2024/01/30
雪の縞枯山・茶臼山に登ってきました。
こんにちはフロントの瓜生です。 先週の土曜日に、縞枯山と茶臼山に登ってきました。 冬のこの時期、冬山の絶景が楽しめることで知られているのが北八ヶ岳周辺です。 当館からは車で30分程にあるピラタス蓼科スノーリゾート(北八ヶ岳ロープウェイ)から、トレッキングや登山で雪景色を楽しめます。 ご宿泊される方の中にも、ここを訪れる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 個人的にも、冬の遊び場としてお勧めの場所です。 行程は、ピラタス蓼科スノーリゾート(北八ヶ岳ロープウェイ)の坪庭駅までロープウェイで行き、坪庭駅(2,240m)~縞枯山(標高2,403m)~茶臼山(2,384m)~坪庭駅の3.5時間程度を歩きます。 このコースは、普段運動をされている方で装備があれば、気軽に雪山登山を楽しむことができます。 (※もちろん体力には個人差があります。私はお腹周りが肉付のよい体形で体力に自信はあるかというと微妙です。今回は所々で“キツイから帰ろうかな”と思う箇所があったものの、そこを越えると意外と楽に歩き通せました。) 今年は降雪も少なく、樹氷など冬山の絶景は期待せずに行ったのですが、例年と同じようにな景色を楽しむことができました。 坪庭駅からは、体力に合わせて歩けるコースがいくかあります。 冬の山歩きが未経験の方は、ピラタス蓼科スノーリゾートでスノーシューのレンタルもあるそうなので、スノーシューで歩いても十分にお楽しみいただけると思います。 冬ならではの遊びにチャレンジしてみてはいかがでしょう。 冬山の景色は、もうしばらくは楽しめそうです。 皆様のお越しをお待ちしております。 【ピラタス蓼科スノーリゾート】 TEL: 0266-67-2009
0
0
2023/12/11
長野県最大級のイルミネーション
みんさまこんにちは フロント藤森です。 昨日山田が館内のイルミネーションを紹介しておりましたので、私は屋外のイルミネーションを紹介させていただきます。 過去にも数回紹介されておりますが、国定アルプスあづみの公園のイルミネーションです。 開催期間は2024年1月8日まで、イルミネーションの点灯時間は16:30~21:00です。 開催期間中イベントも開催しております。直近のイベントは12月17日(日)にファイヤーパフォーマンスが開催されます。 そのほかのイベントにつきましては公式HPご確認ください。 https://www.azumino-koen.jp/index.php 長野県最大級のイルミネーションをぜひお楽しみください。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2023/12/10
クリスマスシーズン到来
こんにちは!フロントの山田です。 日増しに寒くなってまいりました。 至る所でイルミネーションが見られるようになり、クリスマスシーズンの到来を感じます。 みなさまクリスマスはどのように過ごされますか? 私は今まで家族と家で過ごすことが多かったです。 大人にもなって親にプレゼントをねだってあきられていました。 しかし最近では立場が変わり二人の妹にねだられています。 今まではそんな余裕はありませんでしたが、 今年は社会人になったということもあるので 何かプレゼントしてみようかなと思ったりもしています。 話は変わりますが、フロントにクリスマスツリーが飾られました! ツリーの下にはサンタさんもいます。手を握ると楽しいことが起きるかも? ぜひ見に来てください。 雪が降り路面が凍結するようになってきました。 スタッドレスタイヤ着用にてお気をつけてお越しください。
0
0
2023/11/22
初めまして
皆様、はじめまして 10月より入社いたしました藤森 康司(ふじもり こうじ)と申します。 新入社員と申しましても年齢は50代前半です。 不慣れな点などあり、お手続きにお時間をいただく場合もございますがご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 簡単に自己紹介をさせていただきます。 苗字からもお分かりの方もいらっしゃると思いますが、地元諏訪生まれの諏訪育ちです。 趣味は音楽と温泉です。 これからは地元ならではの情報を中心にブログ記事を上げていきたいと思います。 写真は、昨年3月諏訪インターから約1キロほど離れた地点から撮影いたしました八ヶ岳です。 ここ数日最低気温が氷点下となっております。お越しの際は凍結など十分お気を付けください。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2023/11/14
冬の始まり
こんにちは!フロントの山田です。 昨日、蓼科に雪が降りました! ついテンションが上がってしまって写真を撮ろうと外に飛び出してしまいました。 とても寒かったのですぐ撤収しましたが。 初雪といえば、韓国で有名なジンクスがあることをご存じですか? それは、初雪の日に告白をすると上手くいき幸せになれ、デートをすると仲が深まり永遠に一緒にいられるというものです。韓国では初雪の日は特別であるようで、初雪の日の待ち合わせ場所を決めている人や、初雪に合わせてプロポーズをする人がいるそうです。 ロマンのかけらもない私には真似できません...こういったことができる人になりたいです。 本格的に冬が始まりました。 みなさまお気をつけてお越しくださいませ。
0
0
2023/11/07
秋の末
こんにちは!フロントの山田です。 木の葉が舞い散り、秋の終わりを感じるころとなりました。 先日、きれいな紅葉が見られることで有名な長円寺に行ってきました。 休日だということもあり、訪れていた人も多く賑わっていました。 真っ赤に染まった楓の葉がとてもきれいで壮観でした。 話は変わりますが、実は今日雪が降っているのを見ました! といっても本当に小さな粒で一瞬のことだったので勘違いかもしれません。 私の地元では滅多に雪が降らないので、雪を見ると子どものようにはしゃいでしまいます。 これからの季節が楽しみです。 紅葉は見ごろを過ぎましたが、まだまだ楽しめると思います。 是非お越しくださいませ。
0
0
2023/11/01
秋の蓼科の夜空
みなさまこんにちはフロント元島です。 本日の蓼科の天気は晴れ。 しかし気温は最低気温で明け方の5℃、最高気温は日中の19℃とかなり冷え込んでまいりました。つい最近紅葉のシーズンが始まり、秋らしさを満喫していたばかりですが、あまりの冷え込み具合に少しずつ冬が訪れていることも感じながら日々を過ごしております... さて今回は蓼科の星空の様子をご紹介致します! 退勤時にふと空を見上げますと空一面に星空が広がっており、気が付いたら夢中で写真を撮っておりました。みなさまに上手く写真で伝わっていますでしょうか… 秋や冬といった寒さが増す時期は空気が乾燥し、光が減衰しないため星がきれいに見え、星空観賞に適している時期といわれております。 寒さが増している今の時期だからこそ日中は紅葉、夜は星空をお楽しみいただけます。是非ともこの機会に蓼科へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 お越しの際は温かい服装をお勧めいたします。
0
0
2023/10/25
秋の蓼科湖へ
皆様こんにちは。フロントの田中です。 日中はポカポカとした陽気が見られますが、朝晩はぐっと冷え込む寒暖差が激しいここ最近の蓼科でございます。もうすっかり秋の風になりました。 紅葉が見ごろを迎えているということで、昨日、紅葉を見に蓼科湖まで行って参りました。 陽に照らされた紅葉と黄葉の木々や葉が輝いてとてもきれいに見えました! 私と同じく、紅葉のお写真を撮りに来られてる方やピクニックをされている方など、平日でもかなり賑わった様子でした。 また、蓼科湖の湖畔にある観光施設「蓼科BASE」内にはヴィーガンバーガーの専門店もございます。紅葉を見に行った時よりも前の日ですが、こちらのお店でハンバーガーを購入し外のスペースで頂きました。大きなハンバーガーでボリューム満点です! 紅葉とともに是非お楽しみください。 -------------------------------------------------------------------------------------- リプルバーガー専門店:AIN SOPH. ripple蓼科店 営業時間: 通常: 10:00~17:00 水曜日:10:00~15:00 定休日 :木曜日、その他不定休
0
0
0
0
0
0