2025/09/06
台風一過の天城高原♪
皆さまこんにちは。 8月は毎年天城も台風に見舞われ多くのキャンセルが出ていました。 今年はほぼ終日雨という天気もなく、多くの皆様にご宿泊していただきました。有難うございます。 ただ、天気が良くてもなかなか富士山が顔を出さず、楽しみに来館されたお客様からも 残念だな~というお声もいただきました。 今回は台風ということもあり、周辺の道路や電車も止まっておりましたが、 天城は一時凄い雨でしたが、長くは続かず予想より降らずに済みました。 雨も止んだか~と思って外を見ると...富士山が!! 久しぶりの絶景に思わずカメラを構えてパシリ!パシリ!どこを見ても最高の景色が♪ これは是非是非写真をご覧ください。 天城は夏でも27℃位と涼しい気候で、鹿の遭遇率も高い!! 自然一杯の天城にて沢山の思い出を作れること間違いなし。 記録でなく記憶に残る旅行をしてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしております!
週ごとに様々なお土産を紹介いたします。
0
0
2025/09/05
ヘッドマッサージ×スパークルローション
皆様こんにちは! いつもNADESHICO SPAをご利用いただき、誠にありがとうございます。 8月より新しいオプションメニューとして追加になりました 『キャシャ スパークルローション』をご紹介させていただきます! 12,000pmの高濃度炭酸泡が 角質層最深部まで浸透する『キャシャ スパークルローション』 ヘッドマッサージの前に頭皮に浸透させることによって 血行促進、代謝アップ、むくみ改善、疲労回復、小顔効果が期待できます✨ 炭酸泡の成分は、韓国で発展した漢方を元に ・ドクダミ ・ハトムギエキス ・カンゾウ根エキス ・オタネニンジン根エキス などを天然由来成分を贅沢に配合◎ さらに、パントテン酸(ビタミンB5)由来の成分が 肌や髪になじみやすく、うるおいを保ちながら健やかに地肌を整えます。 頭皮に使用しても、お髪が濡れず乱れませんので ヘッドマッサージ付きのメニューを受けられる方に プラスのオプションとして追加いただくのがとってもおすすめです😊 パチパチ弾ける泡が心地良く刺激してくれ、爽快感もアップ! まだまだ暑さが残る9月にも、引き続きお試しいただきたいオプションです🍃 ■オプション キャシャスパークルローション ¥1,100(税込) また、頭皮だけではなくお身体にもご使用いただけますので 全身のホームケアとしてご購入もいただけます! ■キャシャ スパークルローション ¥9,130(税込) 気になる方はぜひお声掛けくださいませ。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2025/09/05
9/21(日) イベント紹介
みなさまこんにちは。フロントの村上でございます。 9月になり、天城高原もかなり涼しい日が増えてきました。 本日は、9/21(日)に開催します、「ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~滑沢渓谷から太郎杉へ~」というウォーキングイベントをご紹介いたします! 道の駅「天城越え」から出発し、天城の名産わさびを見ることができる「わさび沢」のそばなどを通り、滑沢渓谷や静岡県の天然記念物に指定されている天城一の大杉、「太郎杉」のもとへ行きます。伊豆を形成した火山噴火などの歴史について、ガイドさんの話を聞きながら学んでいきます。 緑に囲まれた道を進むため、木々の落ち着く香りやマイナスイオンを十分に感じられる2時間となっております!ぜひご参加くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日時:9/21(日) 9:00ホテル出発、13:40ホテル帰着 コース:道の駅「天城越え」→井上靖文学碑「猟銃」→滑沢渓谷→わさび沢→太郎杉→竜姿の滝→道の駅「天城越え」 定員:8名 申込方法:電話 申込締切日:9/14(日) お問合せ:東急ハーヴェストクラブ天城高原 TEL:0557-29-1234 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パン屋巡りが趣味です
0
0
2025/09/05
台風一過?
こんにちは、フロントの古川です。 ここ数日は雲が出ていて過ごしやすい気温になり、ほっとしたのも束の間、 台風発生による荒天となってしまいました。 皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか。 浜名湖は、お昼頃の雨がいちばんひどく、現在は落ち着いています。 本日、明日とご移動があるお客様はお気をつけていただきまして、 館内へ入られましたら是非、1階のソファラウンジやお部屋でごゆっくりお過ごしください☺ 晴れの日とはまた違った景色をお楽しみいただけるかと思います。 この後は良く晴れる予報になっておりますので 暑さ対策も万全に! 本日もよろしくお願い申し上げます☺✨
やぎと仲良しになりたい
0
0
2025/09/05
ハンバーガー大戦 その10
こちらのブログは連載的に書かせていただいておりまして、 とうとう10回目までまいりました。 兵庫県でハンバーガー屋さんだけでもたくさんの素敵なお店を紹介させていただきまして、地域としての素晴らしさを垣間見る一つの窓口としてお楽しみいただければと思う次第でございます。 第1回目は有馬温泉のSABORさんをご紹介致しましたが改めておすすめいたします。 今回の記事は前回BURGER布施畑ジャンクさんにご紹介いただきましたお店に伺ってきたご報告でございます。 ROUTE 65 というお店でして 兵庫県加古川市で、お店の名前の通り 65号線沿いにございます。 外のガーデンで食事ができるスペースと 店内のスペースが楽しい空間を演出していました。 注文いたしましたのは たかみくらバーガーという ベーコン、チーズ、目玉焼き そしてパティが200gの豪華な組み合わせです。 実際食べてみますとまず驚きましたのは バンス(パンの部分)がすごく美味しいこと。 ハンバーガーでバンズだけ褒めたらかえって失礼になるかもしれませんが、もちろんバンズだけでなくトータルで自家製の優しさが伝わる素晴らしい味わいでございました(個人的感想でございます)。 バンズはルート65さんがお店でショートニングを使わない製法で焼いておりまして、こだわりが感じられました。 お店の情報はこちらをご覧ください https://route65.jp/ 帰りがけに店主に布施畑ジャンクさんにご紹介いただいたことなどお話すると HIROMOバーガーをおすすめいただいたのですが、前々回行ったお店でしたので一周してしまいました。でもかえってHIROMOバーガーさんもハンバーガー屋さんが薦めるハンバーガー屋さんということで、やはりすごいお店だったのだと改めて思い至りました。 ところで周辺の観光地といたしましては 加古川市のすぐとなり 高砂市になりますが 個人的に訪れるおすすめスポットは 生石(おうしこ)神社でございます。 巨大な箱岩が浮いている様な造形になっておりまして、神社の日本三奇の一つと言われており、見応えがございます。 高砂市まで来るとすぐとなりが姫路市ですので また姫路とハンバーガーの魅力をお伝えしたいと思っております。
0
0
2025/09/05
おざきの干物
皆様お元気でしょうか。いつまでも暑い日が続いて少々バテ気味の須濱です。 先日、某テレビ番組で干物を紹介していました。残念ながら関東圏のお店ばかりでしたので、串本にあるすごく美味しいと評判の干物屋をご紹介します。 そのお店は、昭和23年創業の老舗の干物屋で、串本は橋杭岩のすぐ隣で営業している「おざきの干物」さんです。 旨い干物の秘密は、目の前の漁場でとれた新鮮な魚を厳選し、すべて手開きで一枚一枚丁寧に加工。こだわりの天然塩は魚の旨味を最大限に引き出せるミネラル豊富な塩を使用。魚の旨みを自然かつ丁寧に引き出した逸品となっています。 金目・サバ・アジ・サンマと色んな干物がありますが、私の一押しはとろサバとイカの一夜干し。ビールやお酒はもちろん、ご飯に無茶苦茶合うのでついつい食べ過ぎてしまします。 ホテルから紀勢道の無料区間を使って車で約70分。串本方面へお越しの際はぜひ!とか言いながら、「よってって稲成店でも購入できる」という噂や、「とれとれ市場でも売ってるよ」という話を聞いたりします。くれぐれも未確認情報ですので売ってなかった場合は悪しからずご容赦くださいませ。 住 所 和歌山県東牟婁郡串本町くじの川1595-7 電 話 0735-62-0337 定休日 年中無休 営業時間 8:30~18:30 ホームページ http://www.ozakinohimono.com/
NO BIKE, NO LIFE
0
0
2025/09/05
雲の上にいる気分
皆さま、こんにちは。 フロントの高畑でございます。 台風15号が日本を横断しようとしておりますが、9月4日の18時ごろ、天城高原の眼下には雲海が広がっておりました。 早朝に広がる雲海はこれまでにも目にすることはありましたが、この時間に見るのは初めてだったため仕事中にも関わらず、8階大浴場のあるフロアまであがり撮影してきました。 画像の雲の下には、本来であれば沼津・三島といった街の明かりがともり始める時刻のころです。 決まった時間に必ず起きるわけではない自然現象ですので、美しい景色を目にすることができて嬉しく思います。 当館は自然の中に建っておりますので、他にも様々な自然を感じることができます。 まだ当館にお越しいただいたことのない皆様におかれましては、ぜひ一度体感しにお越しくださいませ。
0
0
2025/09/05
【売店】9月のオススメ商品
夏の疲れを癒す、あなたのリラックスタイムに最適な香りを探してみませんか。 皆様こんにちは、売店の前田と申します。 売店では9月いっぱい、竹製品を扱う公長斎のお香商品をはじめ、 白樺、ひのき、金木犀、ラベンダー等様々な香りのお香をご用意しております。 パッケージが可愛らしい商品もあり、お土産、贈り物にもオススメです! もちろん自分用にも! 自分の好きな香りのお香を焚き、心身のリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。 様々な香りをご用意しまして、 皆様のご来店心よりお待ちしております。 売店 本館ロビー階 営業時間8:00~21:00
0
0
2025/09/05
すすきまつりのご案内
2025年9月15(月・祝) 今年も『仙石原すすきまつり』が開催されます。 箱根甲子園より歩いてすぐ 仙石原文化センター横の仙石原公園にて お宿グルメ!有名ホテル・旅館などが出店します! ライブステージや花火、縁日、芸者Barなども。 時間:15時~20時 ※雨天決行 ※荒天の場合の予備日:9月28日(日)の同時刻
日本遺産ソムリエ
0
0
2025/09/05
🍂【フレンチ 斑尾コース】 秋デザートのご紹介です!🍐
皆様こんにちは。 コースレストラン「ル・タングラム/風車」では、9月1日より秋メニューが始まりました! 本日は、フレンチ「斑尾コース」より、デザートをご紹介させていただきます! 今回の秋デザートは、洋梨の赤ワイン煮と「八ヶ岳ヨーグルト」を使った自家製のアイスをご用意しております🍐 赤ワインの深みのある味が加わった少し大人な味の洋梨と、爽やかで優しい甘さのヨーグルトアイスの相性がとても良い一品です✨ カシスの実も入っており、全体を引き締めてくれる酸味もおすすめポイントです! また、赤ワインとチュイルの赤と黄色で紅葉をイメージしており、見た目も秋らしいデザートとなっております!🍂 ぜひ、お料理と一緒に斑尾の秋を満喫してはいかがでしょうか? 皆様のご予約お待ちしております! ※産地や仕入れの都合により、デザートが変更になる場合がございます。 【フレンチ 斑尾コース】 秋メニュー期間:9月1日(月)~11月23日(日) 会 場 :コースレストラン「ル・タングラム/風車」 価 格 :8,800円(税込) 【メニュー】 アミューズ:お楽しみの一品 オードブル:信州サーモンと魚介類のセビーチェ スープ :松茸香るコンソメロワイヤル ポワソン :帆立貝のポワレ、長野県産シードルのクリームソース お口直しのグラニテ ヴィアンド:イベリコ豚の炙り バルサミコソースとトリュフ塩 デザート :本日のデザート プティフール コーヒー、紅茶、ハーブティー パンとミックスソルト入りオリーブオイル
0
0