2023/08/05
明治から受け継がれてきた軽井沢彫
皆さま、こんにちは。 本日は、日本の伝統的な職人の技を受け継ぎながらも 現代の生活に合ったデザインを生み出している【軽井沢彫】のご紹介です😊 軽井沢彫の代表的な柄である『桜』や『葡萄』などの図柄は 型紙を使用しない為、全く同じものは存在しないんだそうです。 花瓶や茶さじ、写真立て以外にもトレーやキーホルダー等バラエティー豊かに 商品が並んでおります🌸 明治時代、軽井沢には避暑地として多くの外国人が別荘を建て始めました。 生活様式の異なる外国人向けの西洋家具が必要となり彫刻家具製造を始めたのが 軽井沢彫の発端なんだとか… 日本の職人技と西洋のテイストが融合し、洋室にも和室にも合う 独特の風合いを持つ商品。 言葉では言い表せない奥深い魅力がある軽井沢彫の商品たちを ぜひ一度見に来てください✨ ※写真と同じ商品が入荷されていないこともあります。 ご了承くださいませ。
0
0
2023/08/04
8月土曜日開催!焚火🔥&薪割り体験🔨!
皆様こんにちは! 暑い日がつづいておりますがいかがお過ごしでしょうか?浜名湖はプールにバイキングにまさに「夏本番」といった雰囲気です! さて、8月開催「焚火&薪割り体験」のお知らせです。 薪割体験は刃の部分に手が入らない設計のキンドリングクラッカーを使用するため、力の弱い方でも扱いやすく安心して薪割りをおこなうことができます。 ※お子様の参加は保護者同伴でお願いいたします。 また、薪割体験ご参加のお客様にはマシュマロをプレゼント!焚火を囲みながら人気の焼きマシュマロでプチキャンプ気分はいかがでしょうか? 夏の思い出がひとつ増えるはずですよ~ 【焚火&薪割り体験】 開催日程:2023年8月5日~7日、12日~14日、18日~27日 開催場所:ハーヴェストガーデン 開催時間:16時30分~(薪割り体験)、17時30分~(焚火) 参加費:無料(マシュマロ100円、ビール・三ヶ日みかんジュース各300円) ※雨天時には中止や時間短縮等の可能性がございます。 予めご了承ください。
大人になって身長が伸びました
0
0
2023/08/04
マッサージ機を新しくしました。
皆様こんにちは。フロントの小林でございます。 猛暑の日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 箱根も例年に比べて暑い日が続いておりますが、朝晩は比較的涼しくお越しいただいた皆様も酷暑を忘れて温泉につかってゆっくり過ごせたやリフレッシュできたとお声をいただきます。 中には、帰りたくないとおっしゃる方も。 さて、今回はマッサージ機のご案内でございます。 湯上りラウンジに設置していたマッサージ機の老朽化が進んでおりましたので、新しいマッサージ機を3台導入致しました。 種類は2種類で、1つ目は気軽にしっかりもみほぐしてくれるマッサージチェアーです。 2つ目は、全身はもちろんお尻の下までもみほぐしてくれるしっかりとしたマッサージチェアーです。 お尻までもみほぐしてくれるので、下半身がとても軽くなる印象です。 画像のようにもみほぐしメニューもいくつかございます。 翡翠にお越しの際は新しいマッサージ機をお試しいただければ幸いでございます。 湯上りラウンジからの眺めとマッサージで癒されてみてはいかがでしょう。
2022年4月より着任いたしました。
0
0
2023/08/04
開業10周年記念 特別メニュー「ランコントレ」
ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALAは2023年8月11日で開業10周年を迎えます。 開業を記念し、4月に就任した総料理長の中井が、地元の静岡と出身地である北海道の食材を厳選して仕立てた特別メニューを8月1日から提供いたしました。 先日、食しましたが、どのメニューも食材が際立ち、ソースとの相性も抜群で感動の内容でした。 雪室貯蔵で540日間長期熟成させた北海道ニセコ"540"を使用したビシソワーズは、デンプンの糖化作用に甘みが増加し、コクのあるやさしい甘さが絶品です。 また、日本一綺麗な南アルプスの地下水を使い、こだわりの飼料で育ったクリアな味を持つキャビアは添加する塩を最低限に留めていてクリアなキャビア本来の美味しさを味わえます。 他にも、苫小牧産北寄貝、豊西牛、駿河軍鶏など総料理長がこだわって取り寄せた食材をお愉しみいただけます。 ハーヴェストクラブ熱海伊豆山にお越しの際には、ぜひ、お召し上がりください。
2023年4月より熱海伊豆山で勤務しております。
0
0
2023/08/04
【新施設紹介】VIALA箱根湖悠 第1次会員募集8/19より開始
こんにちは! 東急リゾート担当です。 前回、VIALA軽井沢Retreatの新施設紹介をしてから3か月... また新たにご紹介できる物件が増えますことを大変喜ばしく感じております。 気になる方こちらから→ <4/28記事>【新施設】東急ハーヴェストクラブVIALA軽井沢Retreat 新規会員権募集開始 2024年10月に開業を予定しております、 VIALA箱根湖悠 (はこねこゆう)の第1次会員募集が8月19日より開始されるのに際し、今回は VIALA箱根湖悠 の魅力について触れていきたいと思います。 ■駅伝でもおなじみ、芦ノ湖を見下ろす高台に誕生 毎年お正月は箱根駅伝を楽しみにされている方も多いかと思われますが、 VIALA箱根湖悠 が誕生する地は箱根駅伝でよく目にする元箱根港から少し上がった高台です。 客室やレストラン、ラウンジなどは、山々や湖など開放的な景色をお楽しみいただけるよう設計されています。 ■多彩な客室プラン、全室に半露天風呂 VIALA箱根湖悠 は大きく分けて6タイプの客室構成となっており、ハーヴェストクラブとして初の「ペットスイート」タイプが登場します。100㎡超の広々とした空間で、ペットと一緒にゆとりのあるリゾート滞在をお楽しみいただけます。 また、シグネチャースイートタイプには屋外にバルコニーを設置し、芦ノ湖をご覧になりながら開放的な空間でお寛ぎいただけます。 全客室に半露天風呂を備え、温泉(※)をお楽しみいただけます。また、客室の窓を斜めに設置することでより開放的な眺めとなります。 ※一部客室は温泉ではなく、バイブラバスを採用しております。 ■募集開始に先駆けてHPを公開中! 8月19日から始まる第1次会員募集に先駆けて本日より VIALA箱根湖悠 のHPを公開いたしました。 施設や会員権についてのお問い合わせに関しましては、HPよりお問い合わせください。 第1次会員募集登録期間 2023/8/19 10:00~2023/9/8 12:00 <VIALA箱根湖悠 公式HPはこちらから>
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2023/08/03
毎年恒例! ガチャポン祭り!
みなさんこんにちは! レストラン高橋です。 今年の夏はとーっても暑いですね🍉 避暑地とはいえ、例年より気温が上回っている様です・・・。 私は最近熱中症対策で、自家製お野菜のピクルスを沢山食べています♪ 皆さんも十分暑さには気を付けてください。 本日紹介する内容は、 毎年恒例ブッフェ会場のみで開催される夏休み限定お子様向けのガチャポン企画です。 ブッフェ利用時、12歳以下のお子様にガチャガチャが出来るチケットをお渡ししています。 お帰りの際に、レジにガチャガチャチケットを持って来て頂きますと、コインと交換させて頂きます! そして、こちらのガチャポンには大当たりがついてます。 カプセルの中に、大当たりという紙が入っていましたら、スタッフにお渡しください♪ 景品は、駄菓子です!写真の駄菓子の中からお好きなもの3つ選べます! 是非、夏休みはお子様と楽しい時間をお過ごしください。 スタッフ一同、ホテルでお待ちしております。 写真モデルは右から、橋本・高橋・穴山です♪
0
0
2023/08/03
朝食ブッフェ 順番待ち受付E-PARK
皆さまこんにちは!レストランの穴山です。 8月に入り、ひときわ厳しい日差しが照りつけておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 疲れが出やすい時期でもありますので、くれぐれもご自愛くださいませ。 さて、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、 朝食ブッフェの受付で使われている「E-PARK」についてご紹介いたします! E-PARKは、タッチパネル端末から順番待ち受付を可能にした、クラウド型サービスです。 朝食時、E-PARKは6:30~受付開始、7:00から番号順にご案内いたします。 混雑時にも画面上の「受付する」を押して発券していただき、順番待ちの受付をしております。 また、順番待ちの受付の際に「電話お呼出し」にてご自身の携帯番号を入力していただくと、順番が近づき次第、お電話にてお知らせいたします。 夏休みの時期で朝食が大変混雑いたしますので、お急ぎのお客様は早めの時間帯のご利用をおすすめいたします。 【営業時間】 7:00~10:00(最終入店9:30) ※冬期ゴルフ場クローズの期間は、7:30~10:00(最終入店9:30) 【料金】 13才以上 2,695円 7~12才 1,705円 4~6才 1,100円 【予約】 不要 ※混み合う時間帯は一時的に入場制限をいたします。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2023/08/03
嵐電嵐山「「伝統工芸体験工房」のご紹介
フロントの春本でございます。 本日は、嵐電嵐山駅で行われているイベント「伝統工芸体験工房」 第一弾「京七宝ヒロミ・アート」 京七宝ペンダントまたはストラップ作りをご紹介します! 私は以前から伝統工芸に興味があり前回嵐山駅「キモノフォレスト」オープン10周年記念をご紹介させていただいた所、嵐電の担当者から今回のイベントのお話を頂き再度ご紹介をする運びとなりました 8月中週末に伝統工芸の楽しいイベントを行っています その他のイベントも後日ご紹介させて頂きます 是非京都へお越しの際にはお勧めイベントございます! 8月「伝統工芸体験工房」の開催について 8月5日(土)~8月27日(日)の期間中、スクエア3階イベントスペースにて 京都在住の伝統工芸職人による体験工房を開催いたします。 「京七宝ヒロミ・アート」 京七宝ペンダントまたはストラップ作り 京都の伝統工芸・京七宝を体験!金属で土台を作り、その上に様々な釉薬を焼き重ねる七宝は豊かな色彩が魅力の金属工芸です。 今回は純銀を使った鮮やかな銀七宝で、ペンダントまたはストラップの制作体験をおこないます。完成した作品はそのまま当日お持ち帰りいただけます。 日 時: 8月5日(土)・6日(日) 13時00分~、14時30分~、16時00分~ (所要時間 約60分) 場 所: 嵐電嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア 3階イベントスペース 定 員: 各回 6名様 参加費 : おひとり3,000円(材料費込み) 受 付: 定員制のため、事前予約をおススメしています。(空いた枠は当日参加もOK) ※予約の場合でも定員が埋まりましたら、時間の変更をお願いする場合がございます。 予約日時、予約人数、予約者名、連絡先をお教え下さい。 予約電話番号 TEL:075-841-9386(平日9時~17時) 予約メールアドレス event@keifuku.co.jp ヒロミ・アート 嵐山の地で京七宝を製造販売する手作り工房。純銀を用いた透明感と色鮮やかな色彩表現を得意とし、 伝統と革新を軸に当工房オリジナルの色彩と技法で制作を行います。
フロント春本です
0
0
2023/08/03
海上の巨大アスレチック
皆さまこんにちは、フロント内田です。 厳しい暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、暑い日にこそ行きたいおすすめの場所をご紹介いたします。 熱海サンビーチの海上にあるサンビーチウォーターパークです。 約40m四方のビーチアスレチックで、 シーソー、トランポリン、滑り台、クライミング、トンネルなど約30種類程ののエア遊具で、不安定なチューブの上をバランスを保ちながら移動したり、海に飛び込んだりなど、楽しみ方は自由自在。 ライフジャケットの着用義務や常時監視体制などの安全面にも配慮しているため、小学生以上から大人まで幅広い年齢層が楽しめます。ぜひ楽しい休日をお楽しみ下さい。 【利用時間】(完全入替制)※入替・休憩時間を含みます。 10:00-11:00 11:00-12:00 12:00-13:00 13:00-14:00 14:00-15:00 15:00-16:00 ・受付は当日現地砂浜のみ(電話・ネット等では受付はできません。) 【イベントサイト】 https://www.ataminews.gr.jp/spot/184/ 【開催場所】熱海サンビーチ 【開催期間】2023年7月19日-8月27日 【連絡先】0557-85-2222 【最寄り駅】熱海駅より「熱海港」方面行きバスにて約5分→「サンビーチ」下車 【駐車場】隣接市営東駐車場250台 【市営P駐車料金】30分110円 【入場料】高校生以上1時間2000円 小中学生 1時間1500円 ※小学生未満は利用不可
地域の魅力をたくさん発見していきます。
0
0
2023/08/03
涼を求めて浅間山外輪山へ
皆さまこんにちは。スタッフの大野です。 軽井沢も8月に入り、朝晩は涼しく快適ですが 最高気温が30度を超える日も増えてきました。 そこで先日、涼を求めて浅間山外輪山を経由して 黒斑山(くろふやま)へ行ってきました。 登山道の入り口は天狗温泉浅間山荘というとこに あり、ここから車で40分ほどで行けます。 道中は滝が見れたり、天然記念物のカモシカに 出会えたり、山でしか見れないお花がたくさんみれました。 景色もすぐそばにある浅間山の迫力に圧倒され、 まるで異世界にいるような絶景が広がっていて飽きのないとても楽しいトレッキングルートでした。 もちろん気温も日中でも20度くらいで風も涼しく とても過ごしやすい気候でした。 帰りは天狗温泉で疲れをとり、とてもよい1日を 過ごせました。 天狗温泉は車で行け、知る人ぞ知る秘境だと 思いますので温泉好きの方にはとてもおすすめです! (日中の気温も25度以下でとてもすごしやすいです) 皆様も軽井沢に来られた際は涼を求めて近くの山へ トレッキングに行かれてみてはいかがでしょうか。
旬な周辺観光情報を発信していきたいです。
0
0