、食事以外でも楽しむことができます。 午後のティータイムにぜひ足を運んでみてください^^ 【ティーサロン 軽井沢の芽衣】 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地1293-10 営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:30) 定休日:火曜・水曜(祝日の場合は営業) 11月は土・日・祝日のみ営業 12月~3月は冬期休業 TEL:0267-48-3838
0
0
2018/09/25
アレンジレシピ第4弾★
皆様こんにちは。 レストランの今井です。 今回は夕食ブッフェアレンジレシピ 『アイストースト』をご紹介します。 ブッフェレストラン「オリーヴァ」はメインの料理コーナーと、 デザートコーナーの2つに分かれています。 今回はそれぞれのコーナーに置かれている食材を組み合わせた デザートを考えてみました。 カリッとトーストしたバケットにアイスクリームをのせて、 チョコクランチとメープルシロップをトッピングしました。 あたたかいトーストと冷たいアイスクリームが合わさって 絶妙な味わいになります! トッピングは8種類ありますので、お好みの組み合わせを お楽しみください♪ 好きなものを好きなだけ、好きなように食べられる。 これがブッフェレストランの1番の楽しみだと私は思います! 皆様もお好みのアレンジレシピを考えてみてはいかがでしょうか! ブッフェレストラン「オリーヴァ」でお待ちしております!
0
0
2018/09/24
紅葉が楽しみで、一足先に
9月も終わりに近づき、とても寒い日が増え、「中秋の名月」を眺めながら、秋だなと感じる今日この頃です。 そんな軽井沢の秋が楽しみで、紅葉が綺麗な「雲場池」を数日前に下見に行ってまいりました。 深い緑は一部少し色づいており、水面に映る木々が綺麗な色に染まることを想像すると、これからの季節がとても楽しみになります。 幻想的な風景を眺めながら、ゆっくり一周すると、心身ともに癒され、満たされた気持ちになりました。 また紅葉の時期に訪れたいと思います。 雲場池の紅葉の時期は、10月上旬~11月上旬だそうです。 見ごろの逃さないように、アンテナをはっておきます。 寒くなってきましたが、スタッフ一同心温まる笑顔でお出迎えいたします。 ぜひ軽井沢の秋をお楽しみください。
0
0
2018/09/24
紅葉シーズン ~亀山湖~
亀山湖は亀山ダムからなる人工の湖です。 カヌーやボート、サイクリング、ハイキング、キャンプ、バス釣りなど 四季を通して湖畔で様々な体験が出来ます。 また例年、春と秋にはダム管理の方々によって ダムウォッチングというイベントが開催され 貴重なダム内部見学、迫力のダムの放流見学などで 多くの人が集まります。 中でもダムの放流見学は4つある門から一斉に放流するので 滅多に見ることが出来ない迫力の光景です。 紅葉のシーズンは近隣の養老渓谷と一緒に 11月下旬から12がつ上旬の間、亀山湖も賑わいます。 亀山湖の紅葉シーズンでおすすめは 湖畔に点在しているお店が出している ボートに乗り、水上からゆっくりと紅葉を眺める クルージングです。 地上から見るものとは一味違う絶景が望めます。 ボートは景色が良く見えるように屋根はありませんが お店によっては炬燵(コタツ)が付いているボートもあるので 足元はポカポカで、楽しむ事もできます。 ●君津市観光協会亀山支部ホームページ● 【亀山湖までのアクセス】 ホテルからお車で約45分
0
0
2018/09/24
炭火会席碧、豊 ~先附 酪豆腐~
皆さんこんにちは、和食調理の青木です。 日に日に涼しくなり、快適な日が増えてきましたが、いかがお過ごしですか 今回は、竹のうちの炭火会席碧、豊の先附で提供している酪豆腐について紹介したいと思います。 酪豆腐は牛乳を沸かしそこに酢を加え、分離させ乳脂肪を取り除き、出汁と合せゼラチンで固めたものです。 美味出汁とご一緒に食べてみてください。 付け合せには、雲丹、クコの実、山葵が付いているのでお好みで一緒に食べるのもいいと思います。 酪豆腐に使っている牛乳は丹那牛乳を使っています。 丹那牛乳は静岡県の函南東部農業協同組合が生産販売しているもので、生乳を殺菌しただけの成分無調整牛乳です。 雨が降ったりと天候が落ち着きませんが、体調を崩されないようお気を付け下さい。 皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
0
0
0
0