2017/05/15
みつ蔵
こんにちは。フロント渋木です。 今回は、「みつ蔵」というお蕎麦屋さんを紹介します。 とても有名なお蕎麦屋さんで、いつも行列ができるお店なんです! お蕎麦以外にも、だし巻き卵やそばプリンが有名です。 私が注文したのは鴨せいろとだし巻き卵(ハーフ)。 1人前でせいろが2枚、だし巻き卵もハーフなのにボリューミーでとてもお腹一杯になり大満足でした。 お店の方も気さくな方でぜひまた行きたいと考えています☺ 茅野市内から当ホテルにいらっしゃる方は来る途中にあるのでぜひ寄ってみてくださいね! みつ蔵 長野県茅野市北山4035-228 0266-78-2278 営業時間 10:00~15:00 定休日 水曜日
0
0
2017/05/10
蓼科の桜
こんにちは。フロント伊藤です。 今年のゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまったように感じます。 皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 蓼科では、ゴールデンウィークの後半あたりからようやく桜が見頃を迎えました♪ 写真は昨日に撮影した蓼科アネックス客室前の桜です。 少しずつ散り始めに向かっており、蓼科で桜が見られるのもあと少しです。 ぜひ今年最後の桜を蓼科でご覧になってはいかがでしょうか。 また、蓼科の桜が終わると次は岡谷の「鶴嶺公園つつじ祭り」のつつじが見頃を迎えます。 現在5分咲きの状態のようで、もう数日で見頃を迎えます。 こちらもぜひお楽しみになってはいかがでしょうか♪ [鶴嶺公園つつじ祭り] 期間:5月6日(土)~14日(日) 料金:入園無料 ※駐車場は普通乗用車500円 アクセス:車… 岡谷ICから約10分 / 諏訪ICから約25分(ホテルより約60分) 電車… JR岡谷駅から路線バスで約10分
0
0
2017/05/07
オススメの絶景スポット
みなさんこんにちは。 新入社員の渋木と申します。 4月からハーヴェストクラブ蓼科アネックスで働かせていただいております。 今後ともよろしくお願いいたします。 今回は、私のオススメの絶景ポイントについて紹介させていただきます。 免許を取ったばかりの私ですがついこの間ドライブに行ってきました。 茅野市内からビーナスラインに乗って、東急リゾートタウン蓼科を通り過ぎて女神湖→車山高原→霧ケ峰高原→諏訪湖というルートで行ってきました。 その日はお天気がよく霧ケ峰高原の途中にあるドライブイン富士見台からアルプスの山々や富士山がとてもきれいに見えました。 私も4月に蓼科に来たばかりでまだまだ行っていないところがたくさんありますが… 他にもビーナスライン周辺には白樺湖や美ヶ原、夏にはニッコウキスゲやレンゲツツジが道路沿いに咲くそうで絶景スポットがたくさんあるのでぜひドライブしてみてくださいね!
0
0
2017/05/06
聖光寺の桜
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 本日の蓼科はあいにくの曇り空、気温は20℃前後で あたたかい日となっております。 さて、先日聖光寺の桜を見てまいりました。 写真は5/4に撮影したものです。 例年より少し遅れましたが現在満開となっております。 見れる期間は残り少なくなってきていますので、 ご来館の際はぜひお立ち寄りください。 当館からお車で10分ですので是非!!
0
0
2017/05/01
トレッキングイベント目白押しです!
フロント担当の岡田です。 蓼科アネックスでは5,6月にトレッキング・散策イベントを予定しております。 どれも蓼科の自然を満喫して頂けるイベントばかりでございます。 これからカラマツの新緑の芽吹きも始まります。 自然いっぱいの蓼科にぜひお越しください。 ≪50万本の白樺林と高原の大自然を満喫♪ 八千穂高原自然園散策イベント≫ 2017年5月25日(木) 参加費:3,500円 内訳: 昼食代(お弁当) ガイド代 入園料 目的地までホテルバス無料送迎 募集人員:20名 【行程】 9:00 ホテル出発⇒10:15 八千穂高原自然園着⇒散策開始 (実歩約120分)⇒12:15 昼食⇒13:30 八千穂高原自然園発⇒15:00 ホテル到着 締切:2017年5月19日(金) 注意事項 ※天候等の関係により、行程は変更となる場合がございます。 ※ホテルから八千穂高原自然園までは、ホテルのマイクロバスで無料送迎させていただきます。 ≪~すずらんの群生と花々の湿原を求めて~ 入笠山トレッキング≫ 2017年6月5日(月) 参加費:6,400円 内訳: 昼食代 ガイド代 ゴンドラ乗車代 目的地までホテルバス無料送迎 募集人員:20名 集合場所・時間 【行程】 8:00 ホテル出発⇒8:50 富士見パノラマリゾート着⇒山麓駅よりゴンドラ乗車⇒山頂駅着 トレッキング開始 (実歩約3時間)⇒山頂駅よりゴンドラ乗車(下山)⇒13:00 昼食⇒13:50 富士見パノラマリゾート発⇒14:40 ホテル帰着 締切:2017年5月29日(月) 実歩 :3時間 難易度:☆☆ 注意事項 ※ホテルから目的地間は、ホテルバスにて無料送迎いたします。 ※イベントの行程は、天候等の状況によって変更となる場合がございます。 ※花の見頃は、イベントの日程とずれる場合がございます。 ※トレッキング用の服装・靴等のご準備をお願いいたします。 ≪日本の貴重なコケの森に認定!~神秘的なコケと原生林の世界へ~美しいコケを学ぶ白駒池散策イベント♪≫ 2017年6月27日(火) 参加費:3,500円 内訳: 昼食代 ガイド代 目的地までホテルバス無料送迎 募集人員:20名 【行程】 9:00 東急HVC蓼科アネックス出発⇒10:10 白駒池到着⇒散策約120分 苔のガイドによる案内付⇒12:10 昼食⇒13:10 白駒池出発⇒14:20 東急HVC蓼科アネックス到着 締切:2017年6月20日(火) 注意事項 ※イベントの行程は、天候の関係で変更となる場合がございます。 ※ホテルから目的地間は、ホテルバスにて無料送迎いたします。
0
0
2017/04/27
オススメのカフェ
皆様初めまして、新入社員の鈴木と申します。 4月から蓼科アネックスのフロントで働くことになりました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 今回は諏訪にある私のおススメのカフェをご紹介いたします。 諏訪市の四賀にあるBLUE LINE GARAGE CAFE18です。 カフェラテやキャラメルマキアート等のドリンクメニューはもちろんタコライスやバッケトサンド等のランチメニューもかなり充実しています。 私はビーフシチューを食べたのですがお肉が大きくてとてもおいしかったです。 店内の雰囲気はとても落ちついていて、一人でもゆっくり過ごす事が出来ます。 諏訪にお越しの際は是非よってみてはいかがでしょうか。 BLUE LINE GARAGE CAFE18 諏訪市四賀細久保303-1 0266-78-6270 定休日 日曜日
0
0
2017/04/24
上川河川敷のスイセンと桜を見てきました。
フロント担当の岡田です。 昨日蓼科から諏訪湖に向かう上川の河川敷に咲いているスイセンと桜を見てきました。 この河川敷には約25万株のスイセンが、そして土手沿いに約100本のソメイヨシノが植えられており、今まさに見ごろを迎えております。 スイセンは黄色、白、黄色と白があり、一面絨毯のように綺麗です。 この日は日曜日ということもあり、家族連れの方などたくさんの人がいらっしゃり、それぞれ春の訪れを楽しまれておりました。 ゴールデンウィークには蓼科湖横にあります聖光寺の桜が見ごろになるかと思います。 本州の中でも遅い桜が見られるスポットです。 ぜひお越しください。
0
0
2017/04/22
チューリップ祭り
おはようございます。 今日の蓼科は、朝7時現在曇っており外気温は6℃です。 蓼科は朝晩まだまだ気温が低く肌寒く感じます。 高遠城址公園や諏訪市では、桜が満開となり例年より1週間ほど遅いですが、見頃となりました。 さて、当館よりお車で約1時間30分程に位置する山梨県立フラワーセンターハイジの村では、4月15日~チューリップ祭りが開催されています。 園内は、四季折々に様々な花が咲き誇り見応え十分です。 また、5月下旬には春のバラ祭りが開催され1,000品種6,000本のバラが咲きます。 レストランやカフェ、ショップなどがありお子様から大人の方まで楽しめますので是非お出掛けしてみてはいかがでしょうか。 【山梨県立フラワーセンター ハイジの村】 〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾2471 TEL:0551-25-4700 開園時間 9時~18時(4月1日~7月14日/9月1日~11月17日) 入園料 250円
0
0
0
0