スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2016/01/26

はじめまして。

12月より仲間入りしました、志村です! まだまだ未熟な所が多々ありますが、よろしくお願いします。 私は生まれも育ちも勝浦市で、根っからの興津っ子です! 興津はハーヴェストクラブのお隣の地区になります。 鵜原海岸や守谷海岸とは違いますが、興津も海のきれいな地区です。 興津の海は湾になっていて、ウミガメの産卵場所にもなっています。 ウミガメが産卵しやすいように砂浜の工事をしたくらい、私が小さい頃は産卵に来ていました。 海水浴の時期には立ち入り禁止の看板が立ちます。 夏が産卵時期なんですね~ 海の中央には小さめですが磯があります。 魚やイソギンチャク、小さいカニや貝もいてプチ磯観察ができます! 砂浜には貝殻も沢山落ちていて小さなお子様がいて泳げなくても楽しめる海岸になっています。 桜貝など珍しい貝殻が見つかる事も! 天気が良い日は水平線に大きな船が見えたり、海面がキラキラ光ってとても癒される風景です。 地元の方のお散歩コースでもあるので、ワンちゃん連れやご夫婦で歩いている方も多いです。 私もワンちゃんと暮らしているので、毎日のお散歩コースに利用しています。 ワンちゃんとご一緒でもご家族皆様でものんびり風景を楽しみながらお散歩出来ますのでいらしてみて下さい。 海の側に海浜公園がありますので、お車の場合はそちらにお停めくださいませ☆

  • 0

  • 0

蓼科リゾート

2016/01/25

冬の松本城~観光記念コインの旅~

今日は、冬でも大人気の国宝松本城をご紹介いたします。 松本城は、長野県松本市にあるお城で最寄駅は松本駅です。当館からはお車ですと高速を利用して1時間ちょっとです。 お城の外観を楽しむだけではなく中に入って階段を上り一番上から景色を見ることもできます。 ただし、急な階段が続くので、お足下にはご注意ください。 昭和の時代からあったかと思いますが、観光地にある観光記念メダルはご存じでしょうか? 私は、15年ほど前からちょっとずつ集めておりまして、松本城の物も購入しました。 売店の横の自販機コーナーで販売されています。 裏には日付と名前を打刻できます。この打刻器の音がダンダンダンと響いて面白く、周囲の方々の注目を浴びてしまいました。 観光記念メダルは、茶平工業さんが販売しておりましてホームページを拝見すると全国各地どこで売っているかなど分かります。 みなさんのご近所にもあるかもしれません。ぜひ集めてみてください。 尚、長野県内は松本城以外にもメダルを販売している場所がいくつかありますので、またの機会にご紹介いたします。 松本城 お問い合わせ先 松本城管理事務所  Tel:0263-32-2902 Fax:0263-32-2904 Email:m-castle@city.matsumoto.nagano.jp ホームページ:http://www.matsumoto-castle.jp 観光記念メダル詳細 茶平工業 http://www.stampmedal.com/

  • 0

  • 0