2025/08/11
箱根寄木細工の贈り物
こんにちは。 フロントの大塚と申します。 例年を上回る猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ数日は、局地的な豪雨に見舞われている地域もございますので、身の安全を第一にお過ごしくださいませ。 私事ではございますが、8月に両親が誕生日を迎えます。 そこで、箱根ならではのプレゼントを買いに箱根湯本へ行ってきました。 箱根の伝統工芸品といえば、箱根寄木細工。 ということで向かったのは、「箱根寄木細工 木路」さんです。 こちらのお店では、さまざまな箱根寄木細工が販売されています。 小物入れやお箸、髪飾りや箱型のオルゴールなど、種類が豊富で魅力的な寄木細工がたくさん並んでいました。 どれも綺麗で目移りしてしまいましたが、私が選んだのは「写真たて」です。 私は今年の4月に初めて親元を離れて一人暮らしを始めました。 先月帰省をした際、私が実家を出てから徐々に寂しさを実感していると、母が話していました。 私も母と同じ気持ちで、最近ふと実家の家族が恋しくなることがあります(ホームシックではないですよ!) そこで、なるべく寂しい思いはさせたくない、私の存在を少しでも近くに感じてほしいと思い、家族写真を飾れる写真たてを選びました。 店員の方に模様の異なる写真たてを何個か見せていただき、素敵な写真たてを選ぶことができました。 渡すのが今から楽しみです。 旅行の記念や、大切な人への贈り物に……。 箱根寄木細工を手に取ってみてはいかがでしょうか。
ご飯を食べることが大好きです!
0
0
2025/08/11
おすすめ「パラダイスカフェ温川」ご紹介します!
みなさま、こんにちは。予約係の宮庄です。 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私がご紹介致しますのは、ホテルから車で40分程のところにある、「パラダイスカフェ温川」です。田辺市の中辺路というエリアにあります。 すぐそばには、山と川があり、自然豊かな場所にある景色が素晴らしいカフェです。 この日はマルゲリータピザとシャインマスカットのタルトを頂きました。どちらもとても美味しかったです。 パラダイスカフェは、1階にはギャラリーが併設され、2階にはアンティーク雑貨のセレクトショップがあるので、のんびりと楽しむことができます。この日は雨模様でしたので、店内でゆっくりとさせて頂きました。大きな書棚にたくさんの本があるので、のんびりと過ごしたい方にはおすすめです。 晴れの日には「温川おさんぼマップ」(駐車場に大きな看板があります)を見ながら、散策するのも楽しそうです。 👈インスタはこちら
0
0
2025/08/11
ご挨拶
7月より有馬六彩フロントにて勤務することになりました井上圭以(いのうえけい)と申します。 生まれも育ちも大阪で、学生時代より有馬・神戸にはよく遊びに来ており、私にとって思い出の場所でもあります。その思い出の場所で勤務するとは思ってもいませんでした。 今年で社会人20年目となります。前職も接客に携わる仕事をしていましたが、ホテル業界で勤務するのは始めてです。 今は覚えることが多々あり皆様にはご迷惑お掛けすることもございますが、一日も早く仕事を覚え、皆様に快適な時間を提供できるよう努力してまいります。
0
0
2025/08/11
男体山登拝大祭に行ってきました
皆様こんにちは。 フロントの山口です。 最近は全国各地で40℃以上を記録する危険な暑さとなっておりますので皆様におかれましてもくれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ。 さて、この度海抜2486mを誇る栃木県の霊峰「男体山」へ登拝に行って参りました。 私が行った8/1は夜間登山ができ、午前0時に開門して山頂にてご来光を仰ぐことができます。 視界が悪く、あいにく朝日を拝むことは叶いませんでしたが、夜空が赤らんでいく様や日光連山を覆う雲海は息を呑むほどの美しさでした。 私自身初めての登山ということもあり、ぬかるんだ道や本当に道なのかと疑ってしまうような巨石、足を持っていかれそうになる堆積した火山岩など慣れない環境で非常に苦戦し、疲弊してしまいましたが登頂した際の達成感は何物にも代えがたい経験となりました。 夜間登山を行えるのは8/3までですので今年度は難しいかと思いますが、ぜひ来年度挑戦してみるのはいかがでしょうか。
0
0
2025/08/10
8月12日ロビーコンサートのご案内♪
皆さまこんにちは、フロントの山道です。 8月12日に当ホテルのロビーで行われる、 「オーボエ ロビーコンサート」についてご紹介いたします♪ 演奏者は、藤田 有理亜さん (ふじた ゆりあ) です。 5歳からピアノ、12歳からオーボエ、18歳から声楽を始める。 東京音楽大学音楽学部を卒業、同大学大学院音楽研究科 科目等履修終了。 第25回ブルクハルト国際コンクール 第2位 現在、クラシックをはじめポップス、劇伴音楽、ジャズ等 ジャンルを問わず演奏活動を行っていると共に、後進の指導にもつとめております。 私自身、オーケストラが大好きで、ホテルのロビーコンサートを毎回楽しみにしております♪ ぜひ、心癒されるお時間をお過ごしください⭐ 皆さまのお越しをお待ちしております! 場所 フロントロビー 時間 1st 17:30 2nd 19:30 何かご不明点などございましたら、お気軽にフロントスタッフまで、 お声がけください⭐ 素敵なご滞在になりますように✨
宜しくお願いいたします✨
0
0
2025/08/10
浜名湖売店 夏の抽選会開催!!
皆様こんにちは。 暦の上ではそろそろ立秋というものの秋とは名ばかりの夏真っ盛り、 暑い日が続く今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は現在開催中の売店イベントのご案内です。 題して「浜名湖売店 夏の抽選会」!! 期間は8月9日~17日となっており、 3,000円お買い上げごとに1回抽選にご参加いただけます。 ※当日のレシートのみ ハーヴェスト施設のペア宿泊券や売店おすすめセット等、 多数の景品をご用意して皆様のお越しをお待ちしております!
気付けばフッ軽でした
0
0
2025/08/10
はじめまして!
はじめまして! 4月に東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALAより異動して参りました、 フロントの籾山(もみやま)と申します。 入社より丸5年熱海伊豆山に勤務し、この度軽井沢へ異動して参りました。 出身は栃木県のため軽井沢には遊びに何度か来ていましたが、住むのは初めての為毎日新たな発見がありワクワクした日々を過ごしています。 皆様の中で軽井沢といえば「避暑地」といったイメージが強いかと思いますが、今年はなかなか暑い日々が続いております。 とはいえ、首都圏に比べると少し涼しくなっているかと、、、思います。 (8月の軽井沢の平均最高気温は26.3℃ですが、東京は33.6℃のようです) ただ、本日(8/10)は最高気温24℃と過ごしやすい日となり、やっと軽井沢と感じられるようになったかなと思います。 そんな私ですが、今回は館内のSHOPで販売している「八幡屋礒五郎」の商品を紹介させていただきます。 長野といえば「八幡屋礒五郎」の七味が有名かと思います。本店は善光寺のお膝元、大門町に位置しており、善光寺にご参拝した際にお店に立ち寄ったことのある方も多いかと思います。 辛い物が好きな私にとって、「八幡屋礒五郎」の商品を身近に感じられること、大変嬉しく思います。 そんな「八幡屋礒五郎」ですが、当館のSHOPでは私ども東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAオリジナルブレンドの七味を販売しております! 当館の総料理長 岡部が自ら足を運び配合した七味唐辛子は、レモンやオニオンを配合してどんな料理にも合う逸品に仕上がっております。 日本料理「新樹」の和朝食にてご提供もさせていただいております。 ぜひご来店の際はお手に取ってご覧ください。 まだまだ暑い日々が続きますが、体調には十分にお気をつけてお過ごしください。 皆様のご来館お待ちしております。
推しが生きがい
0
0
2025/08/10
南紀白浜花火フェスタの延期とSHIRAHAМA2025花火ラリーの様子
みなさまこんにちは! 夏の連休はいかがお過ごしでしょうか。 連日の酷暑で疲れている中で、ようやく雨が降ってくれたかと思いきや、連休にかかることもあり、ご予定が変更になってしまった方も多いのではないでしょうか。 南紀白浜でも、本日開催予定であった「2025南紀白浜花火フェスタ」ですが雨天により、8月24日(日)に延期になってしまいました。 残念ではありますが、ご予定がまだ決まっていない方はぜひ足を運んでみてください。 2025南紀白浜花火フェスタ - 南紀白浜観光協会 画像は、8月3日に開催された「SHIRAHAМA2025花火ラリー」の様子です。 ビーチの左右から打ち上げられる花火は、海面すれすれの低い位置に斜めに打ち上げられるため、ビーチの近くで見ると迫力満点です!! 逆に、遠い位置からですとあまり見えないことがあります。 白良浜は、ワイキキビーチと姉妹提携をしてから25周年を迎えます。 記念として「白良浜×ワイキキビーチ 姉妹浜提携25周年記念」イベントも開催されたようです。 白良浜×ワイキキビーチ 姉妹浜提携25周年記念イベントを開催 | 株式会社AIDAMAのプレスリリース 白良浜では、毎週のように花火大会を予定しております。 フロントスタッフの西山さんが花火大会のイベントカレンダーを掲載していますので、ご参考にしていただければ幸いでございます。 また、スタッフ皆で周辺のおすすめスポットも紹介していますので、併せて参考にしていただければ嬉しいです。 【2025年07月28日】【8月】HVC南紀田辺が送る!スタッフおすすめ!周辺イベント&花火大会カレンダー | スタッフブログ「ただいま日和」 | 東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club- まだまだ、暑い日が続きますが、夏バテ対策をして連休を満喫しましょう!
0
0
2025/08/10
ハンバーガー大戦 その9
8月に入りまして、ますます暑くなるように感じられます。 水分補給も大切で、ハーブティーを冷やしておくのも良いですよね。 兵庫県のハンバーガー屋さんを紹介するシリーズでブログを書いておりますが、 またしても素晴らしいハンバーガー屋さんにたどり着いてしまいました。 そもそもこんなにいいお店に出会い続けられるのは、 やはり兵庫県の食文化の深さの故であるかと思う次第でございます。 前回の記事でHIROMO BURGERさんをご紹介させていただきましたが、 さらにこちらのお店のご紹介で行ってまいりましたのは Burger 布施畑ジャンク というお店になります。 お店の名前の通り、阪神高速7号線の布施畑インターの近くにあります。 お店にたどり着いたのが開店11時の一分前と かなり前のめりで到着してしまいましたが お店はタイヤ屋さんの一角にありまして 車を停めるとお店のお兄さんが声をかけてくださいました(店主の方でした)。 外観の写真では外で飲食する感じに見えますが 涼しいイートインのスペースもございます。 今回はトッピングにベーコンとたまご、チーズを選んでみました。 今までいろんなお店をまわってきて今更になりますが、 ハンバーガーの見た目の外観を作るのは どれだけトッピングを増やすかにもよるのですよね。 なかなかの良いボリューム感でバーガーが運ばれてまいりました。 肉汁がじわじわと流れております。 そして口へ運びますとまずパテの味わいが素晴らしい存在感でして、 ベーコンの旨味も忘れてしまうほどの美味しさが広がってまいりました。 レタス、タマネギとのバランスも良く、 食べ応えのあるバーガーと驚嘆いたしました(個人的感想でございます)。 ハンバーガーのお肉(パテ)が美味しいのは当たり前と思われるかもしれませんが たくさん食べ比べてまいりますと、 お店ごとにかなりの工夫や情熱が込められるところでございまして、 それぞれに食べた印象が変わってまいります。 店主の方にバーガーを食べ歩いていることをお話しますと、 ◯◯というお店は行ったことありますか? と、また次のお店を紹介していただきました。 何でも店主が修行に行っていたお店ということです。 これって面白いですよね。 例えばラーメン屋さん行っても、 他の美味しいラーメン屋さんを紹介してもらえることってありませんよね笑。 せっかくですので、次回もご紹介いただいたお店に行ってまいりたいと思います。 BURGER 布施畑ジャンクさんのグーグルでの情報はこちらをご参照ください。 https://share.google/5ykNwX7Nekydmbw7J
0
0
2025/08/10
🍅那須で野菜の収穫体験🌽
先日、農園ステイ那須さまでミニトマト•ナス•バジルの収穫体験をしてきました🚗💨 (ホテルから車で20分) 採れたての野菜の美味しさに感動😌 自分で収穫した野菜は、格別の美味しさです✨ 畑の土の香り、太陽のあたたかさ、風の音、旬の香りに包まれながら過ごすひとときは、心からリフレッシュできます🌱✨ 子供も大人も夢中なってしまう楽しさでした☺️ 10月&11月には、農園ステイ那須さまで【さつまいも収穫体験】を開催予定🍠🍂 【食の循環イベント】〜収穫から食べて美味しいを体験〜と題し、当ホテルご宿泊のお客様限定で特別イベントを開催予定でございます! ぜひ、ご期待ください☺️✨ 農園ステイ那須 【住所】栃木県那須郡那須町高久甲5050-13 【電話】0287-74-6725
0
0