2016/01/23
サーフトリップ(インドネシアバリ編)
こんにちは。フロント松本です。 とうとう冬本番がやって来ましたね。 千葉の海水温もだいぶ下がり、ブーツ・グローブ・ヘッドキャップが手放せなくなりました。 あと2ヶ月は寒さへの我慢が必要です(^^;。 というわけで、冬が好きではない私は寒さに耐えられなくなったので、今年もサーフショップの仲間とバリ島へサーフトリップに行ってきました~(^^)v。 飛行機はガルーダインドネシア航空の成田~デンパサール直行便で、飛行時間は約7時間。 機内食を食べて、お酒飲んで、映画でも見て、ちょっと寝てしまえば、あっという間に到着です。 日中はみっちりサーフィンし、夜は美味しい食事と60分のフルボディマッサージ。 バリ島滞在中は毎日毎日その繰り返しで、とっても贅沢な時間を過ごしましたよv(^^)v。 サーフガイドからは『マッチャン、サーフィンウマクナタネー』と片言の日本語で褒められ大満足(笑)♪♪♪。 現地のホテルへ到着してからサーフボードケースを開けてみたら、テール部分が大クラッシュしていたという残念なお土産も付いてきましたが…。 まぁそれもご愛嬌という事で(^^;。 雨季だというのに雨が降ったのは帰国日の夕方だけで、ギラギラの太陽が肌を黒焦げにしたのは言うまでもありません。 フロントで季節感無く真っ黒な人を見かけたら、それが私です。 ぜひ声かけてくださいね(^^)/。
0
0
2016/01/23
雪だるま!
こんにちは。箱根甲子園浅賀でございます。 皆様お住まいの地域は雪が降りましたでしょうか。 箱根は、足がすっぽりとはまってしまうぐらい 雪が積もりました…! 18日に私が出社するときには辺り一面が真っ白でした。 そんな時、ライブラリーのテラスを覗いてみると かわいい雪だるまが…! お客様がおつくりになったのでしょうか。 とてもほっこりとした気持ちになりました♪ この先も箱根は雪の予報が出ていたり、寒い日が続きそうです。 箱根へお越しの際は、お気をつけくださいませ。
0
0
2016/01/22
三ヶ日みかん詰め放題
皆様、こんにちは!フロントの尾頭でございます。 今までの暖かさが嘘のように冷え込む日が続き、雪も各地で降るようになりました。皆様も体調にはくれぐれもお気を付け下さいませ。 さて、今回はイベントのご案内をさせて頂きます。 1/16、17に予定していた三ヶ日みかん詰め放題ですが、ご好評につき、期間を延長し、1/23、24も開催することになりました! 売店で袋をご購入いただき、あとはみかんを詰めるだけ!なんとそれが2袋詰められます!期間限定のイベントとなっておりますので、皆様ぜひご参加ください! 三ヶ日みかん詰め放題・・・500円(2袋) ※みかんがなくなり次第、終了となります ※キズものみかんですので、お早めにお召し上がりください
0
0
2016/01/22
全館休業日のお知らせ
皆様こんにちは! フロント増井です。 急に寒くなり皆様体調は大丈夫でしょうか? さて今回は皆様にご不便をお掛けする内容でございますが、 全館休業日のお知らせです。 天城高原は1/24(日)~1/29(金)まで 全館休業日をいただきます。 全館休業日はいったい何をしているの? という疑問をお持ちのお客様もいらっしゃるかと思いますので すこ~しだけお話しを! 全館休業日には全館の安全点検などを行っております。 エレベーターに故障がないか、館内放送に故障がないかなど 普段お客様がいらっしゃると迷惑のかかってしまうことを 点検しております。 皆様がゆっくり過ごしていただける環境を整えることも 大事な役割ですが、安全に安心して泊まっていただくことも 私共ホテルマンの大切な使命なのです! また、本当に有事の際が起きたことを想定し 実際に消防署に連絡して訓練をしています! そしてAEDの訓練です。 お客様だけでなく、我々スタッフもいつ何が起きるか分からない! なので誰もが使えるよう訓練しております。 もちろん全館休業日中もお電話予約は承りますので、 ご予約や問い合わせのお電話お待ちしております。 ※電話受付時間 9:30~17:30
0
0
2016/01/22
黄金マッハカレー
こんにちは。レストランの近田です。 ここ1週間ほどでやっと雪が降りました。 レストランからもとても素敵な雪景色がみられます! さて、私の先日のお休みに 諏訪にある「黄金マッハカレー」という カレーやさんに行ってまいりました。 私は黄金からあげカレーというものを食べました。 からあげが外はパリっとしていて 中はジューシーで、すごく大きくて 食べごたえがありました。 からあげが好きな方にオススメのカレーやさんです。 「黄金マッハカレー」 電話番号 0266-52-2220 住所 長野県諏訪市四賀飯島7725 営業時間 月・水・木・金 11:30~15:00 18:00~21:00 土・日 11:30~15:00 17:30~21:00 LOは30分前になります 日曜営業 定休日 火曜日
0
0
2016/01/22
お得なプラン♪
みなさん~こんにちは! フロントやロビーが花畑にいるような香りして 何となく春らしい感じがしているんです♪ 何の香りかなぁ~と思っていたら、 ロビーに飾っているお花の中のユリが咲きはじめてました。 今週はピンクがメインのお花が活けられ 色からも春をイメージしっちゃいますよね♪ ピンクが好きな私は、思わず写真をアップしてしまいました。。。 ただ、このブログが出来上がる前に、お花屋さんが来て 新しいお花に交換されちゃいました(*_*) 毎週金曜日に交換してくれますので、ロビーのお花も 見てみてください! 春話題のつながりでお得プランをお知らせします(^O^)/ その名も『勝浦春のトク得 彩プラン』 宿泊と和洋コース彩、朝食が付いて12,000円♪ 3,888円の宿泊と彩7,560円の夕食と1,728円の朝食が付いた 値段ですよ!お得なのがわかっていただけたでしょうか?? 和洋コースですので、お造りもお肉料理も食べれて 和食とフレンチどちらにするか迷ってしまう方には ぴったりのコースですね。 売店のお買い物10%割引券付ですよ! さらに 2月中までのご利用では、B-1グランプリの 勝浦タンタンメン商品のおみやげ付です。 平日・日曜日宿泊の限定プランですので 沢山、空室のある平日や日曜日にも 勝浦に遊びに来てください!!お待ちしております♪
0
0
2016/01/21
売店便り~小田原曽我産蜂蜜梅~
皆様、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年も、HVC箱根甲子園売店を宜しくお願い致します。 箱根仙石原では、先日降りました雪が路肩にこんもりと小山を造っております。 今年は暖冬になるので雪は降らないであろう・・という前評判はどこへやら、朝晩は氷点下まで気温が下がっておりまして、どうやら今年も例年通りの冬を迎えることになりそうです。 そんな厳冬の箱根を尻目に、小田原ではそろそろ梅の花が咲き始めておりますので、箱根にお泊りの際は、帰りがけに小田原でちょっくら梅見と洒落込むのはいかがでしょうか?(笑) 前置きが長くなりましたが、そこでオススメしたいのがこちらの商品『小田原曽我産十郎梅使用蜂蜜梅』です。 肉厚な曽我産十郎梅を蜂蜜で漬け込みました。優しいまろやかな味わいのこの梅干、お茶請けにピッタリ♪ お子様も安心してお召し上がり頂けます。 上品な化粧箱入りとなっておりますので、お土産にも最適です。 ぜひ甲子園にお越しの際は、売店へ足をお運び下さいませ! 皆様のご来店を、お待ちしております。
0
0
2016/01/21
雪化粧
ブログをご覧の皆様こんにちは。 鷹峯の風の子、松岡でございます。 全国的に寒さ厳しくなってまいりましたが、皆様お身体崩されておりませんでしょうか? 私はと言いますと、寒さのせいか先日まで首に衝撃が走り、凝り凝りになり、カチカチになっておりました。 しかし今は復帰し、こうして大好きなブログも更新できるまで回復しております。 さて、今回ご紹介させていただくのはゴージャスなお寺、金閣寺さんです。 先日の初雪で雪化粧をしたとの噂を聞きましたので、ブロガーの血が騒ぎ、カメラ片手に見に行って参りました。 昼過ぎだったせいか、かなり雪が解けておりましたが薄化粧の金閣寺さんを拝むことが出来ました。 べっぴんさんですねぇ。ゴージャスでございました。隣の外国人も「ワァオ」と連呼しておりました。 ホテルからは徒歩20分ほどでございますのでお散歩がてらに丁度良い距離かと思います。 お部屋に関しましては比較的空いている平日がごゆっくりできオススメでございます。 皆様のご来館是非お待ち申し上げております。
0
0
2016/01/21
雪景色
こんにちは、フロント小林です。 今日は二十四節季の「大寒」の日。 寒さが最も厳しくなる時期ですね。 今(14:10)、ホテルの前の温度計を見てきたら氷点下1度と出ていました。…昼間でも氷点下。 …一気に寒くなってきたように感じます。 昨日の山田さんのブログでも積雪の話題が乗っていましたが、 17日の夜に降った雪は、一晩で蓼科を真っ白にしてくれました。 …いい意味でも悪い意味でも。。。 道路や線路の状況を考えるとここまでどかっと降らなくても… と思ってしまうのですが、やっぱり蓼科の雪景色は綺麗です。 (実際は写真よりもっと綺麗なんです…綺麗に写真を撮る技術を磨かないといけないですね…) さて、昨年の冬以来の雪に… 2年ぶりに今年もやってしまいました。 一昨年のブログにも掲載しました、手のひらサイズの雪だるま。 今回も相変わらずいびつです。。。うむむ。。。 寒さと、積雪した道路の運転と、雪かきは好きになれないのですが、 やっぱり冬らしい雪はいいなぁと思います。 待ちに待った雪景色。 八ヶ岳も蓼科山も真っ白に雪化粧して、 やっと見慣れた冬の蓼科になりました。 つい1週間前までは積雪量が30~40cmだった周辺スキー場も、 天然雪のおかげで60~80cmの積雪量となっています。 冬らしくなった今年の蓼科で、ウィンタースポーツをお楽しみください! 先日の大雪で、 リゾートタウン内は圧雪箇所、凍結箇所が多くあります。 お車でお越しの際は、 スタッドレスタイヤ、チェーンのご用意をお忘れなく。 ゆっくり運転でお越しください♪
0
0
2016/01/21
戸隠そば♪
1月も半分が過ぎました。 みなさんは、もう今年の目標は立てましたか? 今年も楽しいことをたくさんして、美味しいものをたくさん食べて、 HAPPY♪な毎日を送りたいですね☆ ・・・ということで、戸隠の美味しいお蕎麦を食べに行ってみましょう♪ でも、戸隠まで行かなくてもいいのです! 実は、冬季限定でタングラムB1の独楽(こま)に入っています。 その名も『仁王門屋』さん。 今回私が頂いたものは、『天錮女命膳(あめのうずめのみことぜん)』¥1700です。 写真の真ん中にあるものは、梅の天ぷら。 "梅の天ぷら?"と、 不思議に思いながら食べたのですが、おいしかったです♪ そして、デザートのそばソフト。 これがまた、「美味でございます~♪♪」! 『アメノウズメノミコト』というネーミングも、 いかにも戸隠らしいですね。 単品の『そばだんご』¥500もgood! 美味しくて評判の戸隠そばを、 みなさんもこの機会に、ぜひご堪能あれ♪ <営業時間> 昼 11:30~15:00(ラストオーダー14:30) 夜(平休日) 17:30~20:30(ラストオーダー20:00) 夜(休前日) 17:30~21:00(ラストオーダー20:30) <定休日> 毎週火・水・木曜日。ただし2/11(木・祝日)は営業。
0
0