2022/02/28
ブティックハルコ開催中♪
皆さま、こんにちは(^^♪ フロントの小川です。 昼間は暖かく感じることも多くなってまいりましたが、朝晩の気温差がまだまだ激しいので、お体には十分に気をつけてお過ごしくださいませ。 本日は期間限定で開催中の『ブティックハルコ』さんのご紹介をさせていただきます。 2年ぶりの開催という事で、こちらの品物をお目当てに宿泊をされているというハルコさんファンのお客様が多くいらっしゃいます。 ハルコさんは青森からお越しになっております。 今回は冬物を中心に20%~50%OFFとなっており、大変お買い得です。 フロントでお渡ししているチラシには、10%OFFのチケットもついていますので、まさに看板通りの『ビッグイベントセール!!』となっておりますが、今年は残り1週間程で終了予定ですので、気になるお客様は是非お早目にお越しください。 コロナ禍ということもあり、行動制限されることも多くございますが、時間は確実に過ぎ去ってしまいますので、1日1日を大切に&皆さまが少しでも楽しく幸せな気持ちで過ごしていけますよう、伊東から心よりお祈り申し上げます(*^^*)
0
0
2022/02/28
売店新商品!
みなさん、こんにちは! やっと暖かい日が増えてきましたね☆ 勝浦市内でもこの寒暖差で河津桜が咲き始めています。 まだまだ寒い日もありますが、ちょっとずつ春が近づいてきていますね(*´ω`*) そんな春を先取り★ 売店では春コーナーを作りました! その中でおすすめを紹介いたします。 「さくらしふぉん」 さくらがばばーん!とパッケージに使われていて、春だなぁと感じられる商品です。 ほわほわの生地にカスタードクリームが包まれています。 ピンク色の生地が可愛いお菓子です! 期間限定ですので、お越しの際にあったら見てみてください☆
売店情報・近隣情報をお届けします☆
0
0
2022/02/28
今“旬”な小田原さんぽ
こんにちは。 箱根もやっと少し暖かくなり、春が近くに感じられる様になりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日、またまた小田原さんぽに出かけました。 熱海方面への道、135号線は車では通るものの歩いたことはなかったので歩いてみることに。 漁港の駅TOTOCO小田原を出発し、石橋山古戦場跡地を通り戻って来るおさんぽ。 石橋山古戦場は、源頼朝が平家打倒の為に蜂起した最初の決戦の地とされており、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で放送されたばかりの“旬”な場所です。 歩いたコースは海沿いの道で、石橋地区から丘に登りましたがそこからも相模湾がきれいに見えました。 海を見る為に来たような一日になりましたが、晴れていてとても気持ちが良かったです。 TOTOCO小田原は日本初の漁港の駅で、2021年7月にオープンしました。 相模湾の海の幸や海鮮グルメを楽しめ、お土産物も充実した施設です。 気になられた方は立ち寄ってみてください。 漁港の駅TOTOCO小田原 神奈川県小田原市早川1-28 TEL : 0465-20-6336 営業時間 : 1階 9:00~17:00 2階 10:00~17:00(LO 16:00) 3階 10:59~17:00(LO 16:00) 3階はおさしみ天国の「天国」のごろ合わせで10:59営業開始だそうです。 ※営業時間は季節によって変更になる可能性がございます。
よくキャンプや山歩きに出かけます
0
0
2022/02/28
🧀!チーズフェア開催中!🧀 美味しいパスタが出来るまで・・・
皆さんこんにちは。 洋食調理スタッフの萩原です。 明日から3月ですね。寒かった軽井沢も少しずつ暖かくなり始めています! さて、今回はホテルのブッフェ会場(Asama dining)からのお知らせです! 2月・3月『チーズフェア』開催中です!🧀 チーズファウンテンやチーズたっぷりピザ、グラタンや手作りチーズ豆腐、キッシュなど・・・たくさんのチーズ料理が日替わりで楽しめます! チーズ好きにはたまらない!🤤
0
0
2022/02/28
ブッフェ会場リニューアル 新AIバウムクーヘン機導入
こんにちは! 調理清水でございます。 ブッフェ会場【彩】リニューアルの伴い、新バウムクーヘン機を導入致します。 目の前で焼いているバウムクーヘンが見えると共に 焼きたてのバウムクーヘンを提供致します。 3/4のリニューアルオープンに向けてご期待下さい。
0
0
2022/02/27
紀州石神☆田辺梅林☆
紀州石神 田辺梅林 皆さまこんにちは、フロントの松本です。 新型コロナウィルスの第6波がいまだ猛威を振るっており、和歌山県はまん延防止措置が3月6日(日)までとなってます。 感染者が少しずつしか減らない中、政府は10都府県の延長で調整しているとのニュースを目にしました。 和歌山県は解除されそうですが、まだまだ感染対策は必須ですね! ホテルでもマスクの着用、手洗い・うがい・消毒の徹底をお願いしています。 どうぞよろしくお願い致します。 さて今回、ご紹介させていただくのは、紀州石神田辺梅林でございます。 田辺梅林は梅の産地・田辺市を代表する梅林で「一目30万本」と謳われます。 眼下に広がる梅畑が太平洋に向かって山々と共に折り重なる様は、梅林の醍醐味となっています。 ※田辺観光協会ページより抜粋 本年度も2月11日~3月6日までの開園を予定していたそうですが、残念ながら開園は中止になりました。 売店やイベントも中止ですが、園内は自由に散策できますので、梅のお花を一度見に行かれてみてはいかがでしょうか♪ 私が行った2月23日はまだ咲き始めだったので、少し残念でした。 今週から気温が上昇すれば、梅の開花が進むと思います。 南紀田辺ICから 国道42号バイパスを串本方面へ走り、秋津町交差点を左折し、県道29号を龍神方面へ。 奇絶峡トンネル通過後、すぐ左折して県道208号へ。 ICから約30分ほどかかります。カーナビ利用の際は田辺梅林で検索してください。 駐車場 約30台あり(無料) ◆お問い合わせ◆ 紀州田辺観梅協会事務局(田辺市観光振興課内) TEL0739-26-9931
NBA・大好きお兄さん
0
0
2022/02/27
おいしい春♪
みなさまこんにちは! ここ数日、日中があたたかく、雲一つない青空と太陽の光が気持ちが良く春の訪れを少しずつ感じています。 今日はSHOPで販売開始しました春の味、「ふきのとう味噌」の紹介です。 箱根翡翠料理長厳選の味です。 レストラン一游のメニューでも使われている味噌です。 ほんのり苦みがありますが、色々な料理にも合いますね。 簡単にごはんや冷ややっこに付けたり、アレンジがたくさんできますね! いまの春の時期にしか販売していませんので、是非春の味をお楽しみください!
季節ごとの開花情報は私にお任せください!
0
0
2022/02/27
3月、4月 ディナーバイキングのご案内
皆様こんにちは。フロント折原です。 突然ですが、ハーヴェストクラブ浜名湖が浜松にある事をご存知の方は多いと思いますが 浜松のどこにあるかご存知の方は少ないのではないでしょうか? 正解は三ヶ日町という場所にあります。 みかんで有名な場所ですね。個人的には三ヶ日バーガーというご当地品がお勧めです。 そんな三ヶ日町が2月28日 16時50分より放送 SBSテレビ 「オレンジ」にて 紹介されます! 三ヶ日をあまり知らない私は是非観てみようと思います。 もしお時間が合えばご覧になってみてください! 是非私と感想を語りましょう。 前置きが長くなってしまいましたが(笑) 本日は3月、4月のディナーバイキングのご案内です。 3月、4月は「ローストビーフ&鰻飯とお寿司」をお楽しみいただける ディナーバイキングをご用意しております! 3月開催日:3/5.12.19~31 4月開催日:4/1.2.9.16.23.29.30 お好きな料理をお好きな分だけ楽しむことのできる人気のバイキングになっております。 皆様はバイキングをどのようなスタイルで楽しみますか? 私は好きな食べ物をずっとリピートして食べてしまうタイプです。 どれが好き、美味しかった等お連れ様と楽しく盛り上がってくださればと思います。 3月19日以降はまだお席に空きがある日が多いです!! 皆様のお越しをお待ちしております。
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
0
0
0
0