スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

伊東

2020/02/12

のうちの竹のうちの話⑧

こんにちは! レストラン野内です。 さて皆さま、すこし前から、ホテルエントランス右手 レストラン竹のうちの入口に設置されました こちらのオブジェには、お気付きになったでしょうか? こちらは、昨年10月から伊東市が行っております、県内最大規模のイルミネーション、「竹あかり」の飾りです。 「竹あかり」ってなに?という方々へ、簡単にご説明いたしますと… お散歩にはもってこい!当ホテル近くにございます、松川遊歩道。 この時期、夜に訪れてみると… 約700メートル以上にわたります川沿い、ず~~っと先まで、この竹あかりが光を連ねているんです! 思い出しますと、昨年の夏。私が、松川に架かるいでゆ橋を通りかかったとき…職人さんだったのでしょうか? 何本もの竹を傍らに、ひとつひとつ小さな穴を空けて、作業をなさっている現場を見かけました。 それから数か月後、イルミネーションを目にして驚きました!あのときの竹は、この灯りのためのものだったのかと。 竹あかりは、そういった丁寧な手作業はもちろん、観光客の方々を招いたワークショップを通して作られたものもあるようで、その灯りから不思議と柔らかさや温かみが滲み出ているのも、頷ける気がしました。 カラフルな装飾とは全く違った味わいのある、なんとも伊東らしいイルミネーションですよね。 そして、レストラン竹のうちのモチーフとしても、これ以上ないくらいぴったり! とっても良いご縁でした。 竹あかりについては、公式サイトもまた素敵ですので、詳しくはぜひご覧になってみてください! 雰囲気ごとに分けられた、3つのエリアの紹介などが見られますよ。 私のお気に入り、神秘エリアの写真は下のほうに載せておきますね! 【竹あかり公式サイト】 2月の伊東は、河津桜の季節を迎え、だんだんと暖かくなって参りました。温泉でくつろいだ後や、お食事までのちょっとしたお時間に夜のお散歩をするのも、きっと心地よいですよ。 点灯期間は3月31日まで。ぜひ皆さまの目で、ご覧になってみてください! そしてレストラン竹のうちへのご来店も、竹あかりと一緒に、お待ちしております♪ ↓バックナンバーはこちら のうちの竹のうちの話 【竹あかり 開催情報】 開催日  令和元年10月1日〜令和2年3月31日 開催時間 18:00~22:00 会場名  松川遊歩道(大川橋~音無神社)、いでゆ橋、通学橋、音無神社

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)