スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2015/10/05

ついに・・・

おはようございます! フロント益田です。 ついに『サーフィン』が2020年東京五輪の種目に決定しました(^O^)/ これを機にサーファーが増え、海に囲まれたこの国で身近はスポーツになってくれる事を願うばかりです。 つい約2か月前にも千葉一宮の18才のプロサーファーが全英オープンで優勝し、日本人としては初快挙を成し遂げサーファーの中では話題になっておりました(^ さて波情報です。 最近は台風のウネリやこの時期にしては珍しく爆弾低気圧などにより連日ビッグウェイブが押し寄せておりましたが、風も強く、場所を選ばないとサーフィン出来ない日が続きました。 写真は10/2(金)の一宮ポイント。 この辺りでは連日にわたり風が合わずジャンクな状態が続いてましたがやっと風が合いサーフ出来そうになりました! 後に入水前より潮の干満の影響で波は割れやすくなりましたが上がりしなには東風に変わり完全なオンショアになっていしまいコンデションが悪くなってしまいましたね~(>_ 自然を相手にするスポーツは状況を読むのがとても難しいものです(^_^;) そして今週末辺りも台風のうねりがヒットしてきそうです\(◎o◎)/! サーファーの皆様、サーフィンに興味がある方、勝浦にお越しの際はフロントのサーファー達に是非お声掛け下さい!(^^)! サーフィン#海#アロハグッズ売店にて近日発売予定! COMING SOON

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2015/10/04

富士サファリパーク♪

こんにちは、フロントの諸伏です。 先日お休みを頂き、富士サファリパークに行ってきました。 お目当ては8月4日に産まれたライオンの三つ子の赤ちゃんです。 その赤ちゃんライオンを抱っこしながら写真が撮れるのです! お姉さんが膝に座らせてくれて、ハイチーズ。 自分のスマホで撮ってくれて、しかも何枚も連写してくれるのでありがたい。 毛糸玉のようなライオンの赤ちゃん。ぬいぐるみみたいでとても可愛かったです。 最近はだいぶ大きくなってきたようで、この先抱けるのは大人の方のみとのこと。 赤ちゃんライオンに癒された後はウォーキングサファリへ。 サファリゾーンの要所を車ではなく歩いて周るんです。 ちゃんと整備されたハイキングコースで一周90分くらい。 なんといっても途中でサファリゾーンの動物にエサやりが出来るのが魅力です。 エサやりの時間が決まっている動物もいるので計画的に時間を計っていくのがコツですね。 真近でみる動物はとても迫力がありました。 ライオンは馬肉、トラは鶏肉と動物によって好みがあるそうです。 大きい肉の塊をペロリとたいらげる百獣の王。 さっき抱いた子がこんな風になっちゃうのかと少しさみしい気持ちになりました。 最後は車でサファリゾーンへ。 ぞうゾーンに新しくできたぞうのプールが目当てだったんですが残念。 ぞうたちは泳いでいませんでした。 プールは9月いっぱいだそうなのでまた来年見に行きたいと思います。 大人でも楽しめる富士サファリパーク。 皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0