2025/05/06
新緑の季節
こんにちは、運営グループの増井です。 GWも最終日となりました。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 5月に入り、中庭の芝がだんだんと色づき始め、緑がきれいな時期となってきました。今後、ますます緑が青々として綺麗になり、雨が降ると尚一層綺麗に見えます。年々気温が上がっている実感があり、夏日に迫る最高気温の日もございますが、この時期の風は心地よく、中庭で過ごすにはとても気持ちが良い季節です。 ASAMAラウンジからの景色はとても壮大で、浅間山を眺めながらゆっくりと過ごせば至福の時間となります。ぜひ、コーヒーや軽食とともに過ごされてはいかがでしょうか。 これから夏の繁忙期になるまで、平日の軽井沢は少し落ち着いた時期となります。平日であればまだ空室のある日も多くございます。皆様のご来館、お待ち申し上げております。
0
0
2025/05/06
奥三河道の駅『したら』
皆様、こんにちは。GWも本日で終わりました。思い出に残る旅はできましたか?寒暖差がまだまだ厳しく感じますが、体調管理には十分にお気をつけ下さいませ。 さて、私は一日の休みを利用して、奥三河にある道の駅『したら』に行って来ました。国道257号沿いにあるですが、もう少し北上すると現在建設中の『設楽ダム』の建設現場に到着します。約10年後の完成後には水没する多くの集落が出来るわけです。歴史を感じさせます。 道の駅には約55年前まで走っていた豊橋鉄道田口線の車両展示や、奥三河の郷土品、他に写真の森のマーボー豆腐、シカ肉のチャーシューが美味でした。鹿肉は低カロリー、低コレステロールでサッパリした味でした。ご賞味下さい! 当館からは若干距離はございますが新東名新城IC経由約1時間15分くらいです。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/05/06
こどもの日イベントご参加ありがとうございます。
初めまして、4月に本館から異動いたしました中里です。 まだ慣れないことも多くございますが、 精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。 昨日まで開催させていただいた、こどもの日塗り絵イベントに多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。 5月末まで展示してあります。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2025/05/06
5月スパ休業日のお知らせ|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根の"とろける"リンパ専門店「リンパの女神」大倉です。 5月スパ休業日をお知らせいたします。 6(火)・7(水)・11(日)・15(木)・18(日)・21(水)・26(月)・29(木) ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 ただいま『ピュール導入記念キャンペーン』好評開催中です! お顔ほぐし&女神コース→10%OFF ピュールコスメ全品→15%OFF この機会にぜひご利用くださいませ♪ メニューはこちら♪ ←こちらからもカレンダー確認できます。 WEB予約はこちら♪ =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 "とろける"リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで)
0
0
2025/05/06
京都丹波ワイン ーSangiovese 2021ー
こんにちは。レストラン「オルティーヴォ」の三林です。 本日はグラスワインのご紹介です・ 只今京都は京丹波町のワイナリー、「丹波ワイン」の赤ワインをグラス1杯からお楽しみいただけます! “京都丹波産サンジョヴェーゼ 2021” 日本では珍しいイタリアを代表する品種“サンジョヴェーゼ”の単一ワインです! 様々なスタイルのあるサンジョヴェーゼですが、丹波ワインさんのサンジョヴェーゼはひと言でいうと「軽やかでエレガント」です! 色味もワインの先を見通せるほど透明感があり、飲んだ味わいもクリアな印象があります。 軽やかですがタンニンも後味に繊細に感じられ、おしとやかな果実味、サワーチェリーや野いちごのようなポップさと絶妙なバランスをとっています。 まさに丹波ワインさんのスローガン「京都の食文化に合うワインを創る」を代表するワインだと思います。 わたくし三林も数ある丹波ワインさんのラインナップで一番のお気に入りです! ワインと料理を合わせるときイタリアンにはイタリアワインをというのは鉄板ですが、ここ京都で京都の食材と京都のワインを合わせてみても面白いと思います。 是非京都が誇るワイナリーのワインをご賞味ください。 グラス¥1,870- ボトル¥11,000- ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ 12:30~16:30 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2025/05/06
天城連山の山なみ
皆様こんにちは。 ゴールデンウィークの連休もカレンダー上は本日で終わりを迎えます。 明日からは日常生活に戻られるかたも多いかと思われます。 さて。 天城高原からは天気が良い日は富士山を望むことができますが、半分ほどの部屋はあいにくながら富士山側を向いてはおりません。 この富士山側ではないお部屋は、おおよそ南南東を向いております。 こちらのお部屋からは伊豆の緑豊かな山々・天城連山が目の前に広がります。 晴れた日は日当たりもよく、これからのシーズンは雨の日も多くなりますが、青々とした樹々の緑が映えるベストシーズンです。 また、眼下に街の灯りもない分、雲の無い夜は星も見えやすくなっておりますので、自然を目いっぱい楽しみたいお客様を中心に人気となっております。 是非、日常の疲れを感じた時は、心身ともに癒しにお越しいただけましたら嬉しく思います。
0
0
2025/05/06
新緑の季節
こんにちは、運営グループの増井です。 GWも最終日となりました。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 5月に入り、中庭の芝がだんだんと色づき始め、緑がきれいな時期となってきました。今後、ますます緑が青々として綺麗になり、雨が降ると尚一層綺麗に見えます。年々気温が上がっている実感があり、夏日に迫る最高気温の日もございますが、この時期の風は心地よく、中庭で過ごすにはとても気持ちが良い季節です。 ASAMAラウンジからの景色はとても壮大で、浅間山を眺めながらゆっくりと過ごせば至福の時間となります。ぜひ、コーヒーや軽食とともに過ごされてはいかがでしょうか。 これから夏の繁忙期になるまで、平日の軽井沢は少し落ち着いた時期となります。平日であればまだ空室のある日も多くございます。皆様のご来館、お待ち申し上げております。
0
0
2025/05/06
はじめまして
皆様、はじめまして。 4月からフロント配属になりました、 塩原 舞夏(しおばら まいか)と申します。 千葉県勝浦市出身です。 趣味は美味しいものを食べることですので皆様にもグルメを紹介できたらいいなと思っています。 また、動物が好きで犬を2匹と猫を1匹飼っています! まだ慣れないことも多くございますが、 精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
0
0
2025/05/06
【コート・エ・シエル】春の絶品Poissonのご紹介
みなさまこんにちは。 若葉の美しい季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか。 本日はPlaisirコースPoisson(お魚料理)のご紹介です。 Plaisirコースでは2種類から1つ、お好みのPoissonをお選びいただけます。 【駿河湾産ワラサとゴボウのキャラメリゼ ほうじ茶ソース】 または【伊勢海老のポワレ 十六雑穀米】 【駿河湾産ワラサとゴボウのキャラメリゼ ほうじ茶ソース】 皆様、鰤は成長過程で名前が変わるのをご存知ですか? 全長10cm以下:モジャッコ 約15~30cm:ワカシ 約30~60cm:イナダ 約60~80cm:ワラサ 約80cm~:ブリ と成長過程で名前が変わる出世魚のワラサをメインに使用したお料理です。 コンフィ(低温調理)したワラサの皮目にゴボウパウダーをまぶし皮に見立てます。 付け合わせに、甘く煮詰めた牛蒡。上からカソナードをふりかけ、天火で炙りキャラメリゼします。 ソースは、煮出したほうじ茶、白ワイン、ヒュメドポワソン(魚の出汁)、生クリームなどを合わせたオリジナルソースです。 ほうじ茶、キャラメリゼというワードから、女性からの人気がかなり高いです。 また、味の想像がつかないと、好奇心で選ばれるお客さまも多いです。 【伊勢海老のポワレ 十六雑穀米】 伊勢海老をポワレし、下にオマール海老の出汁で炊いた十六穀米のリゾット。 ソースはヴァンブランソース(白ワインソース)を使用しております。 ポワレは、少量の油脂を使用し、フライパンでカリッと焼き上げる調理方法です。 外は香ばしく中はジューシー♩伊勢海老の甘味をギュッと引き立たせます。 同コースでお連れ様と別のポワソンを選択することも可能ですので、どちらも食べたい!と思われた方はぜひ、お一つずつ頼まれるのがおすすめです♪ 気になった方はぜひコート・エ・シエルへお越しくださいませ。 お持ちしております!!
0
0
2025/05/05
💎イベント開催中💎
皆様こんにちは。 いよいよ明日でGWも終わりですが、どのようなお休みを過ごされたでしょうか。 週末は夏日を観測するほど天気にも恵まれ、多くのお客様にお越しいただきました。 お昼に開催していた焚火ラウンジも盛況となり、笑顔溢れる浜名湖になったことと思います。(素敵な思い出になったかなあ) 実は同時にもう一つ浜名湖ではイベントを開催しておりました。 その名も「HAMANAKO QUEST」です! 広いハーヴェストガーデン内にいくつか文字を散りばめており、その文字を集めて言葉を作るイベントとなっております。 意外と難しい場所にある文字もあり、大人も子供も一緒になって挑戦する姿をGW中も多く見かけました。 こちらのイベントは、お天気の良い日は毎日開催しております! お子様だけでなく大人だけの挑戦も大歓迎です。 ちょっとしたお散歩や浜名湖の魅力を発見するのにいかがですか? 皆様のご参加お待ちしております!
気付けばフッ軽でした
0
0