スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2015/10/15

亀山湖紅葉クルーズと鴨川名物「おらが丼」

皆様こんにちは。 本日のブログはフロント関が担当します。 前回のブログで書きましたが3匹の金魚(出目金のクロと 小赤のアカと小赤のシロ)の内、クロとアカは帰らぬ金魚と なってしまいシロ1匹になってしまいました。 シロはお腹から尾びれまでが白いので「小赤のシロ」と 命名しました。 珍しくないですか? シロも水槽の中に入れると気持ちよく泳いでいるのでシロは なにを思って泳いでいるのかなあとか考えながら 鑑賞してました・・・。が・・・。数日後・・・。 これから先はもう書きたくない・・・。 皆様の想像にお任せします・・・。 金魚が3匹生きている時にネットを調べていたら金魚と ドジョウは共存出来る事を知ったので ドジョウを飼おう!!! と思った私は近くのスーパーに行きドジョウ2匹を10円で 購入しなにも泳いでいない寂しい水槽に入れました。 う~ん。金魚とは違いドジョウってあんまり動かないですね。 ドジョウの顔を正面から見るとなにに見えるか知ってますか? ハムスターってネットには書いてありました。 う~ん。見えません。 てことで次回からは「ドジョウ」のお話が始まります。 お話は変わりますが11月のイベント情報について載せたいと 思います。 皆様、千葉県の紅葉は11月下旬から12月上旬までが見頃なのは ご存知ですか? HVC勝浦では毎年恒例のイベント『亀山湖紅葉クルーズと鴨川名物おらが丼を食す』を今年も行います。 日程:11月30日(月)、12月6日(日) 時間:8:45~14:00 募集人員:20名 亀山湖の紅葉クルーズは20名様くらい乗れるボートから 見学する形になります。湖はとても静かで揺れる心配も ありませんので機会があればぜひご参加ください。 お待ちしております。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2015/10/14

ススキの魅力をお伝えします

皆様こんにちは。 レストランの田中です。 先日、お客様から ススキについての質問を頂いたので勉強の一環として 早速見に行って参りました。 この時期ならではの少し黄金色の穂と 少し残った緑色とのコントラストがとても綺麗でした。 11月になるとススキの色がより濃くなり、 絨毯を敷き詰めたかのようにキラキラと輝いているそうです。 これから紅葉シーズンも迎えるので紅葉とススキのコラボレーションも見てみたいなと感じました。 箱根のススキをお楽しみいただくために、10月3日(土)から11月3日(水・祝)まで、土・日・祝日限定で「仙石すすきバス」を運行しているそうです。 「仙石すすきバス」は、箱根登山電車の強羅駅から仙石高原(すすき草原)を経由し、箱根海賊船の桃源台駅までを結ぶバスで、1日に4往復運行しています。 是非箱根に足を運んでいただき、レストラン一游にお越しいただければ幸いです。 皆様にお会いできる日を楽しみにしています。 ------------------------------------------------------------ 「一游インフォメーション」 【鉄板焼き】 秋の美食シリーズ第二弾!! ・秋河豚と黒毛和牛の鉄板焼きコース 冬に本格的な旬を迎える、いわば「はしり」の河豚をご用意致します。 鉄板焼きチーフ‘中田’の趣向を凝らしたお料理と選び抜かれた 極上の黒毛和牛を心行くまでお楽しみ下さい。 期 間 : 2015/10/16(金)~2015/11/30(月) 料 金 : ¥17,280(夕朝食セット ¥19,400) ご予約 : 2日前までのご予約制

  • 0

  • 0