2025/10/01
休館日のお知らせ
いつも東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALA annexを ご利用いただきまして誠にありがとうございます。 休館日のお知らせでございます。 10月6日(月)の午後から10月11日(土)の午前まで 館内設備点検のため全館休館とさせて頂きます。 シャトルバスの運行に関しましても10月6日12時00分ホテル発を最終に一時運休になります。 運行再開につきましては、10月11日(土)の14時40分熱海駅発となります。 お電話につきましては、 午前9: 30~午後5:30の間で承っております。 ※10月10日(金)のみ電話機交換に伴い十分にご案内ができない場合がございます。 詳細は下記リンクからご確認ください。 2025.10.01 【お知らせ】電話機器交換工事に伴う電話受付について 10月10日終日│お知らせ│熱海伊豆山│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club- ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
0
0
2025/09/30
大多喜お城まつり
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 夏の暑さが過ぎ、心地よい風が吹くような秋の季節となりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今回は、2025年10月11日(土)~10月12日(日)に千葉県大多喜町で 開催される第51回大多喜お城まつりについてご紹介します。 大多喜お城まつりとは昭和50年の大多喜城の再建を記念して始まり、 地域の歴史と文化を彩る恒例行事として親しまれています。 大多喜城お城まつりは前夜祭と本祭と別れており 前夜祭は幻想的な光アート展を開催し、キャンドルカップや竹灯籠が通りを彩り、 踊りや太鼓演奏、お神輿の渡御も行われます。 本祭は徳川四天王の一人・本多忠勝公の一行に扮した武者行列や 21年ぶりに参加する勝浦「鵜原の大名行列」と大多喜とも縁の深い伝統ある大名行列と勇壮なお神輿が、観客を魅了します。 お子様向けの体験企画やマルシェなどご家族で楽しめる祭りとなっておりますので 歴史に興味がある方はぜひ大多喜お城まつりにお立ち寄りくださいませ。 大多喜お城まつり 開催期間2025年10月11日(土)・12日(日) 場所城下町通り 大多喜町B&G海洋センター野球場 大多喜城 イベント時間 前夜祭 10月11日(土):城下町通り16:30~ 本祭 10月12日(日):大多喜城~大多喜町B&G海洋センター野球場(練り歩き)10:00~16:00
宜しくお願いします
0
0
2025/09/30
鬼怒川渓翠をもっと楽しむ!オリジナルホテルガイドのご案内
こんにちは。 9月も終盤を迎え、鬼怒川もすっかり秋らしいさわやかな空気に包まれる季節となりました。 今回は、鬼怒川渓翠をもっと知っていただき、ご滞在をさらにお楽しみいただくための便利なツールをご紹介します。 チェックイン時にお渡ししているルームキーケースをご覧いただくと、お部屋番号の横にQRコードが記載されています。このQRコードをスマートフォンなどから読み取っていただくと、鬼怒川渓翠オリジナルのホテルガイドをご覧いただけます。 ハーヴェストクラブの公式ホームページとは一味違う、渓翠ならではの魅力やこだわり、アートワークなどの“渓翠エトセトラ”が満載です。ご滞在中のお時間にゆったりと、またご自宅に戻ってから余韻を感じながら、お楽しみいただくのもおすすめです。 ご覧いただくことで、きっと渓翠の新たな魅力を発見していただけると思います。 ぜひ一度、アクセスしてみてください。 渓翠の魅力をお楽しみいただき、素敵なひとときをお過ごしいただければ幸いです。 皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております♪
0
0
2025/09/30
小田原のお勧めランチ第3弾
皆様こんにちは、フロント鈴木でございます。 本日は箱根の玄関口小田原駅のお勧め飲食店第3弾でございます。 小田原駅東口から徒歩3分ぐらいの所にあります中華料理 昇玉さんです。 今年で95周年を迎えた老舗のお店です。 私が幼少の頃から家族で通っているお店です。 私の一番のお勧めは焼き餃子です! 味も最高ですが、食べたい個数で3個から頼めます。 大人数の時には特にお勧めです!! 中華料理は大皿なイメージがありますが、少しずつ食べられるよう 小皿、S,M,Lとサイズがあり一人でも色々な料理を味わうことができます。 ※小皿は(1人前)混雑は時受けてもらえないのでご注意下さい。 お得なランチセットもありますので、ぜひランチに如何でしょうか。 中華料理 昇玉(しょうぎょく)
0
0
2025/09/30
売店新商品のおしらせ
こんにちは。フロント田村です。 本日の蓼科は朝7時ごろ12℃まで下がっており、早朝や夜は肌寒くなってきました。 蓼科に来られる際は薄手の羽織をお持ちいただくことをおすすめいたします。 今回は売店の新商品をご紹介いたします! 蓼科アネックスに併設している「鹿山の湯」の源泉を元に作られたオリジナルオールインワンゲルです。 女性大浴場の脱衣所のみサンプルがございますので是非お試しください。 また、10gもしくは100gの販売があり、10gはお土産として渡せるように ラッピングがされております。 10g・・・・ 605円 100g・・・・3850円 当館にお越しの際は是非お買い求めくださいませ。 皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2025/09/30
秋の二川宿本陣
皆様、こんにちは。明日から10月です。ここ数日は日中はともかく、朝晩は本当に涼しくなりました。エアコンも無しで熟睡できますね。 さて、今回は隣県の豊橋市にある東海道五十三次の宿場町である『二川資料館』に行って来ました。この二川宿は江戸時代は人馬継立場として重要な場所でした。東西から来る人や馬の荷物をリレー形式で送るのですが、それらの荷物をここで交代しており賑わっていたようです。 又、10/11~11/16まで『馬と人のものがたり』と称して、特別展覧や、記念講演会等が催されます。是非お立ち寄りくださいませ。 当館からは一般道で約45分でございます。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/09/30
赤そばの里祭りと今日の蓼科
こんにちは!本館の川上です。 先日、箕輪町の赤そばの里に行ってまいりました。 昨年もただいま日和でブログをあげさせていただいた時は、赤そばの花が終わってしまう頃にあげてしまいましたが、今回はちょうど見頃の時に行ってきました。 赤そばの花は咲いた後にだんだんとピンク色が濃くなっていくそうで、私が行ったのは9月23日なのですが、ここ数日でさらに赤みが増しているそうです。 東京ドーム1個分の敷地に咲く赤そばは美しく、晴れた日は空のブルーとのコントラストを楽しむこともできます。カメラを持って撮影されている方が多く、私もたくさん赤そばと愛犬の写真を撮りました。 本館からは1時間ほどで行くことができます。10月上旬までが見頃です! 赤そばまつりの公式サイトではライブカメラを見ることができるので、赤そばの状況を見てお出かけしてみてください! トップ | 箕輪organic-days-箕輪を知りたい人のためのwebマガジン さて、今日の蓼科ですが、朝6時の気温は12℃で、ちょうど外に出られていたお客様と「今日はさむいですねぇ、」とお話をしていました。ただ、日中は20℃近くまで上がるので、過ごしやすいです。寒暖差が出てくると、本館ロビーから雲海を見ることができます。今日はもう少しで雲海という惜しい景色でした。 私が以前あげているブログに雲海の写真を載せているので是非見てみてください! ロビーから見る雲海は何度見ても美しいので是非蓼科にお越しください!
犬とラーメン
0
0
2025/09/30
秋の季節を感じるザクロ!
箱根翡翠フロントの北井です 箱根は最近がくんと冷えて参りました。皆様いかがお過ごしでしょうか この度、箱根翡翠の会員様よりザクロの実をいただきました! 赤くて丸い、艶のある綺麗なザクロです 秋を感じさせるザクロの実をいけて、入口付近に飾っております。 ご来館の際にぜひご覧くださいませ。
0
0
2025/09/30
ラコルタ 秋のカクテル
みなさまこんにちは! レストランラコルタの河西です。 蓼科では秋の風が心地よくなってきました🍂 ラコルタでも秋を感じられるカクテルがスタートしました。 今回のカクテルは秋が旬の”葡萄”をテーマとしてレストラン・フロントスタッフでカクテルコンペを行いました。 その中から選ばれた、上位2作品をご用意しております。 カクテル フロント 兼城樹旭考案 紫萄 -SHION- ¥1,100 (写真左) 葡萄リキュールの芳醇な甘みをレモネードの酸味と軽やかさが引き立てる一杯です。 澄んだ長野の秋空と、実りの季節を感じさせる爽やかな味わいです。 レストラン 河西ひなた考案 コルノ ¥1,210 (写真右) 葡萄リキュールとカシス、丸氷を使用し鮮やかな秋色、葡萄を表現したカクテルです。 イタリアで幸運を呼ぶとされている”Corno”から名づけた一杯です。 ノンアルコールカクテル ピアチェーレ ¥990 (写真中央) イタリア・カプリ島の青の洞窟をイメージした一杯です。 洋なしの柔らかな甘みとブルーキュラソーで表現した淡い水色で、 幻想的な差し込む光を再現しています。 ラコルタの畑で育ったローズマリーを添えています。 どちらのカクテルも秋を感じることのできる素敵な一杯です。 ラコルタでお食事の際には是非ご一緒にお楽しみください♬
宜しくお願いします
0
0
2025/09/30
10月おすすめコースの紹介
こんにちは。フロントの宇佐美です。 全国的に涼しさを感じられるようになった時期、蓼科は朝晩が冷えて肌寒いほどです。 そんな秋におすすめ! 10月のコース料理をラコルタ・フレグラントそれぞれ1コースづつご紹介! ラコルタ(東急ハーヴェストクラブ蓼科内のイタリアンレストラン) 9月から登場した新コース「ラッフィナート」(¥11,000) 品数はデザート含め5品と少ないですがその分質に重点を置いたコースになるので いつも量が多いと心配をされていたお客様でもお楽しみいただけるコースとなります。 フレグラント(東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート内の和食・フレンチのレストラン) 9・10月は秋の食材「松茸」を使用した松茸会席(¥18,000) 前菜からメインの松茸をふんだんに使用したコース内容となっております。 松茸以外にも雲丹や煽り烏賊などの食材を使用したメニューもございますので 心行くまでお楽しみください。 またコース内容に合わせたペアリングワインセットや少しお得な1泊2食付きプランのご用意もございますのでぜひご利用ください。 ラッフィナート1泊2食付きプラン 松茸会席1泊2食付きプラン
0
0