2017/01/17
竹のうち デザート紹介
こんにちは、和食調理の佐藤です。 今回は竹のうちの炭火会席一碧・一豊のデザートを紹介させていただきます。 1月の一碧・一豊でお出ししているデザートは抹茶のパウンドケーキです。 抹茶をふんだんに使った生地に、大納言小豆とアーモンドを混ぜこんだ一品です。 お出しする直前にかける抹茶ソースで、甘さ控えめながらも香り高く仕上げております。 是非一度ご賞味くださいませ。 皆様のおこしを心よりお待ちしております。
0
0
2017/01/16
飲みやすいワインご紹介します。
こんにちはレストラン 通崎です。 本日もワインのご紹介いたします。 レストランで数少ないハーフボトルをご用意しているワイン 「キャンティ クラシコ」です。 サンジョヴェーゼ80%以上で造るワイン。 名前は聞いた方も多いのではないでしょうか。 ちなみに、キャンティ クラシコは地区名ですが、 キャンティ地区もあり、そちらのワインとは別物です。 キャンティ クラシコは、D・O・C・Gとして イタリア政府に認められたこだわりのワインを造っています。 少し難しい話ですがキャンティはワインそのものだけではなく、 地域としてD・O・C・Gに指定されています。 それに比べてキャンティ クラシコは古くからワインを生産していた 町のワインが地域とは別に品質を保障されたワインのことをいいます。 キャンティ クラシコのほうが、規模は小さいですが、 実力のあるワインとゆうことですね。 チェリーの果実香にハーブやバニラ、ハッカのようなアクセントがあります。 赤ワインですが、酸がやや強くミネラル感たっぷりのワインです。 比較的飲みやすく、どなたでも飲みやすいワインだと思います。 ぜひご来店の際は試してみてください。 ハーフボトル・・・4320円 フルボトル・・・6480円
0
0
2017/01/16
マリンバ&ラウンジコンサートのご報告
皆様こんにちは フロント井本です☆ 一昨日、昨日と降り続いた大雪により 本日朝の時点でゲレンデ積雪量は230㎝となりました!! 今日も雪が止んだり、降ったりを繰り返しており、 まだまだ積もりそうです。 周辺の道路は除雪が入っておりますが、 雪がたくさん残っており、 場所によってはとても滑りやすくなっております。 車でお越しの際にはタイヤ装備を、 整えていただきますようお願いたします。 さて、本日はそんな大雪の中 隣接ホテルタングラムにて行われた 「マリンバ&ピアノコンサート」の様子をお知らせします☆ マリンバを使ったコンサートは今回が初めてのイベントでした! ピアノとマリンバ、両方の音色がラウンジ内に響き渡り、 雪の降る静かな夜に、とても心地のいい空気を作ってくれました。 小さなお子様も知っている曲もたくさんあり、 皆様、自然とリズムをとったり、 口ずさんでいたりする様子が見受けられました。 演奏が終わった後は、楽器を触ってみたり、 弾いてみたりなどとても楽しそうに体験をされていました。 次回は2/18(土)に開催予定です。 ぜひ、お越しください♪
0
0
2017/01/16
冬の花火大会。
こんにちは。 フロントの中川です。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 元日はたまたまお休みだったので 恒例のお餅つきに参加させていただき、 激混み覚悟のうえで箱根神社へ行ってきました。 一般的におみくじの運勢の良い順は 大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶 とのことですが。 2017年、おみくじの結果は末吉。 内容は何とも言えない微妙な感じでしたが、 今年も健康第一!運転にも気をつけて頑張ろうと思います。 さて、寒い日が続いておりますが 空気が澄んでる冬だからこそ絶景が見れる 「新春トワイライト花火in芦ノ湖」のお知らせです。 昨年に引き続き、第2回目の開催となる冬の花火大会。 トワイライト(日没直後)に色とりどりの花火があがり、 箱根の山々に迫力ある音が響き渡ります。 夏とはまた違った景色が見れるこちらの花火大会は 1月22日(日)・23日(月) 2日間の開催です。 17:30~約20分 芦ノ湖 元箱根湾にて。 (天候によっては中止となる場合があります) 皆さまもぜひ、お出かけしてみてはいかがでしょうか。
0
0
2017/01/16
今日は海がキレイでした♪
みなさん~こんにちは!! 今日から19日まで全館休業日をとなりますが 休館中も午前9時30分から17時30分まで ご予約やお問合せのお電話を承っております。 休館中という事で消防訓練を行い、客室に行ってみたら 青くてきれ~な海でしたので、みなさんにお見せしたく 消防訓練終了後に写真を撮りに行ってきました!! 太陽の光が当たりキラキラと輝いており ボーっと、ずっと眺めていたい景色ですね。 やはり、写真ではわかりづらいですので ぜひ、お泊りいただき、実際に観ていただきたいですね(^o^)/ 平日はもちろんですが、1、2月の週末もまだ空室あります♪
0
0
2017/01/16
寒中まっただなかより
皆様、一年で最も寒さの厳しいと言われるこの頃でございますが、いかがお過ごしでしょうか。 先日は温暖なこの三ヶ日に珍しく、雪が積もるほど降りました。 しっかり足裏を意識して踏みしめながら歩くというものもたまにはいいのかもしれません。 滑る足元に慣れない上、顔が寒すぎてむしろ痛いくらいで全然そんな余裕などありませんでしたが レストランにてお勧めしております出来立て熱々のふぐ鍋コースは、二月いっぱいまでの期間限定でございます。 コース以外にも、入荷次第のご案内ではございますが、ふぐの唐揚げの単品などご用意できる日もございます。 浜名湖にお越しの際はぜひ季節の遠州天然とらふぐをご賞味下さい。 ところで皆様、ご覧になられました? NHK大河ドラマ『井伊直虎』が始まり、毎週放送を楽しみにしているのですが地元が舞台になるというのはなにやらテンション上がるものですね。 ぜひホテルからすぐの直虎ゆかりの地に足をお運び下さいませ。 ホテルスタッフ一同、今年は浜松と共に盛り上がって参ります
0
0
2017/01/16
1月16日(月)~1月19日(木)まで設備点検のため休館致します
1月16日(月)~1月19日(木)まで設備点検のため休館致します。 1月20日(金)より営業いたします。 ここ数日の積雪により道路は凍結、または圧雪がございます。 お車でご来館でされる場合は、スタッドレス、またはチェーンの ご用意をお願いいたします。 お電話によるお問合せは9:30~17:30で承っております。 ※1月23日(月)~1月26日(木)はアネックス館のみ設備点検のため休館致します。
0
0
2017/01/16
第1回☆会員様懇親会 1月15日(日)
こんにちは。フロントの栗原です。 例年、会員様懇親会を開催させていただいておりますが、うれしいことにいつもご応募が殺到し、キャンセル待ちをしていただく方もいらっしゃる程でした。 そこで、今年度は2回に分けて開催をし、なるべく多くの那須の会員様にご参加いただけるようにさせていただきました! まず第1回目の会員様懇親会ですが、1月15日(日)に開催させていただき、総勢47名様の那須会員様がお越しくださいました。 まず最初は、総支配人の福田聡よりご挨拶。つづきまして、総料理長の石井と和食料理長の能戸よりご挨拶をさせていただきました。 その後は、福田総支配人の乾杯を合図にメインのお食事が始まりました。今回は、会員懇親会特別和洋折衷をご用意いたしました。 ≪前菜≫ 蟹味噌茶碗蒸し 蟹身餡 水菜 百合根寄せ 梅肉餡 イクラ 春菊 煎玉 新唐墨炙り 鮟肝柚香蒸し 天豆雲丹包み揚げ 烏賊黄味寿司 ≪オードブル≫ 帆立貝とうずらの卵の鳥の巣仕立て ≪スープ≫ 蕪のポタージュ 生湯波と筍のフラン ≪造里≫ 蕨豆腐 筍 梅人参 才巻海老団子 菜花 美味出汁餡 糸鰹 ≪メイン≫ 霜降り高原牛フィレ肉のパイ包み焼き トリュフソース ≪スイーツ≫ とちおとめとフロマージュのマリアージュ コーヒー 席の近い会員様同士で会話も盛り上がり、とても楽しそうに会話されていて、見ているわたしも楽しくなってしまいました。 お食事を楽しんでいただいた後は、賞品をかけた『那須検定』を皆さんに出題しました! 現在は存在しませんが、那須のご当地検定として那須検定が過去にありまして、そちらの過去問からスタッフが厳選した問題を出題させていただきました。 各席のグループで分かれていただき、皆さんで力を合わせて問題を解いていただきましたが、なかなか難しく、スタッフも席にお伺いしてヒントを・・・と思ったのですが、スタッフも分からない問題ばかりでした。 福田総支配人、齋藤支配人も一緒に考えていました! 那須検定の後は、答え合わせ・・・の前にヴァイオリンとピアノによる演奏を楽しんでいただきまして、その間にスタッフが採点をさせていただきました。 耳にしたことのある曲ばかりで、いろいろなジャンルの演奏であり、みなさんうっとりと聴いていらっしゃいました。 拍手喝采、アンコールのお声もあり、アンコールも2曲演奏していただきました。最後の日本ならではの『ふるさと』の演奏では、気持ちよく一緒に歌ってくださる方もいらっしゃって、とても良い時間に感じました。 演奏終了後に、皆さまお待ちかねの結果発表! 全5グループの戦いとなりましたが、2位から発表させていただき、最後に1位と5位の発表となりました。 こちらでも大いに盛り上がり、皆さま笑顔が溢れていたことが、何よりも良かったと思います。 今回会員様懇親会ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。次回は2月19日(日)、来月もスタッフ一同お待ち申し上げております!
0
0
2017/01/16
極楽ゲレンデ!
もふもふと降り積もった雪を ビシッッッッっと圧雪した、極上いや!! 極楽のピステバーン♪ 営業開始ギリギリまで圧雪部隊が作り上げてくれた異国の世界、 それがスキージャム勝山のゲレンデ!! 本日も怪我のないように1日をお楽しみください!!
0
0
2017/01/16
3/12-14休日楽園倶楽部 春寒の宝箱 募集開始♪
皆様こんにちは。 日頃より蓼科リゾートの各種イベント・ツアーにご参加を賜り、 誠にありがとうございます。 白銀の世界から少しずつ春の装いへと移り変わる春寒の季節に 信州・北杜の厳選スポットとグルメを散りばめた宝箱を ご用意、春寒の宝箱としてお仕立てしました。 今回は新宿発着、さらには3列シートのハイグレード貸切バスで 蓼科まで、そして信州・北杜を巡ります。 ご宿泊も蓼科リゾート連泊ですから 大きな荷物はホテルに置いて、さぁ出かけましょう! さらには全行程食事付で悩む必要もありません。 厳選したお食事も魅力です。心もお腹も満たして 蓼科での思い出を沢山綴って頂ければ幸いです。 募集22名様、締切2/26です。お申し込みはお早めに。 詳しくはハーヴェストタイムズ2月号46ページをご参照頂き、 ご不明な点は蓼科リゾートまでお問い合わせください。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 ツアー担当:森山・近藤
0
0