2008/09/02
~蓼科の朝焼け~
おはようございます!!フロント、八幡です。本日は昨日に続き、気温が高めの予報です。昨日のお昼くらいには久しぶりに暑いと感じるほどでした♪今日も昨日と同じくらいですので、半袖でも大丈夫そうです☆ここ最近は気まぐれなお天気ですね。体調を崩さないように気をつけて下さい♪♪ 今日は蓼科の朝焼けの写真を紹介します☆★雲が赤く染まっています!!夕焼けよりも色が暗く、落ち着いた気分になりました!!蓼科の朝はとても気持ちがいいので朝の散歩をしているお客様も多くいらっしゃいます♪お気に入りの場所などを探したりするのもいいと思います♪新しい発見があるかもしれません★ ちなみに私のお気に入りの場所はやっぱり「鹿山の湯」です!!特に露天風呂で暖まった後に椅子に座って涼むのが大好きです♪おいしい空気を体の全身から吸っているような感覚がなんともたまりません!!散歩のお話をしていたのですが関係のない所ですいません★☆皆さまもお気に入りの場所を見つけてみてください♪
0
0
2008/09/01
売店期間限定で…!!!!
こんにちは!!フロント、八幡です!!今日は昨日とはうって変わって暖かい一日になりそうですね♪ここ最近は涼しい日が続いておりましたので尚更暑く感じました。もう夏は終わってしまうのかなぁと思っていましたが、もう少し続くかもしれませんね☆ 本日は売店の期間限定割引の商品をご紹介します☆★その名も「フェリシテ」♪これは紅茶パックと紅茶クッキーの詰合せでございます。紅茶パックにはダージリン、アールグレイ、アップルの3種類が3パックずつ計9パック入っております!!定価が1050円のところ、9/15まではなんと735円でのご提供です♪お得ですねぇ~♪♪ご家族やご友人の方々へのお土産にぜひどうぞ★ 他にも魅力ある商品を揃えております♪当館にご宿泊、またはお立ちよりの際は是非売店コーナーへお立ち寄りください♪
0
0
2008/08/31
「チロルの森 ~遊びのエリア 芝すべり~」
おはようございます☆フロント、稲田です。今日は久しぶりに朝から晴れて、良いお天気です!!!お天気がいいと、自然と気分も爽やかになりますね(^^)☆青い空と木々の緑とまぶしい太陽の光で、とってもすがすがしい1日となりそうです!!日曜日ということもあって、お出かけされる方も多いのではないでしょうか?(^^)今日は先日ご紹介した「信州塩尻農業公園 チロルの森」の“遊びのエリア”をご紹介します☆「チロルの森」には、動物ふれあい広場、遊びのエリア、ワインとまきばの丘、レストラン街など、いくつかのエリアに分かれています。その中の、“遊びのエリア”には、ゴーカート、パターゴルフ、足こぎボート、アーチェリー・バズーカ砲、おもしろ自転車、芝すべり、チューチュートレインなど、いくつかの乗り物があります。メルヘンチックな遊園地です☆写真は芝すべりをしているところです!!!人工芝の斜面をそりに乗って滑るアトラクションです☆自分が思っていたよりコースが短かったので「おもしろいのかな?」と滑る前は不安でしたが、コースの上まで登ってみると、これがまた意外と高く、傾斜もかなりあるんです!!そして、いざ滑走!!!かなりスピードが出て、怖さを超えて笑っちゃうほどおもしろかったです♪♪滑っているときには、叫ばずにはいられません(^^)笑小さなお子様連れの家族から、カップル、ご夫婦、グループでもお楽しみいただけると思います(^^)遊んでいる姿をお互いに写真を撮りあって、楽しい思い出をぜひ・・・☆★☆ ★信州塩尻農業公園 チロルの森★ ○入園料 <一般> 大人 800円 小人 400円 (中学生以上) (4歳~小学生) <団体> 大人 500円 小人 300円 ※団体は15名以上 ※4歳未満は無料 ○営業時間 9:30~18:00(季節により17:00) 3月下旬~11月下旬までは無休 ○遊びのエリア ・ゴーカート 600円(2人乗り) ・パターゴルフ 300円(9ホール) ・足こぎボート 900円(3人乗り) ・アーチェリー・バズーカ砲 300円 ・おもしろ自転車 300円(20分) ・芝すべり 300円 ・チューチュートレイン 300円(片道) ・バッテリーカー 100円 〒399-0651 長野県塩尻市大字北小野相吉5050 TEL:0263-51-8100 http://www.tirol.gr.jp/
0
0
2008/08/30
雨の日は「タウン内」で遊ぼう!!
こんにちは。フロント、稲田です。今日も残念ながら雨の蓼科です。どうやら、日本の東側上空に高気圧が発達しており、それによって雲が停滞してしまっているようですね。傘が手放せない日が続いております。今日は雨の日でも遊べる“タウン内のスポーツ”をご紹介を致します★「雨の日に出かけるのは、ちょっと面倒だなぁ」「室内で遊べるところないかな?」とお探しのお客様!!タウン内のスポーツコーナーはいかがでしょうか?(^^)・釣堀(タウンセンターの裏手)屋根がついているので、雨の日でも安心です☆ 虹鱒が釣れますよ(^^) ○料金 1人様1000円 さお代100円 えさ代300円・卓球(スポーツハウス内)意外と白熱するスポーツです(^^)いい汗かきませんか??事前予約承ります☆ ○営業時間 9:00~18:00 ○料金 30分500円 ラケットレンタル無料 ・ダーツ(スポーツハウス内)最新型デジタルダーツ!! ねらえ!!ど真ん中!!! ○料金 1回200円 ☆詳しいご案内・受付は「タウンセンター」までどうぞ☆ タウンセンター 0266-69-3244
0
0
2008/08/29
☆チロルの森にて~感動~☆
こんにちは!!フロント、八幡です。今日は関東地方は大雨でした。交通の便にも支障が出るほどでした。とても災難な日でした。蓼科もほぼずーっと雨が降っていました。自然には勝てないですね。 今日は塩尻市にある「チロルの森」を紹介します!!当館からは下道で約2時間ほどのところにあります。ここには、動物と触れ合えるエリアや、わいわい遊べるエリア、体験教室のエリア、おいしいものを食べれるエリアなど様々な楽しめるエリアがたくさんありました♪♪この中で最も私が印象に残っているのがパン屋さんです。それも石釜です!!ジブリの映画の魔女の宅急便を彷彿させるようなつくりをしており、なんだか心が和みました♪そこでは石釜でつくったパンを販売していました★握りこぶし二つ分くらいの大きいサイズのパンがありましたので買って食べました!!噛めば噛むほどバターの味が口の中一帯に広がり、やみつきになってしまうおいしさでした。是非食べてみてください♪♪ 料金は中学生以上の大人が800円、4歳以上の子供が400円とお手ごろ価格です★営業時間は3月、10月~11月が10:00~17:00、4月~9月が9:30~18:00となっております。敷地が広いので色んなところを周って見て下さい★☆きっと多くの感動を得られると思います!!
0
0
2008/08/28
食欲の秋 ~本格石挽手打ちそば 登美~
こんにちは。フロント、稲田です。今日は朝から大雨でした。涼しくて過ごしやすかったのは良かったのですが、この日を選んで泊りに来ていただいた方やゴルフをしようと思っていた方には残念な結果となってしまいました。秋に近づいてきて、天気も変わりやすくなってきたようです。皆さん、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気をつけてくださいね。 今日は、“食欲の秋”ということで、諏訪湖が一望できる「本格石挽手打ちそば登美(とみ)」をご紹介致します。 中央自動車道諏訪I.Cから約15分、国道旧20号線を上諏訪方面へ向かい、元町という信号を霧ケ峰方面に登っていった、立石公園という公園のすぐ上にあります。 お店の外観は落ち着いた雰囲気で、高級料亭のような創りをしています。店内に入ると正面に諏訪湖が広がっており、客席から諏訪湖が一望できます!!!店内は全席お座敷になっているので、ゆっくりとくつろぎながら、お食事を楽しむことができます☆ 私は、鴨せいろそば(1,800円)を頂きました☆ お蕎麦は細めでしたが、しっかりとしたコシがあって、鴨せいろとの相性が抜群でした!!鴨せいろには、鴨肉のほかに、ねぎ、つくねが入っていて、このつくねがまた絶品ですo(^^)o” おいしいお蕎麦と素晴らしい眺めのおかげで、とっても有意義な時間を過ごすことができました☆☆ ぜひ皆様も一度足を運んで見てください(^^)絶対気に入っていただけると思います☆ ★本格石挽手打ち蕎麦 ~登美~★○営業時間 午前11時~午後2時30分 午後5時 ~午後7時30分(但し、そばが終わり次第終了)○定休日 木曜日 (10名様以上の場合、半月ほど前までにご予約頂ければ定休日でも対応)○住所 〒392-0003 長野県諏訪市上諏訪立石公園展望台上 TEL:0266-53-2318 FAX:0266-53-2488
0
0
2008/08/27
♪♪秋の味覚♪♪
おはようございます!!フロント、八幡です。最近は朝がとても気持ちが良いです♪吸う空気が気持ちよく、さらに涼しいのでかなり快適です。眺めの良い蓼科本館のレストラン「ラコルタ」での朝食はお勧めです♪今日のような天気でしたら最高のひとときになると思います☆★ 今日はそのラコルタで9/15に開催される「休日楽園クラブ 食の饗宴~イタリアン&フレンチスペシャルディナー~」のご紹介です。秋の味覚を堪能できるとっておきの極上料理を提供いたします♪開場は18:15からで、開宴は18:30です!!料金は食事、飲み物、税込で12,600円でございます。是非この機会にご参加ください♪ まだご予約承れますので、ご興味をもたれましたらハーヴェストクラブ蓼科本館までお問合せください。 TEL 0266-60-2101
0
0
2008/08/26
紅葉の秋 ~白駒池~
こんにちは。フロント、稲田です。今朝は久しぶりに朝から良いお天気で、お出かけには最適なお天気となっております☆気温も最高27℃まで上がる予報で、夏の暑さが戻ってきました!!まだまだ半袖をしまうには早いようですね(^^)暦はもうすぐ9月ですが、皆さんは「秋」といえば、何を思い浮かべますか?(^^)「読書の秋」、「食欲の秋」、「スポーツの秋」・・・★私は「食欲の秋」ですが、笑、蓼科といえば、やはり「紅葉の秋」ではないかと思います!!今回は、「紅葉の秋」と題しまして“白駒池”をご紹介致します★“白駒池”は当館から車で約45分、299号線のメルヘン街道沿いにあります。麦草峠という峠の最高地点まで登って、少し下ったところにあります☆ 標高2,100メートル以上の湖としては、日本最大の天然湖として有名です。 湖の周りには、遊歩道があり、湖を眺めながら歩いていただくこともできます。1周、約40分ほどです。“白駒池”の紅葉は、9月下旬~10月上旬と予想されています。まだ、どこに出かけようか迷っていらっしゃる方がいましたら、ぜひ蓼科の紅葉はいかがでしょうか? 「まだ日にちが先だから・・・」と迷っている暇はありませんよ(^^)9月の3連休、10月の3連休は徐々に埋ってきています。日によってはキャンセル待ちでのご案内となってしまう日にちもありますので、ぜひお早めにご予約していただくことをお勧め致します★ 写真は、昨年の10月に撮影されたものです(^^)木々が見事に紅く染まり池に映し出されています☆
0
0
0
0
0
0