2025/08/06
はじめてのハーヴェスト~”もりぐらし”を満喫する蓼科編
こんにちは! 東急リゾート担当です。 シリーズでお届けしている「初めてのハーヴェスト」。 今回はハーヴェストクラブ誕生の地でもある蓼科の3施設をご紹介いたします。 東京ドーム約140個分の広さの「東急リゾートタウン蓼科」内に、1988年に誕生したのが 「東急ハーヴェストクラブ蓼科」 です。記念すべきハーヴェストクラブの1号施設でもあります。 客室や温泉大浴場から望む八ヶ岳の風景は四季折々に圧巻の美しさですが、特に紅葉シーズンがおすすめの施設です。 続いて誕生したのが 「蓼科アネックス」 。 全室にキッチンを設け、より別荘に近い滞在を叶えることができる施設です。 「東急リゾートタウン蓼科」内から湧き出た温泉を利用したスパハウス「鹿山の湯」を併設しており、天気の良い夜には星空を眺めながら温泉につかることができます。 最後にご紹介するのは歴史ある「蓼科東急ホテル」の一部をハーヴェストとしてご利用いただける 「蓼科リゾート」 です。 ツインからメゾネットまでクラシカルな雰囲気の客室タイプをご用意しております。 夏季限定でオープンする「ガーデンプール」は木立の中にあり、海辺の施設とは一味違った趣があります。 「蓼科アネックス」 の鹿山の湯のご利用も可能です。 施設の位置する「蓼科東急リゾートタウン」では様々なアクティビティを楽しむことができます。 ゴルフがお好きな方は「蓼科東急ゴルフコース」で、澄んだ空気の中でのびのびとラウンドを。 お子様でも楽しめるパターゴルフコースもご用意しています。 3世代の滞在でおすすめなのは、「グラマラスダイニング」でのBBQ体験。 ホテルシェフたち監修による、ここでしか味わえないBBQメニューを揃えております。面倒な後片付けも不要なので、ご予約後は手ぶらでいらしてください。 蓼科の広大な自然に囲まれて過ごすリゾートタイムは、日常を忘れてリフレッシュできること間違いなしです。 ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に 個別説明会 をご予約ください。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2025/08/05
ローストビーフについて
こんにちは、洋食調理の山内です。 今日は、ディナーブッフェのライブキッチンで提供しているローストビーフについて少しだけお話します。 皆様の前で切っているローストビーフは、塊のお肉から切り出されてさらに大きなスジや余分な脂を除いたものになります。 写真でお見せしているものは、取り除いたスジ等の集めたものです。 ただ捨てるのではすごくもったいないですし、おいしく食べられるところなので、圧力鍋で炊いてディナーブッフェのカレー用のお肉として使っています。 これを知っていれば甲子園のカレーを食べるときの小さな楽しみになると思います。
0
0
2025/08/05
和食・フレンチと相性抜群!! 夏限定オリジナルカクテル!
皆様こんにちは。 コースレストラン「ル・タングラム/風車」より、前回に続き夏限定のオリジナルカクテルを ご紹介いたします! 今回は3種類ご用意しており、 和食「野尻湖会席コース」「特撰会席コース」、 フレンチ「斑尾コース」「信州牛フレンチコース」で販売しております! 【été 】880円(税込) カクテル名の été(エテ)とは、フランス語で「夏」を意味します。 すっきりとした味わいのセイベル(白ワイン)とザクロの甘味をあわせた、飲みやすく、 目を引く赤色が可愛らしい夏色カクテルです! 特に、フレンチの食前酒やデザートのお供におすすめの一杯です✨ (塩尻セイベル(白ワイン)・グレープフルーツリキュール・グレナデンシロップ・炭酸水) 【芙蓉碧(ふようへき)】880円(税込) “芙蓉湖”の別名を持つ野尻湖の澄んだ碧色をイメージしたカクテルです✨ 地酒「MADARAO」をベースに、ライムやぶどうのさっぱりとした果実味を加えており、 特に和食と合わせてお楽しみいただきたいカクテルです! (MADARAO(日本酒)・9.5(ノンアルコールスパークリング)・ブルーキュラソー・ライムシロップ) 【Hanabi】※ノンアルコール 880円(税込) 様々な色や種類が輝く花火をイメージし、スイカやリンゴなど色鮮やかで華やかな味の素材を合わせた ノンアルコールカクテルです🎆 大人の方はもちろん、お子様にもお楽しみいただけるおすすめの一杯です! (スイカシロップ・リンゴジュース・オレンジジュース・レモンシロップ・炭酸水) 夏らしさをイメージした「été」と「Hanabi」、爽やかな「芙蓉碧」と、3種類違った風味のカクテルを ご用意しております! お好みのカクテルとご一緒に夏をお楽しみください✨ 皆様のご来店、ご注文お待ちしております! 【夏限定オリジナルカクテル】 期間:~8月31日 価格:各880円(税込)
0
0
2025/08/05
2025年 百花繚乱花火~鬼怒川焔火~
皆さまこんにちはフロントの君嶋と申します。 昨年開催されていた「 鬼怒川焔火(きぬがわえんか) 」が今年も開催されます。 期間は8月から10月までの下記の日程にて約8分間打ち上げされます。 ・打ち上げ場所 鬼怒楯岩大吊橋 10月4日(土)、10月11日(土)の2日は「月あかり花回廊」イベント開催中の鬼怒川公園にて打ち上げ。 ・打ち上げ日 【8月】・9(土)・10(日)・11(月祝)・12(火)・13(水)・14(木)・15(金)・16(土) 【9月】・6(土)・13(土)・14(日)・20(土)・27(土) 【10月】・4(土)・11(土)※場所は鬼怒川公園です。 夜空を彩る迫力のある花火をぜひご覧くださいませ。 【打ち上げ場所・時間】 会場:鬼怒楯岩大吊橋(当館から車で約5分) 20:45分~約8分間 10月4日・11日は鬼怒川公園(当館から車で約10分)にて20:30からの 打ち上げとなりますので、お間違えの無いようご注意ください。 ※当館から花火はご覧いただけませんので会場近くまでご移動をお願いいたします。 ※当館から打ち上げ会場までの送迎等はございませんのでご了承くださいませ。 ※会場に駐車場はございますが台数に限りがございます。 ※天候により急遽中止・変更となる場合がございます。当日の開催は「日光旅ナビ」よりご確認ください。 問合せ先 0288-22-1525(日光市観光協会)
0
0
2025/08/05
ソムリエセレクトワインのご紹介
皆様、こんにちは。 夏休みにお盆など楽しみが沢山ありますが、熱中症にはお気をつけください。水分をとって元気にこの夏を乗り切りましょう! さて今回ご紹介するのは、レストラン【澪里】にてご用意しております、ソムリエセレクトの白ワインと赤ワインをそれぞれ2種類でございます。 ~白ワイン2種類~ ●ランゲアルネイス 2020 引き締まった酸とトロピカルフルーツのようなまろやかな果実味が特徴です。 余韻に感じるほのかな苦味も良いアクセントで甲殻類、柑橘風味のお料理全般や鶏などの淡白なお肉などによく合います。 ≪生産地:イタリア ピエモンテ≫ ≪ブドウの品種: アルネイス≫ ・Glass ¥1,920 ・Bottle ¥9,600 ● エヴロ インツォリア 2022 「良いブドウは良い畑から」をモットーに、 全ての畑でオーガニック栽培を行っています。 シチリアの伝統品種「インツォリア」100%で柑橘 やパイナップルのような爽やかさの中にしっかりとした骨格を合わせ持つワインでございます。 サラダやお造り、天ぷらによく合います。 ≪生産地:イタリア シチリア≫ ≪ブドウの品種::インソォリア≫ ・Glass ¥1,650 ・Bottle ¥8,250 ~赤ワイン2種類~ ● ブルゴーニュ ピノ・ノワール ラムートニエール 2021 エレガントなアロマで、口当たり優しくふくよかな味わいで、凝縮感のある豊かな果実味が魅力的でございます。 煮込みのお肉料理、味のあるお野菜料理によく合います。 ≪生産地:フランス ブルゴーニュ≫ ≪ブドウの品種:ピノ・ノワール≫ ・Glass ¥1,920 ・Bottle ¥9,600 ● レ・ドゥー・アルビオン 2020 500年の歴史を持つ名門ワイナリー。 複数品種を使い、複雑で芳醇な果実のアロマを感じさせます。味わいも果実味と酸のバランスが良く、洗練されたタンニン。 お醤油ベースのタレ系のお料理や赤身のお肉によく合います。 ≪生産地:フランス コート・デュ・ローヌ≫ ≪ブドウの品種:シラー・グルナッシュ・サンソー・ムールヴェードル≫ ・Glass ¥1,650 ・Bottle ¥8,250 8月からこちらのワインをレストラン【澪里】で販売しております。和食のお料理に合うワインをご用意しておりますので、是非お料理とご一緒にワインもお楽しみください!! 皆様のご来店を心からお待ちしております。
0
0
2025/08/05
9・10・11月イベント情報
こんにちは。フロントの宇佐美です。 今回は夏休み明けの9・10・11月に開催するイベントについてのご紹介です。 まずは9月ですが「シャインマスカット狩りと桔梗信玄餅工場見学」のバスツアーを開催いたします。(ツアー決定前) このツアーの魅力は2点 まずは季節の果物シャインマスカット食べ放題です。 高級フルーツの定番シャインマスカットが時間の制限はあるものの何房でも好きなだけお召し上がりがいただけます。 もう1点は個人だと朝早くから並ばないと中々体験できない桔梗信玄餅の詰め放題が出来る事です。 山梨を代表する銘菓の桔梗信玄餅を袋に詰めるだけ詰めてぜひお土産に!! 10月は2本のツアーを予定しております。 1つはトレッキングツアーの「YOCADEMY仲秋の上高地 大正池~河童橋」です。 比較的短いコースの為、普段から歩き慣れているお客様であればご参加いただけます。 トレッキングデビューするにも最適な距離となっているので初心者の方も参加お待ちしております。 さらにはこの時期、タイミングが合えば紅葉の上高地を歩くことが出来るかも 10月のもう1本は「酒蔵・ワイナリー巡り 第一弾塩尻ワイナリー編」です。 長野県のブドウの産地として知られる塩尻市にあるワイナリー3軒を巡ります。 それぞれで全く違うワインが揃っているので好みのワインを見つけられるかも ※20歳未満のお客様はご参加いただけません。 最後の11月は「長野満喫旅in松本・安曇野」です。 現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝のお城松本城と長野随一のわさびの産地である安曇野を巡ります。 天守閣の入場は料金に入っておりませんが庭園は無料開放されているので外から黒く美しい松本城を眺めてみませんか? ランチには日本一の広さを誇る「大王わさび農場」にてわさびランチを予定しております。 市販のわさびと違い擦りたてのわさびは辛みが少なく香りを楽しめるのでぜひご賞味ください。 ツアーの詳しい内容については下記からご参照ください。 「シャインマスカット狩りと桔梗信玄餅工場見学」 「酒蔵・ワイナリー巡り 第一弾塩尻ワイナリー編」 「長野満喫旅in松本・安曇野」 「YOCADEMY 仲秋の上高地 大正池~河童橋」
0
0
2025/08/04
7-8月に花美月コースの造里のご紹介
皆さまこんにちは。 レストランのアウンアウンです。 さて、今回は花美月コースの造里をおすすめします。 本日入荷した新鮮な旬のお造りをご用意いたしました。 淡白な白身魚から脂の乗った魚、海老まで、バランスよく取り揃えておりますので、まずは味わいの優しい白身から順にお召し上がりいただくのがおすすめです。 お醤油は二種類ご用意しております。 ■ 土佐醤油は、かつお出汁を効かせたまろやかな味わいが特徴で、脂の乗った魚や赤身の旨みを一層引き立てます。例えば、本鮪や勘八、赤海老などと相性が良いです。 ■ 煎り酒は、梅干しや出汁を加えた日本古来の調味料で、醤油に比べて塩味がやわらかく、素材の甘みを引き出します。特に鯛や帆立との組み合わせがおすすめです。薬味やあしらいと共に、旬ならではの味わいをお楽しみください。 コース名 :花美月 料金 : 9900円 開催期間 :7/1~8/31 ご予約は、当日の16:00まで レストラン四季彩にてお待ちしております。
0
0
2025/08/04
魚のつかみどり in小原沢
こんにちは フロント青木です 夏休みの地域イベントのご案内です 【2025年】鬼怒川温泉 魚のつかみどりin小原沢 【川魚のつかみどりを体験!夏の思い出づくりを】 川魚(ニジマスなど)のつかみどりを通して、自然とのふれあいを体験いただけます。 沢場を会場としているため、水深が浅く、夏の水遊びにもおすすめの場所です。 ◆期間:2025年7月21日(月)~8月23日(土) ◆時間:10:00~15:00(受付時間9:45~14:30) ◆料金:ご参加の皆様に焼いた魚1匹と引き換えできる『焼き魚引換券』1枚付き 一般参加 1名様 1,600円 割引参加※ 1名様 1,300円 ※鬼怒川温泉魚のつかみどりin小原沢実行委員会が発行した割引券を持参した方、 及び鬼怒川温泉旅館組合の旅館・ホテルにお泊りの方は割引となります。 施設利用料 1名様 200円(魚のつかみどりには参加せず会場内へ入場する方) ◆注意事項:・魚はキャッチ&リリースです。捕獲後は指定の場所へ放流してください。 ・天候や河川の状況等により閉鎖・または中止になる場合がございます。 ・会場は自然の河川を利用しています。 濡れても良い服装(水着)・履物(ウォーターシューズ等)でお越しください。 ・網などの捕獲用具の使用、魚のお持ち帰りは禁止とさせていただきます。 ※割引券をフロントでご用意しておりますので お出掛けされる方はお声がけくださいませ。 日光観光協会HP つかみどりチラシ 魚のつかみどりin川治
0
0
2025/08/04
オシャレな素麺のお店(^^)
週は気温が40℃を超えている地域もあるようですね🥵 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 暑い日といえば、やっぱり素麺!! 今回は暑い日にぴったりな素麺のお店を紹介いたします。 三宮駅から徒歩5分以内にある 隠れ家的なご飯屋さん その名は、「Kitasan 素麺」さんです。 私はランチプレートをいただきました。 可愛らしい小鉢には様々なお惣菜 その内の一皿はお魚🐟とお肉🍖が選べました メインの素麺は冷と温を選べます ドリンクと食後のデザートもついて 税込1,800円でした! なんと!素麺の大盛りは無料だそうです✨ 座席は少なく、人気店ということもあり 20分程度は並びましたが、お店の方は親切でお料理も大満足! また行きたいと思えるお店でした✨ ご家族とのお出かけやデート、女子会などにもぴったりなKitasan 素麺さんへ 一度足を運んでみてはいかがでしょうか? Kitasan素麺【神戸/三宮/三ノ宮/ランチ/日本酒/ 居酒屋】(@kitasan_somen_oden) • Instagram写真と動画
0
0
2025/08/04
7月17日(木) 池の平湿原トレッキングツアー
皆様こんにちは。 フロントの阿部です。 本日は7月17日に行われました池の平湿原トレッキングツアーの模様をお伝えします。 池の平湿原は上信越高原国立公園に属しており、標高2000メートル以上に位置する湿原内では普段見ることができない沢山の高原植物に出会えます。 今回は1周120分程の道のりをガイドさんのユーモアを交えた丁寧な解説を聞きながら歩きました。 高山植物は写真のように小さくてかわいらしいお花が多く、ご参加いただいたお客様たちもたくさんのお写真を撮っていました。皆様植物やお花にとても詳しく、楽しそうに撮っている姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。 この日は、あいにくの曇り模様でしたが、緑がとても生き生きとしており、空気の澄み切った自然の中を気持ちよく散策することができました。 9月以降も東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAでは様々なツアーやイベントを企画しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 今回ツアーにご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
長野が第二の故郷です
0
0