スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2025/10/22

クリスマスディナーショウ開催!

  皆様、こんにちは。 レストランの清水です。   本日はイベントのご紹介です。 日本初のお披露目となる極上のシャンパーニュをご堪能いただける 贅沢なディナーイベントを開催いたします。 当日は、東急ハーヴェストクラブ各施設から選りすぐりのソムリエたちが一堂に会し、 最高のサービスでおもてなしをいたします。 そして、お料理は国内唯一のヒルトンラグジュアリー「 LXR」ブランドホテル 「ROKU KYOTO」の総料理長とコラボレーションした一夜限りの特別コースをご堪能いただきます。 美食の数々と、懐かしのシャンソン音楽が織りなす優雅な時間。 シャンパン、美食、音楽の饗宴で、忘れられない一夜をお過ごしください。   開催日:12月18日(木) 時間:開場17:00 開演17:30 会場:レストラン「彩 -SAI-」 募集定員:60人 締切:定員になり次第 参加費:旧軽井沢/旧軽井沢アネックスホームグラウンド会員様30,000円(夕食代 ・ 飲み物代込)     相互利用会員様 33,000円(夕食代 ・ 飲み物代込) 予約方法:電話予約 0267-41-3000   この日限りの特別なお料理とシャンパンとのマリアージュを是非お愉しみください! 皆様のご予約をお待ちしております。    

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2025/10/22

スタッフが教える鬼怒川渓翠の魅力

みなさま、こんにちは フロントの山口でございます。   また一段と寒さが増す今日この頃でございますが体調にはお気を付けてお過ごしください。   さて、この度わたくしは『スタッフが教える鬼怒川渓翠の魅力』と銘打ち、ご来館の際に少しでも楽しんでいただけるような情報をお届けいたします。   最初はフロントやラウンジにてご覧いただける一枚板を使ったテーブルについてご紹介いたします。   日光エリアは松平正綱公が、徳川家康公の恩に報いるために、1625年頃から20年以上かけてスギを植樹したという歴史的な背景から日光杉が有名です。   そのため鬼怒川渓翠のテーブルには日光杉が使われていると思われがちですが、実は日光杉ではなくウォールナットが使われています。日光杉は全体的に白っぽいことが特徴で鬼怒川渓翠のコンセプトには合わないことから暗めの色のウォールナットを使用しています。   レストラン炅ではほとんどのコースで日光杉のプレートを使用した料理が提供されますので、ご来館の際にぜひテーブルの色と見比べて違いを楽しんでみてください。   こちらの情報はご宿泊の際のキーケース裏QRコードよりご覧いただけます。さまざまな情報がございますので興味を持っていただけましたらそちらもご参考くださいませ。

  • 0

  • 0