2025/07/28
ふじおやま 道の駅のご紹介
皆様こんにちは。 施設管理の川俣です。 先日、子供と一緒に家の近くの『ふじおやま 道の駅』に散歩をしに行ってきました。 小山町は金太郎の生誕の地とも言われ、富士山の豊富な汲み水により、 水の美味しい町としても知られております。 道の駅の敷地内にも金太郎が腰を下ろして汲み水を提供している場所があり、 土曜日という事もあってか、ポリタンクに水を入れる方たちの行列ができていました。 建物の中にも地野菜や果物、お花、名産品と商品がたくさん販売されており、 ちょっとしたお土産にもぜひお勧めの場所となっております。 箱根甲子園からも車で30分、御殿場インターからも20分程で行くことができますので、 ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか。
0
0
2025/07/28
暑い夏こそトンカツを
皆様こんにちは!勝浦3年目の岡田です。 今回は徳川四天王の一人として名高い本多忠勝のお膝元、大多喜のとんかつ亭有家をご紹介致します! 大多喜は今もなお城下町の風景を残しており、とんかつ亭有家もその一角にございます。 こちらでは以前精肉屋を営んでいた店主自ら厳選した肉を使用し、低温高温で丁寧に揚げた豚カツがお楽しみ頂けます。カツは衣がサクサクで中は程よい歯ごたえの柔らかなジューシーなお肉となっております。 ソースも自家製のものが3種類用意されているため、好みの味付けを発見してみてはいかがでしょうか! ・有家 ・営業時間 11:00~14:30 ・定休日 金曜、土曜日 ・アクセス 大多喜駅より徒歩約15分 ・電話番号 047-082-2007
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2025/07/27
装飾が夏使用に変わりました🌼!
皆様こんにちは! フロントの高橋でございます。 避暑地の軽井沢でも、最近は最高気温30°近くと暑さが続いております。 温度の移り変わりが激しく、体調を崩しやすい時期なので、 無理をせずゆっくりとお休みくださいませ🌳 今回は、本館のロビーにございます暖炉前の装飾についてご紹介します。 少し前にはなりますが、暖炉前の装飾が夏使用に変わりました! 春の装飾とは異なり、今回は緑の葉と白色の花がメインとなっております🌼 様々な白い花を飾り付けておりますのでぜひ近くでご覧ください。 また隣にフォトブースがございますので、写真撮影の際にぜひお使いください。 こちらは撮影に人気のスペースになりますので、 ご来館の際は皆様も記念に写真を撮ってみてください📸✨
よろしくお願いします!
0
0
2025/07/27
東信の山でも高山植物の女王に出会えます!
皆様こんにちは。 軽井沢も30度を超える日が多々あり、いよいよ夏本番 といったところですが、いかがお過ごしでしょうか。 今期、私は山部も月1回の活動を続けていますが、 加えて、ソロ登山も細々と続けています。 先月、レンゲツツジが見頃の時期に 烏帽子岳と湯の丸山を縦走をした際、 高山植物が見頃だったので、写真を載せつつ 今日は「高山植物の女王 コマクサ」を皆様にご紹介したいと思います。 コマクサは他の植物が生育できないような厳しい環境で 可憐な花を咲かす「高山植物の女王」です。 北アルプスの燕岳など、コマクサの群生地が有名な山々は いくつもありますが、実は東信の山でもその姿を見ることができます。 烏帽子岳は上田市と東御市との境にある標高2066mの山で、 信州百名山です。 登山行程は急登も少なく、道中、天気が良ければ富士山が臨める 絶景スポットもあります。 片道2時間程度で全方向、県下の峰々が臨める山頂も素晴らしく、 個人的には非常に満足度が高い山です! なおかつ、稜線に出た所にある砂礫地帯では前述した「高山植物の女王」 にも出会えます! 東信には浅間山を始めとする2000m越えの山から、 上田や青木村に多く点在する里山のように、 初心者から上級者まで楽しめる山がたくさんあります。 気になる山がある方は是非、当館の山部スタッフへ お問い合わせください(笑)
猫派です
0
0
2025/07/27
かき氷専門店 白安(はくあん)
皆様こんにちは。フロントの須濱です。 暑いですねぇと言うのが挨拶替わりになっている今日この頃。 皆様如何お過ごしでしょうか。 今回は、そんな暑さを吹き飛ばすいいモノをご紹介します。 綿菓子のようなふわふわの氷に季節のフルーツを使った自家製シロップ! 聞くだけでも涼しいかき氷が食べられるのは白浜のかき氷専門店、白安(はくあん)さんです。 和歌山特産品の南高梅やじゃばらをはじめ、桃・メロン・マンゴーや、さつまいも・栗・生いちごなど、季節の旬の食材を使った自家製シロップははずれなし!どれにしようかとても迷います。 季節限定メニュー以外にも抹茶・ブルーハワイ・黒糖きなこミルクなどの定番メニューは1年中あります。夏以外は 豆を挽いてから淹れるこだわりコーヒーやタレも団子も一から手作りのみたらし団子も食べられます。 場所はとれとれ市場のすぐ近く、アドベンチャーワールドの行き帰りにも寄っていただけます。 住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497-39 営業時間 10:00~17:30(L.O.17:00) 定休日 木曜日(7~8月は無休)
NO BIKE, NO LIFE
0
0
2025/07/27
海水浴場のご紹介
皆様こんにちは。 7月も下旬になって、ますます暑さが本格的になってきましたね。 こんな時はやっぱり、海のひんやりした風と波の音が恋しくなります! 今回は当ホテルから行きやすいおすすめの海水浴場をご紹介します。 ① 新井弁天海水浴場 今切口の西側にある約500メートルの 砂浜を利用した海水浴場です。 ライフジャケットの無料レンタルも行っており、 お子様連れでも安心して海水浴をお楽しみいただけます。 ---------------------------------- 【交通】 JR東海道本線新居町駅よりタクシーで約10分 国道1号浜名バイパス新居弁天インターチェンジより東へ300メートル 【駐車場】 海釣公園駐車場 1日あたり400円 【設備】 シャワー:有(冷水、無料) 更衣室:有(無料)、コインロッカー(有料) ライフジャケット貸出:有(無料) ----------------------------------- ② 弁天島海浜公園海水浴場 弁天島海浜公園の西側東側にそれぞれあります。 幅200m、奥行50mと小さいものですが、 波静かでファミリー向きの海水浴場です。 公園の中央にさん橋があり、 そこから磯遊びに向けて船が出ています。 ------------------------------------ 【交通】 JR弁天島駅下車、徒歩約3分 国道一号隣接 【駐車場】 約300台(410円/回) 【設備】 海の家/なし シャワー/あり(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/あり(無料)※16:30まで 飲食・売店/なし(近くにコンビニあり) ロッカー/あり(有料100円) ---------------------------------
気付けばフッ軽でした
0
0
2025/07/27
那須ガーデンアウトレット隣接【那須パラダイスヴィレッジ】
皆様、こんにちは♪フロント齋藤です。7月も後半に入り、夏休みやお出かけのご予定が増える時期となりましたね。 今回は、那須へお越しになった際お出かけにぴったりな「那須パラダイスヴィレッジ」を紹介させていただきます。 栃木県那須塩原市に2025年春オープン!那須ガーデンアウトレットに隣接しており、那須インターから約10分という好立地にあります。 まず、建物に入ると異国の街並みを歩いている様な感覚を味わえます。 奥に進むと真ん中に広いテラス席エリアがあり、 そのテラス席エリアをグルっと囲むように、各レストランがあります。テラス席ではワンちゃんも一緒に食事をすることができるので、ワンちゃん連れにはありがたいですね♪ レストランの種類も豊富で、和・洋・アジアンなど多国籍な料理を気分に合わせて楽しめます。今回私は和を選びました♪ デザートもしっかり頂きました(笑) アウトレットでお買い物帰りに少しひと息つきたい時にもおすすめな場所です。 自然の中で美味しいランチとお買い物を楽しみたい方、ぜひ一度「那須パラダイスヴィレッジ」に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ホテルから那須ガーデンアウトレットでの途中下車が可能です。 詳しくはこちらをご覧くださいませ。 アクセス│那須│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
0
0
2025/07/27
タルゴスパより
いよいよ夏本番を迎え、燃えるように暑い日が続きますが、 皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。 もうすぐ8月7日。8月7日は花の日なので、あまりお花と触れ合う機会がない方も たまにはお花を飾ってみたりするのもいいかもしれません♪ さて、夏の疲労が出る季節。 特に冷えやむくみなど、足の不調があがってきます。 足の疲れをとることで、結果、全身の疲労回復に繋がります。 冷えに悩む女性にとって、冬場だけでなく、夏の冷房によっても身体が冷えがちになります。 「冷えは美容にとっても大敵」です!! 特に足先は冷えやすく、血液が滞りやすい場所でもあります。 この冷えを放置せずにケアすることで、冷えが引き起こす美容トラブルを 防ぐことができます。 冷えは血行不良の原因になり、血液が十分にお肌の隅々までいきわたらなくなることで、 お肌のくすみやシミが目立ちやすくなります。 また、血行が滞ることで細胞の代謝が下がり、お肌が乾燥しやすくなります。 さらに、冷えが続くと代謝が低下し、老廃物の排出がうまくいかなくなります。 このため、足元がむくみやすくなるだけでなく、身体全体のむくみやすさにもつながります。 顔のむくみが取れない、お肌のハリが不足していると感じる場合、 冷えが一因であることもおおいのです。 冷えによる美容への影響を防ぐために、手軽に始められるケアとして 【フットトリートメント40分】がおすすめです。 冷えが美容や疲労に与える影響は思った以上に大きいものです。 冷えに悩む皆様、ぜひ足のケアを取り入れて、冷えを克服し、内側から美しさや健康を 手に入れてください。
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
2025/07/27
7・8月特別コース『マシェール』のご紹介🌞
皆様こんにちは。 レストランの加藤でございます。 7月も終わりに近づき、暑い日が続いております。 快晴の日も多く、木漏れ日がきらきらと降り注いで綺麗です。 比較的涼しい軽井沢ですが、お越しの際は熱中症対策、UV対策もお忘れなく! 今回は、レストランAvantの、7・8月限定の特別コース 『マシェール~大切な人と共に~』をご紹介いたします。 【アミューズ】 軽井沢産のフルーツトマトを、モッツァレラチーズやトマトゼリー、大葉ソースと合わせました。旬のトマトを存分に味わっていただける一品です。 【オードブル】 信州牛のコールドミートにバルサミコソースと、信州りんごのコンフィのオードブル。 コールドミートとコンフィを一緒に食べていただくのもおすすめで 【スープ】 桃のコンポートにコンソメやヨーグルトを合わせたスープです。さっぱりとした桃の甘味と帆立のタルタルの塩味の両方をお楽しみいただけます。 【ヴィアンド】 特製りんご入り飼料を使い育てられたりんご和牛の、フィレとサーロインの食べ比べ。様々なソースや調味料の盛り合わせである「色々コンディメンツ」をご用意しておりますのでお気に入りの味を見つけてください! 【デザート】 アンデスメロンの果肉をスープ仕立てでご用意しました。練乳のアイスとご一緒にお楽しみください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー コース名『マシェール大切な人と共に~』 ¥14300 ※前日19時までの要予約 仕入の都合上、止む無くメニューを変更する場合がございます。 📍コースレストランAvant ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皆様にお会いできることを心からお待ちしております。
0
0