2015/10/12
万治の石仏
こんにちは。フロント伊藤です。 先日 諏訪大社に行ってまいりましたのでご紹介いたします。 今回足を運んだのは下社。下社は秋宮と春宮の2つの境内地がございますが、今回訪れた一番の目的は春宮にある「万治の石仏」です! 春宮から徒歩5分、橋を渡って浮島社を過ぎた奥にございます。 この万治の石仏は、昔 石工職人が鳥居を造ろうとノミを入れたところ石から血が流れ、 恐れをなした石工職人は鳥居を造るのをやめ、この石に阿弥陀如来をまつったという伝説がございます。 私自身この石仏が大好きで、時々無性に行きたくなる場所です。 パワースポットということもあり、訪れるとなんだか癒されたような気分がします。 皆様もぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/10/11
八千穂高原自然園
こんにちは、フロント岡本です。 山の上の方が色づき、敷地内も木々によっては紅葉がはじまっております。 さて、プランとしてご用意している紅葉無料送迎バスですが、白駒池がピークをすぎつつありましたので、この三連休を挟み、行先が八千穂高原自然園に変更を致しました。 例年より1週間ほど早いようで、園内の一番短いコースが今丁度見頃くらいでした。 入口には【おたすけの杖】があり、遊歩道はウッドチップが敷き詰められていて、歩きやすい工夫がたくさんされていました。 夜はライトアップもされるようで、丁度良い時期のバスでのご案内ができそうです。 道中はくねくねとした道が続きますが、橋のあたりでとてもきれいな景色が見れる場所もありました。 プランでご参加でない方も、ご自身のお車で足を運んでみて下さいね。
0
0
2015/10/10
ラウンジがリニューアル
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 10月に入り蓼科の紅葉もきれいに色づいております。 どこかドライブに行きたくなるようなそんないい天気が 続いております。 さて、10月に入りフロントのラウンジがリニューアルいたしました。 家具がすべて新しいものに変わり、観葉植物も置かれるように なりました。以前よりも少し広く感じるようになっております。 お客様の中にはリニューアルに気づいた方もいらっしゃるようです。 朝はここでゆっくり過ごしていただきたいですね。 お越しの際は是非一度ご覧になってください。
0
0
2015/10/09
鹿山の湯「かりん湯」のお知らせ
おはようございます。 フロント高橋です。本日の朝6時現在の蓼科の気温は、6℃、天候は晴れでございます。 蓼科も朝晩は冷え込みが強くなりつつあり、木々の紅葉も徐々に始まりつつあります。 これから10月中旬頃にかけて美しい紅葉をご覧いただけるかと思います。 さて、今回は明日から始まる鹿山の湯香浴DAY「かりん湯」の紹介をいたします。 10/10~18までの期間中、鹿山の湯露天風呂にかりんを浮かべます。 これから寒くなる時期に風邪予防としても効果があるかりんでゆっくりと寛いでみてはいかがでしょうか。 ☆紅葉情報 白駒池・・・紅葉の見頃を迎えております。 ホテルから40分程度 八千穂高原・・・紅葉見頃を迎えております。 ホテルから50分程度
0
0
2015/10/08
延明寺山公園
こんにちは。紅葉も各箇所で始まり蓼科もだいぶ冷え込んでまいりました。 紅葉でも色々なスポットがあるかと思いますが、その中の一つをご案内いたします。 延明寺山公園という場所ですがこちらは、山のほとんどが公園になっております。 ウォーキングをする場所もあり、この時期にはカエデの紅葉が楽しめるようです。 ここのもう一つのポイントは非常に長い滑り台が設置してあるところです。以前にはテレビでも紹介されたこともあるらしくお子様と行かれる際には是非お勧めしたい場所です。 天気がいいと富士山も見えますのでカメラ持参で行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/10/07
黒部ダム
こんばんは、フロント岡本です。 蓼科はずいぶん寒くなってまいりました。 夜の気温は既に一桁です。 ご来館の際は、上着を一枚持参して頂くと便利かと思います。 先日、黒部ダムへ行って参りました。 紅葉は少し早かったようですが、お天気も良くてとっても満喫できました。 展望台へ行くには、220段の階段を登り、ダムへ行くには60段の階段を降ります。 220段と聞くと気持ちが滅入りましたが、登ってみると思っていたよりはきつくなかったですし、展望台ということもあり、景色が綺麗ですね。 その日は時間的に合わなかったのか、天候によってなのか、観光放水を行っていなかったので、そこだけが少し残念でした。 写真は本日から5日程前のものなので、紅葉はもう少し進んでいるかと思います。 中旬くらいが見頃でしょうか。その時期が楽しみですね。 今月13日開催のヨカデミーのイベント、黒部ダムトレッキングも催行が決定いたしましたので、ちょうど見頃になっていることを願う限りです。 気温的には10~15度くらいのようですが、風が強いので、ご参加のお客様は念のため上着をご持参頂くと良いかもしれません。
0
0
2015/10/06
バラクラフェスティバル明日から開催!
皆様こんばんは。 夜分遅くの更新失礼いたします。 明日よりバラクライングリッシュガーデンにて 「バラクラハーヴェストフェスティバル」が開催されます。 期間は2015年10月7日(水)~10月12日(月)までの限定イベントです。 期間中演奏会や秋のイベント満載! アネックスではイベント期間の前売り券や バラクラカフェの割引券などご用意致しております。 蓼科へお越しの際はぜひお立ち寄りください! バラクライングリッシュガーデン TEL:0266-77-2019 HP:http://www.barakura.co.jp/
0
0
2015/10/05
白駒池の紅葉が見頃です。
おはようございます。 10月に入り、秋らしい陽気となってまいりました。 今朝6時頃の蓼科の外気温は、8度となっており空気も冷たく感じます。 お出掛けの際は、厚手の洋服があると良いです。 さて、当館より標高の高い場所では徐々に紅葉が始まりました。 当館より約40分程の場所に位置する白駒池では、現在紅葉が見ごろを迎えています。 八ヶ岳連峰の北側に位置し、標高2127m地点を走る国道299号(メルヘン街道)の麦草峠。 麦草峠と白駒池を結ぶハイキングコースは30分ほどで、紅葉の風景がとてもすばらしいです。 白駒池は北八ヶ岳最大の池で、一周約40分の遊歩道があり、湖面に映える紅葉が楽しめます。 また、八千穂高原自然園でも徐々に紅葉が始まっており、夜にはライトアップもされています。 是非、蓼科へお越しの際は秋の自然や紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0