2025/06/29
夏限定ドリンクのご紹介
こんにちは。 ハーヴェストクラブ伊東のレストランスタッフ、池部と申します。 今回は7月からレストランで販売する期間限定ドリンクをご紹介します。 こちら、グリーンサマーモヒートです。 夏らしいライムを使ったカクテルですっきりとした味わいを感じられます。 ホワイトラムを使用したアルコールドリンクでお食事はもちろん、デザートにも合う味わいに仕上げました。 ぜひ、当館のレストランTSU・BA・KIにて爽やかな夏を楽しんでください。
0
0
2025/06/29
軽井沢レイクガーデンに行ってきました🌹
皆さんこんにちは。 フロントの高橋でございます。 最近は雨も落ち着き、蒸し暑さが続いておりますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は軽井沢レイクガーデンについてご紹介します🌺 私はローズシーズンの6月27日に訪れました。 バラがガーデンいっぱいに広がり、開花もピークでございました。 私は初めて行ったのですが、本当にたくさんの種類のバラがあり、 初めて見るバラも楽しめました。 中にはバラのアーチがあり、お嬢様になったような優雅な気分を味わえました✨ 池にはカモやアメンボ、花には蜂などの動物も沢山いて自然を感じられます。 カモたちが追いかけっこして池を気持ちよさそうに泳いでいる姿はとても癒されました🦆 池の近くにはヨーロッパにいるような街並みが広がっており、 非日常感も感じられると思います。 ガーデン内にはベンチもたくさんあり、ゆっくりと座りながら自然を楽しむこともできました。 本を読んでいる方もいらっしゃったので、自然の中でゆったりと過ごしたい方にはオススメでございます! また、出口付近にはバラを売っている場所やローズティーやバラ柄の食器などが売られているショップもございました♩ レイクガーデンは今の時期以外にも夏には高原のバラや睡蓮、 秋には紅葉など四季折々お楽しみいただけます。 バラを見る機会は少ないと思いますので、皆様もぜひ レイクガーデンに訪れてみてはいかがでしょうか。 フロントでは100円引きになるご優待券も配布しておりますので、 レイクガーデンにお越しになる方はぜひお声がけ下さいませ♪ ※1枚につき2名様まで大人料金から100円引き 〇開園期間 4/18(金)~11/3(月・祝) 通常入園料:大人1,500円 子供800円 0-3歳児は無料 〇ローズシーズン 6/13(金)~7/6(日) 入園料:大人2,000円 子供1,000円 0-3歳児は無料 〇開園時間 9:00~17:00(最終入園16:30) ※日にちによって開園時間が異なります。
よろしくお願いします!
0
0
2025/06/29
夏のガーデンパーク
皆様、こんにちは。今週は西日本が何と梅雨明けになるようです。本当に短かった春でしたね。今年も酷暑になるのでしょうか?熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。 さて、今回は『浜名湖ガーデンパーク』夏のみどころのご紹介を致します。何と言っても写真にもありますが4万本のひまわりです。圧巻です。見ごろは7月中旬頃ですが、今後の天候によっても異なりますのでホームページでご確認下さい。 その他、夏の昆虫展示や、体験学習などの催しものも盛りだくさんです! 当館からは、約30分です。夏の思い出に是非お立ち寄りください!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/06/29
当ホテルの夕食ビッフェのちらし寿司について
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は、当ホテルの夕食ビッフェのちらし寿司とまわりのトッピングについて紹介したいと思います。 ちらし寿司は、6月からの新メニューでございます。 主なトッピングはお造りの鮪、甘海老、勘八、小柱があり、その他、オクラ、アボカドと厚焼玉子、とろろがございます。 お造りは鮪のかわりに鰹がでることもございます。 薬味は胡麻、がり、山葵が用意されております。 写真にはのってませんがとなりに、ボトルの醤油が5種類用意されていますので味付けもお好みにお楽しみいただけます。 夕食ビッフェをご利用いただく時にぜひ、ちらし寿司を召し上がってくださいませ。
0
0
2025/06/29
7~8月の新メニュー「伊心彩」
皆様こんにちは。 レストランの北島です。 本日は7月より始まる新メニューを紹介いたします。 洋食「伊心彩(いしんさい)」、 新田シェフによる四季の彩りを感じる洋食のコースです。 私のお勧めはパスタでお出しする 「焦がし小麦のカヴァテッリ 鴨のラグーソース サマートリュフがけ」です。 カヴァテッリとはショートパスタのことでございます。 イタリア語で掘るという言葉が由来になっているようで、 パスタを成型する際に指で溝を作る事からこの名前になったようです。 鴨肉を使ったソースの存在感とカヴァテッリのもちもちとした触感、 食べ終わった後に鼻に抜けるサマートリュフの香りをお楽しみいただけます。 7月よりコース料理に合わせたペアリングドリンクもスタートします。 こちらのパスタにはトスカーナ産の赤ワイン「ペポリ キャンティクラッシコ」をご用意しております。 スッキリとした味わいでトリュフの香りを邪魔することなく、 それでいてしっかりとしたタンニンがあり、お料理とのマリアージュをお楽しみいただけます。 こちらのパスタが楽しめるのは7~8月のみです。 是非食べに来てくださいね。 それでは夏の箱根でお待ちしております。
0
0
2025/06/28
恐竜に願いを乗せよう!七夕まつり
皆様こんにちは!フロントの髙橋です♪ 蒸し暑い日が続いております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、七夕🎋が近づいておりますので館内では七夕イベントを開催しております⭐ 1F連絡通路の七夕ロードにて一緒にお願い事をしてみませんか? お待ちしております!
新着情報お届けします!
0
0
2025/06/28
シナノキの花が満開です!
皆様、こんにちは。 今日はフロントブログ集中DAYです(笑) タイトルにも書きましたが、 現在、当館の中庭は ラウンジのドアを開けると ほんのりあま~い匂いが漂ってきます。 皆様お気づきでしたでしょうか? この匂いの正体は「シナノキ」という落葉高木で 日本の固有種です。 澄み渡る青空の下、新緑が眩い中庭で 「シナノキ」はその芳醇な香りと共にひときわ 存在感を放っていました! またよ~く見ると、シナノキの花にはミツバチが留まっているもの もあり、植物に詳しいお客様が「あれはニホンミツバチだね」 と教えてくださいました。ニホンミツバチはセイヨウミツバチと 異なり、様々な花の蜜を吸うそうで、その蜂蜜は 濃厚で複雑な味わいなんだそうです。(全く知りませんでした!) 機会があれば是非ニホンミツバチの蜂蜜を試食してみたいと思いました。 皆様もぜひ、この期間限定の香りを探しにいらっしゃいませんか?
猫派です
0
0
2025/06/28
2025 弁天島花火大会🎆
皆さまこんにちは、フロント大石です。 いよいよ夏本番という空気を感じますね。浜名湖は今週末もとても暑くなりそうな見込みです。 本日は、夏の一大イベント、花火大会のご案内です! 弁天島花火大会🎆7月5日(土)20:00-20:30 こちらは舞阪町弁天島にて毎年開催されている花火大会です。 お昼の13:30-15:30には、「はまなこ夏フェスタ」と銘打って、音楽ステージイベントが開催されます。 少し早い夏の空気を感じに、ぜひ弁天島を訪れてみてくださいね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 弁天島花火大会 7月5日(土) 📍浜松市弁天島海浜公園 雨天決行・荒天中止 ※会場に駐車場および駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
芸術大学で作曲を学んでいました!
0
0
2025/06/28
第49回かつうら若潮まつり花火大会の開催
皆様こんにちは レストランの田畑です。 今回は少し先のお話ですが、勝浦市の花火大会開催決定のお知らせです。 勝浦漁港周辺を会場とした花火大会は、新型コロナウイルス感染症の蔓延により令和元年を最後に、2年間の中止、その後も大幅に規模を縮小して花火の打ち上げを実施してきました。 今年は6年ぶりに「かつうら若潮まつり花火大会」として、約1400発の復活の花火が夜空を彩ります。 ぜひ、大海原を背景にした色鮮やかな花火を楽しみに、ご家族、友人たちと勝浦市へとお越しください。 勝浦漁港周辺及び勝浦中央海岸(約1400発) 令和7年8月13日(水曜日) 19時15分~ 荒天の場合は8月15日(金曜日)
0
0
2025/06/28
JR野辺山駅☆
こんにちは!フロント高山です! 今年の軽井沢は梅雨の影響も少なく、すがすがしい晴天の日が多い今日この頃です。 スタッフブログをご覧になられていらっしゃる方々の中で 今年名探偵コナンの映画を観に行かれた方はいらっしゃいますか? 今年のコナンの映画の舞台は長野県!その中でも軽井沢町の隣の隣にございます 佐久市や、そこから更に南下した南牧村が多く登場いたしました。 今回は映画の中でもポイントの場所となりました南牧村の野辺山地域「野辺山駅」 についてご紹介いたします。 野辺山駅はJR小海線沿いにある駅で、標高1345.67mとJR線の中では一番高い所に位 置しており、清里・野辺山間に標高最高地点がございます。 また、小海線内では長野県最南端に位置します。 (ちなみに小海線は山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅までを結ぶ JR東日本の鉄道路線です) 駅舎の中には野辺山の星空・宇宙をイメージした万華鏡があり、パッドに手を触れ るとオブジェクト内部のLEDライトが灯る仕組みとなっています。 駅の前には公園もあり、遊具も充実しているのでお子様も楽しめます♪ 軽井沢からですと、信濃電鉄で軽井沢駅から小諸駅まで行き、 小海線に乗り換えて野辺山駅のご案内です。 乗り換えや時間によっては2時間~2時間30分ほどかかりますが、 のんびりと電車の旅をするのもいかがでしょうか。
3児の母です♪
0
0