2016/04/22
ゴールデンウィークは海開き!?サーカス!?
みなさまこんにちは。 フロントの池口です。 南紀は日中は暖かく、半袖で過ごす方もちらほら見かけます。 ゴールデンウィークはご予定はお決まりですか? 5/3(火)南紀白浜の白良浜(しららはま)で関西一早い海開きが開催され、テレビでよくご覧になる芸能人の方も来るみたいです。 それと、ちょっと気になるイベント?がございまして、少しご紹介させていただきますが、和歌山市(HVC南紀田辺から約1時間程車を走らせた所)にマリーナシティという遊園地(平成6年に 世界リゾート博開催)がございましてこちらには黒潮市場も併設されているアミューズメントパークですが、こちらの駐車場にて 【世界のトップスターが集結した ハッピードリームサーカス】 が5/16(月)まで開催されております。 サーカスなんて何年も見ていません。 世界のトップスターですから、期待は十分出来るかと思います。 営業時間やお休みは変更になる場合があるとの事ですので事前チェックをおすすめします。 くはしくは、こちらをクリック あいにく画像等はございませんが、おすすめのイベントでございます。 1日、2日は空きがございますので是非、南紀にお越しくださいませ。
0
0
2016/04/22
安曇野オススメスポット
こんにちは。フロント堀内です。 本日の蓼科もよく晴れて とても気持ちのいい春の陽気でした。 昨日安曇野に出かけて参りました。 まずは、私の大好きなわさびが有名な“大王わさび農園”に行ってまいりました。 わさびはきれいな水で育ちますので あちらこちらに透き通るような川が流れていて 日中暖かい中、園内を歩くのはとても気持ちがよかったです。 一面のわさび畑は広大でした。 また、お土産が充実していて、中でも面白かったのが お店の外で生のわさびが水にさらされて売られていました。 露店わさび!? さらにびっくりしたのが試食していって~、と声をかけられ その場ですりおろさたわさびをそのまま一口わたされた事です… なんの罰ゲーム!?と思いつつ興味本位で一口いただくと つーんと辛いのですが少し甘みを感じるような風味高さがあり とってもおいしかったです。 機会がございましたら是非、味わってみてください♪ 長野のおそばと相性抜群だと思います! さて、大王わさび農園を満喫した後は “安曇野アルプス公園”に行ってまいりました。 チューリップ畑がテレビで紹介していたので ずっと気になっていた場所です。 公園内はとても広くたくさんの季節の花々が咲いていました。 お目当てのチューリップは想像以上に見事でした。 一面に色とりどりのチューリップ…。 種類ごと名前が書いてあったのでとてもわかりやすかったです! 私が一番気になったが「ハネムーン」というチューリップ。 本来丸いチューリップの花びらのような部分がギザギザしていて とっても可愛らしかったです♪ また今の時期は立派なこいのぼりがありました。 お花も、今はチューリップですが、季節ごとたくさんのお花が咲くらしいです! 皆様ぜひ、安曇野方面に行く機会がございましたら お立ち寄りください! オススメスポットです。
0
0
2016/04/22
第22回 箱根甲子園懇親ゴルフコンペ
皆様こんにちは、本日、箱根甲子園では富士屋仙石ゴルフコースにて第22回懇親ゴルフコンペを開催させていただきました。 ここ数日スッキリとしない天気が続いていましたが今日はスタートから快晴に恵まれ、汗ばむ中でのラウンドとなりました。昨年度はお天気に恵まれなかったゴルフコンペ…本年度はいつもこうあって欲しいものです! 今回は定番のニアピン・ドラコン賞などに加えご自分のスコアを予想していただくノストラダムス賞などもご用意しました、参加者の皆様にも喜んでいただけたのではないでしょうか? 気になる今回の優勝者様は鈴木邦夫様(お写真)でした!次回6/3はハーヴェストカップの予選となります。皆様の御参加をお待ちしてます。
0
0
2016/04/22
❀姫の沢公園お花情報❀
皆様こんにちは!フロント松井です。 もうすぐゴールデンウィークですね♪ 皆様お出掛けのご予定はお決まりでしょうか? 熱海周辺では様々なイベントが予定されています ✩⋆。˚ > > 今回は姫の沢公園で開催されるイベントをご案内いたします! 日本の都市公園100選指定公園である、熱海の花の名所 「姫の沢公園」にて、今年もGW4/29~5/8に、恒例の 「姫の沢公園花まつり」を開催します! 4月下旬~5月中旬にかけて、ツツジ約60,000株が見頃を迎え、 山の斜面に「ヒメノサワ」の花文字が浮かび上がります! ツツジのほか、様々な種類のシャクナゲ約500本も見頃となります♪ 花まつり期間中は、お花の観賞はもちろん、鯉のぼりの設置や、 飲食物産店、園内スタンプラリー・楽焼体験、太鼓演奏などを お楽しみいただけます。 ぜひ皆様揃ってお花いっぱいの姫の沢公園へお出かけ下さい! 【情報】 開催期間:4月29日(金・祝)~5月8日(日) 開催時間:10:00~16:00 住所:静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164 電話番号:0557-83-5301 (管理事務所) 料金:入園無料 駐車場:あり(無料) アクセス:HVCよりお車にて約25分 JR熱海駅より元箱根方面行きバスにて約25分→姫の沢公園下車 ※期間中の土日祝は笹尻交差点横Pよりシャトルバスを常時運行 *・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:* ~HVC熱海伊豆山イベント情報~ ◆茶摘み体験&沼津港グルメ静岡名産満喫ツアー◆ 開催日:5月17日(火) 料金:7,200円(バス代・茶摘み体験代・税込み) 行程:ホテル9:00出発-蔵屋鳴沢(茶摘み体験)- 沼津港(各自昼食・自由散策)-柿田川公園-ホテル16:20頃着予定 茶摘み娘の格好で茶摘み体験してみませんか? ◆アカオハーブ&ローズガーデン~貴婦人の休日~◆ 開催日:6月15日(水) 料金:4,760円(昼食代・施設入場料・ガイド代・税込み) 行程:ホテル9:00出発~14:00頃帰着予定 ◆森名人と行く 伊豆山港周辺 船釣りイベント◆ 開催日:6月19日(日) 料金:9,720円(昼食代・ガイド代・貸し竿、リール、バケツレンタル料 施設入場料・渡し船料・仕掛け・エサ代・税込み) 行程:ホテル8:30出発-伊豆山港-船釣り-昼食-ホテル13:30頃帰着予定 【ご予約・お問い合わせ:0557-80-0109】 *・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*
0
0
2016/04/22
伊豆急ウォーク、再び。
いきなりの竜馬さん。昨日、黒船電車に乗りました。 電車好きでなくとも、なんとなくテンションがアガります(笑) こんにちは、フロント小池です。 なにゆえ黒船電車に乗ったかというと… そうなんです。 また始めてしまったのです。 伊豆急全線ウォーク !! 現在2周目のうち8区間を制覇し、残り5区間! 昨日は伊東駅~川奈駅 間を歩きました。 川奈駅の東急ストアに車を停め、電車で伊東駅へ。 約8kmを2時間程歩いて川奈駅に戻りました。 川奈と言えば… 今日から35th Fujisankei Ladies Classicが開催されますネ。 今週末、お車で伊東・天城方面にお出掛けの皆様方におかれましては R135の渋滞も予想されますので、どうぞお気をつけてお越し下さい。 そして週明けには HV天城高原25周年イベント第一弾として “小室山つつじミニウォーキング”を開催いたします。 昨日の午後は小雨まじりのあいにくの曇り空でしたが、 下見を兼ねて「躑躅絨毯」を見てきました。 イベントにご参加でなくても、GWいっぱいはお楽しみいただけると 思います。 真っ赤な絨毯をご覧に、ぜひお出掛けくださいッ♪
0
0
2016/04/22
新入社員の佐藤亜耶です!
こんにちは! 4月より新卒として東急ハーヴェストクラブ鬼怒川に配属となりました佐藤亜耶と申します。 埼玉県出身、大学4年間を京都で過ごしました。鬼怒川や日光のことはまだまだ知らないことばかり、不慣れなことばかりですが、勉強していきますので何卒よろしくお願い致します。 数日前のブログで山道くんと石谷くんがホテル周辺のスポットについてご紹介してきましたが、今回私も先日回ってきました施設の中で印象に残っている 「花いちもんめ」と「日光さる軍団」のご紹介をさせていただきます。 まず1つ目が、ベゴニア園である「花いちもんめ」です。園内に入ると色鮮やかなベゴニアがずらっと並んでいてとてもキレイでした!平日の昼間にお邪魔したということもあってか静かにゆったりとした時間を過ごすことができました。さらに、お食事をするところが園内にあるのでお花を見ながらそばやうどんアイスクリームなどを楽しむことができます。 園内奥では、うさぎやひよこにエサをあげることもできて癒されました♪ そして花いちもんめでは「いちご狩り」をすることができます!もぎたてのとちおとめをお楽しみください。 当ホテルフロントにて入園割引券を配布いたしております。ぜひご利用くださいませ。 2つ目は、「日光さる軍団」です。ここでは毎日劇場公演が行われており、可愛いお猿さんたちとゆかいなトレーナーさんたちの息の合ったショーが繰り広げられています。家族と見ても、カップルと見ても、お友だちと見ても楽しめるそんなひと時をお楽しみください。劇場外の猿山ではお猿さんにえさをあげることもできました。小さいお猿さんは可愛く、大きなお猿さんはかっこよかったです! 日光さる軍団の入園料大人(中学生以上)2000円、小人(4歳以上)1000円のところホテルフロントにてお買い求めいただきますと、大人1800円、小人900円とお得にご利用いただけます。 皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/04/22
5月旬の逸品
こんにちは、レストランの酒巻です。 4月も残すところあと1週間となりました。 そして、いよいよゴールデンウィークに突入します。 今年は長い人だと10日間休みを取ることができるみたいですね。 皆さんゴールデンウィークのご予定はもう立てましたか? 私は、今年も蓼科の広大な自然の中でゴールデンウィークを過ごすことになりそうです。 そんな蓼科で頂く来月(5/8)からの旬の逸品をご紹介致します。 冷製オードブル:「信州サーモンのムースと軽いマリネを旬のアスパラガスと共に」 長野県で育った信州サーモンをクリーミーなムースとマリネにした逸品です。 ゴールデンウィークが明けてからの提供ですが、蓼科にお越しの際は 一度ご賞味してみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/04/22
戸田のお塩使ってます
皆様こんにちは売店担当齋藤です。 今回新しく入荷いたしました商品はタイトルにありますように 無添加のお塩が入った【伊豆の塩まんじゅう】です。 伊豆半島戸田で薪のみだけで炊き上げた塩入りまんじゅう 食べたときに塩が主張するのではなく、スイカに塩をかけたときのように、甘さを引き立ててくれます。 こしあんだけの甘さではないのでパクパク食べられます。 1つ1つが小ぶりなのでお手軽です。 お土産にはもちろんのこと、来客時のお茶菓子になどいかがでしょうか? 【伊豆の塩まんじゅう】 ¥702(税込み)
0
0
2016/04/21
春の海とSUP
こんにちは。フロント藤田です。 本日は海情報をお届け致します。 SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~ ご予約いただいているお客様 !!! 現在、ご検討中のお客様 !!! 海水温は随分と優しくなっています !!! フロント藤田は3mmウェットスーツで入っています !!! しかも、ロングジョン&タッパー !!! 部原では先週シーガルで入っていたサーファーの目撃情報もあり !!? 画像.1 早朝 5時からフロント主任:松本とウネリ・風向きが合う某ポイントへ。 潮があげていて少しタルめながらも、清々しい早朝の波を満喫させていただきました。 2時間くらい遊んだ後、ウネリの入りが弱くなってきたのでウネリに敏感な部原へ移動。 チビ達の保育園への送迎やら所用があったフロント藤田は切り上げるも、 同主任は、まだ乾いていないウェットスーツに再び袖をとおし ( 足? )、 アグレッシヴに部原の海へ~。 画像.2 この日も早朝 5時から再びフロント主任:松本と部原へ。 潮周りが前回よりも良く、この日も満喫させていただきました。 特に最初の1時間は風も弱く文句なしの good condition !!! 波も良かったのですが、気温と海水温のバランスが良く本当に心地良い時間を過ごしました。 海に興味がある方はもちろんですが、これまで海に御縁がなかった方も、 SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~【入門編】【中級編】参加されてみませんか? 下記が開催予定日です !!! 日曜日なので御家族でのご参加も !!! 【入門編】 海の上をパドルボードでお散歩。 少し漕げるようになったら入江や洞窟をクルージング。 日程:5/8(日)、6/12(日)、7/3(日)、8/21(日)、9/4(日)、10/2(日) 【中級編】※経験者に限る 波のある場所で波に乗る「ウェーブライディング」にも挑戦。 日程:5/15(日)、6/26(日)、7/10(日)、8/28(日)、9/11(日)、10/16(日) 詳しくはHVC勝浦ホームページ右側 ツアー・イベント情報をご覧ください。 また、ご不明な点はお気軽にお電話でお問合せください。
0
0